ナスグラタン

2016.08.11 (Thu)


先週木曜日の夕ご飯は、いただきもののナスを食べました。



 420_20160805112457f57.jpg



友だちが育たナスとピーマンの愛情便が届きました

ナスがあまりにも大きかったので、ナスの上に卵をのせて写真を撮りました。


421_20160805112459b32.jpg 422_20160805112500840.jpg



こんなに立派なナスなら、まずはアレで食べたいと思いました。


● ナスのグラタン


423_20160805112502f83.jpg 424_201608051125033eb.jpg

ナスの中をくりぬいて、くりぬいたナスを、豚ウデ、玉ネギ、マッシュ
ルームといっしょに炒め、ケチャップ、マヨ、ソース、醤油、バジル
ガーリックソルトで味付けし、ナスの器に戻し、チーズをのせてオーブン
で焼きました。


425_201608051125244a8.jpg  いい色に焼き上がりま
  した。ナスはとろ〜りの
  食感で、うまうまでした。

  ナスに詰め切れなかった
  具に、ナス、コーン、
  パプリカ、調味料を足し
  パスタにも作りました。







体調不良のトラちゃんは、そうめんなら食べられるかもと言うので、用意
しました。 ↓


 426_20160805112525b2a.jpg


なんとか完食。ほっ。




晩酌タイムは、イカの刺身にしました。


427_20160805112527b99.jpg  刺身用のシールを見つけて
  嬉しくなって買いました。
  刺身用なのに、ワンコイン。
  いいのかな?

  食べる直前に準備しました。
  ぷりっと感がたまりません。
  



 428_201608051125280a0.jpg




以上、本日3回目の更新でした
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。







関連記事
16:30  |  グラタン

Grato de ランチ

2016.08.11 (Thu)


Grato(グラート 大阪市住之江区) でランチをしました。


440_2016080410173583e.jpg 441_20160804101736ac0.jpg



ランチメニューは、ランチプレートとカレーの2種類のみ。
いろいろ食べられるランチプレートにしました。



● ランチプレート


443_20160804101739fba.jpg




442_20160804101737615.jpg 444_20160804101740aa4.jpg
445_201608041018029a1.jpg
  ・雑穀米

  ・お味噌汁

  ・サラダ







446_20160804101803b42.jpg  ・国産豚バラのチャー
    シュー風

  厚めにカットされた
  豚バラを食べたのは
  久しぶりかも。
  脂っぽさすぎず、
  旨脂で良い感じ。




447_20160804101804f8d.jpg ・長野産 白菜としめじの
  チーズ焼き

  クリームシチューを
  濃厚にした感じ。








・徳島産 オクラのふんわり揚げ


448_20160804101806e96.jpg 449_2016080410180715e.jpg

ふんわり生地にたっぷりのオクラ。どうやって作るんだろう? とレシピが
聞きたくなった一品。



450_2016080410182782e.jpg  ・高知産 なすの煮浸し

  いい色仕上がり♪
  お出汁もおいしかった
  です。









夕ご飯に影響がないぐらいの量のランチでした。味は、どれも自分好み。
家の近くにあったら、通うのになぁ。


以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は、木曜日の夕ご飯です。



   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。





関連記事
12:00  |  ランチ 住之江区
 | HOME |  NEXT