冷やし中華と大阪王将餃子

2016.08.15 (Mon)


先週月曜日の夕ご飯は、冷やし中華を食べました。


270_201608090907339f6.jpg




● 冷やし中華

具は、いただきもののナス揚げ。これでナスは全部使いました。ありがとう
ございました。
その他の具は、ハム、きゅうり、炒り卵、とろろ。とろろには、冷やし中華の
たれを混ぜました。麺は菊水さん。


271_20160809090734567.jpg 272_20160809090736c12.jpg



273_2016080909073785d.jpg


揚げナス入りでボリュームアップ。とろろ効果で、つるつるっと。





274_20160809090739283.jpg  先日食べた焼きそばの
  カリカリが忘れられな
  くて、冷麺の麺を少し
  もらって、フライパンで
  焼き、ソースを絡めま
  した。麺のカリカリ、
  たまりません。

  (過去記事
   2016.08.07 )







276_20160809090820807.jpg  おかずは、大阪王将の餃子。
  カリッと焼きました。

  一番喜んでいたのはミー坊。
  私の分もゲット♪





 278_20160809090822a0c.jpg



以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。





関連記事
16:30  |  ラーメン、冷やし中華

なんとか作りました お弁当

2016.08.15 (Mon)


先週月曜日のとうさんのお弁当は、なにも下準備をしていなかったので、

冷蔵・冷凍庫にあるものですませました。



290_201608080951314ea.jpg


● ご飯
  ご飯→海苔→ご飯→海苔→ご飯→子持ち昆布・じゃこ・梅干し・しそ。
  ご飯だけ食べても成立するように仕上げました。

● 冷凍 磯辺揚げ明太・ハンバーグ・白身魚フライ
● いただきもののピーマン入り卵焼き
● 赤ウインナー
● レタス
● 即席味噌汁




とうさんと私の朝ご飯は、お弁当のおずののこり。ご飯は、じゃこ・醤油・
塩を入れて混ぜて、おにぎりにしました。


 291_201608080951326cf.jpg





子どもたちの朝ご飯は


292_20160808095133593.jpg


ミー坊がいつライスが食べられるようになるか分からなかったので、パンを
買っていました。そのパンでサンドイッチを作って、残りは、冷凍庫へ。



293_20160808095135e3f.jpg
  サンドイッチは・・・
  食パン→マーガリン→マヨ
  →ピーマン入り卵焼き→
  レタス→マヨ・マーガリンを
  塗ったパンをのせました。




294_201608080951376df.jpg  厚焼き卵風。
 
  私も食べたかった
  なぁ。










                         



296_20160808095200ee3.jpg  ミー坊を学校に送り出し、
  勉強ルームに行ってみたら
  ミー坊の勉強椅子には、
  ← こちらが鎮座していました。
  
  ミー坊が勉強椅子に座る時は
  どうするんだろう? と思って見て
  いたら、リビングに移動させて
  いました。
  
  しばらくは、この子といっしょに 
  テレビ鑑賞ができそうです。










夕方の更新は月曜日の夕ご飯です。



  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
09:30  |  お弁当 他
 | HOME |