阪急パンフェア 6
2016.09.20 (Tue)
先週火曜日の夕ご飯は、阪急パンフェア(最終日)で購入したパンでした。

阪急パンフェアでは、気になったパンを1個ずつ買い、それらを4等分に
カットして、食べました。試食会みたい

・フードスケープ (大阪市福島区)
クロワッサン・酒粕パン・酒粕あんぱん
酒粕パンは、冨田酒造(滋賀県)の酒粕を使用とのこと。
しっとり生地に練り込まれた酒粕のおいしいこと。酒粕が苦手なミー坊が、
これは
って顔をしたので、チーズみたいな感じで、おいしいよと伝えると
恐る恐る一口パクッ。「
おいしい〜」とパクッ。ほっ。
特にお気に入りは、酒粕あんぱん。生地もさることながら、餡も丁寧に
作られていて、うまうま。1個と言わず、人数分買っておけばよかったなぁ。
デュース ミックス キッチン
(大阪市福島区)のアリコベール
アリコベールって初めて
食べました。
友だちが「おいしいよ」
って言って くれなかっ
たら、手に取ることは
ないパンだったでしょう。
うぐいす豆がたっぷり入った
ハード系パン。
塩気と甘さが同時に楽しめる
パンでした。ワインを飲み
つつ、ゆっくり食べたいパン。
ブーランジュリ オペラ (京都)
前回、ここのクロワッサンを
食べておいしかったので、
リピしました。
室生天然酵母パン(奈良県宇陀市)
軽くトーストしたものを
試食しておいしかったので
買いました。友だちの
おすすめパンでもあります。
24時間発酵させた天然酵母を
使用した食パンで、原材料は、
国産小麦(春よ恋使用)・砂糖・
粗塩・天然酵母のみ。
そのまま食べると、ふかっ
としていて、噛んでも
ぺちゃっとならないパン。

おかずは、半熟目玉焼き。
とうさんの分はオムレツ。
そして、レタスを用意しま
した。
簡単で
デザートは・・・
ワッフラ(兵庫県芦屋市)
名門パティスリーで修業
したフランス人パティシエ
が考案、ブリオッシュ生地
のワッフル。
試食して、おいしかったの
で3つ買いました。
出来たてが一番グーかな。
以上、本日3回目の更新でした。
コメント欄は次の記事から26日夕方更新前までお休みします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。

阪急パンフェアでは、気になったパンを1個ずつ買い、それらを4等分に
カットして、食べました。試食会みたい


・フードスケープ (大阪市福島区)
クロワッサン・酒粕パン・酒粕あんぱん
酒粕パンは、冨田酒造(滋賀県)の酒粕を使用とのこと。
しっとり生地に練り込まれた酒粕のおいしいこと。酒粕が苦手なミー坊が、
これは

恐る恐る一口パクッ。「

特にお気に入りは、酒粕あんぱん。生地もさることながら、餡も丁寧に
作られていて、うまうま。1個と言わず、人数分買っておけばよかったなぁ。

(大阪市福島区)のアリコベール
アリコベールって初めて
食べました。
友だちが「おいしいよ」
って言って くれなかっ
たら、手に取ることは
ないパンだったでしょう。

ハード系パン。
塩気と甘さが同時に楽しめる
パンでした。ワインを飲み
つつ、ゆっくり食べたいパン。

前回、ここのクロワッサンを
食べておいしかったので、
リピしました。

軽くトーストしたものを
試食しておいしかったので
買いました。友だちの
おすすめパンでもあります。

使用した食パンで、原材料は、
国産小麦(春よ恋使用)・砂糖・
粗塩・天然酵母のみ。
そのまま食べると、ふかっ
としていて、噛んでも
ぺちゃっとならないパン。

おかずは、半熟目玉焼き。
とうさんの分はオムレツ。
そして、レタスを用意しま
した。
簡単で


ワッフラ(兵庫県芦屋市)
名門パティスリーで修業
したフランス人パティシエ
が考案、ブリオッシュ生地
のワッフル。
試食して、おいしかったの
で3つ買いました。
出来たてが一番グーかな。
以上、本日3回目の更新でした。
コメント欄は次の記事から26日夕方更新前までお休みします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- サンドイッチとアサリパスタ (2016/10/11)
- アンデルセンのパン (2016/09/25)
- 阪急パンフェア 6 (2016/09/20)
- 阪急パンフェア 4 (2016/09/17)
- 阪急パンフェア 3 (2016/09/15)
鼎泰豊 de ランチ
2016.09.20 (Tue)

最終日に行き、その後、レストラン
フロアへ移動して、友だちおすすめ
の鼎泰豊でランチをしまし
た。

ということだったので、私は小籠包
と海老入りチャーハンセットを注文
しました。
友だちは、えび麺セットにしようか
悩んでいましたが、私と同じセット
を注文しました。
最初に小籠包がやってきました。
レンゲに小籠包を置き、箸で皮を少
し破いて、旨汁を楽しみ、次に、千
切り生姜に酢醤油を絡ませ、小籠包
とともにパクッ。し・あ・わ・せ♪


小籠包を半分ほど食べたところで、海老入りチャーハンが運ばれてきました。

具は、海老、卵、長ネギとシンプルチャーハン。
絶妙な塩加減、ぷりぷりの海老・・・うますぎる

リピしたい・・・リピしたい♪
おいしいチャーハンが食べられて、嬉しい

ここに連れてきてくれて

スープも、胡瓜のピリ辛もグーでした。
スープがおいしかったから、きっと 友だちが迷っていたえび麺のスープも
おいしんだろうなぁ。





食後は、うめきた広場で開催されていたUmekiki Marche(〜9月15日)へ。
3日間で全26組の生産者が集合し、とれたて旬野菜やこだわりの加工品などが
並ぶとのこと。
初日、オープンすぐは、ガランとしていました。小雨だったし・・・。




なつめいろ(兵庫県)で、なつめハーブ
ティーの試飲、なつめチップスの
試食をして、なつめチップスを買い、
花野食品(和歌山県)では黒米を買い、
最後は、テント販売していた世界の
ワイン博物館で、ちょっと一杯。

今日、初めてのお客さまだから
たっぷり入れますねと泡を
いっぱい注いでくれました。


友だちは、瓶ビールを注文。
味見させてもらいました。
フルーツビールは、初めて飲んだ
のですが、いいものですね。

チーズ系のお料理に合いそうです。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は火曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事