神戸布引ハーブ園4
2016.11.30 (Wed)
神戸布引ハーブ園のつづきです。
ハーブ園山頂から下(風の丘エリア)へと移動しました。
● 四季の庭


バラやコスモスなどが咲いていました。石段の横にもたくさんの花があって
メルヘンの世界。
●風の丘エリア
風の丘エリアを上から(ロープウェイ)撮るとこんな感じ。

風の丘エリアに実際に行ってみると、上からみるより素敵な景色が広がって
いました。
●風の丘芝生広場

●風の丘 フラワー園

たくさんのコスモスに癒やされました。


目を奪われたセンニチコウ バイカラーローズ / 写真スポット

風の丘カフェのラベンダーソフト
クリームという文字。
閉店数分前にギリギリ購入でき
ました。
うんうん、ラベンダーの味が
するする。


頬張りました。
そうこうしているうちに夕景が
楽しめる時間になってきました。

次の更新(12時半)は、神戸布引ハーブ園のつづきです。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- 嵐山、嵯峨野散策 (2016/12/06)
- 神戸布引ハーブ園5 (2016/11/30)
- 神戸布引ハーブ園4 (2016/11/30)
- 神戸布引ハーブ園3 (2016/11/29)
- 神戸布引ハーブ園2 (2016/11/29)
神戸布引ハーブ園3
2016.11.29 (Tue)
神戸布引ハーブ園のつづきです。
グラスハウスの中は、温室ブース、ハーブを紹介するブースがありました。
そして、お目当てのランチができるブースも。
ランチはミントカフェを利用しました。食券を買って、受付の方に券を渡し、
ハーブティを飲むためのセットをもらい、好きなハーブを選び、お湯を注いで
席へ。


私は、ローズティにしました。若返りのハープ♪
メインは、布引ハーブバーガー。

パテにもバンズにもハーブがたっぷり。これを食べているとお野菜を
たっぷり食べてる気持ちになりました。

デザートは、ちゅら恋紅芋タルト
沖縄の紫芋ちゅら紅芋クリームに紅あずま芋と栗の甘露煮をトッピング
しているそうです。これらをまとめるのが、シナモン味のタルト生地。
味のバランスが良いデザートでした。
友だちは、キッシュ。

キッシュにサンドイッチに、デザートのタルト・・・けっこうお腹がいっぱいに
なったみたい。
外を見渡せる席が空いたので移動しました。

この景色を見つつ、飲み放題のハーブティを堪能。
グラスハウスの外にはガーデンテラスがあり、ここからの景色も素敵でした。



Newデートスポット 誓いの鐘に
行くことができました。
神戸の風景を見つつ、何を誓うの
かな。
私は、鐘の写真を一枚撮って、
あとは、その周辺の紅葉に釘付け
になりました。



神戸布引ハーブ園のつづきはまた明日。以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- 神戸布引ハーブ園5 (2016/11/30)
- 神戸布引ハーブ園4 (2016/11/30)
- 神戸布引ハーブ園3 (2016/11/29)
- 神戸布引ハーブ園2 (2016/11/29)
- 神戸布引ハーブ園 (2016/11/29)