げん家ラーメンと正起屋の焼き鳥

2016.08.06 (Sat)


590_20160801120657763.jpg  先週の土曜日は、みんな

  揃っての夕ご飯だったので

  最寄り駅で待ち合わせをして

  げん家ラーメン 天六国分寺

  店に行きました。

  土用の丑は、うなぎではなく
 
  ラーメンになりました










● 餃子


 591_2016080112065943f.jpg


秘密のケンミンSHOWで、福岡の一口餃子を見てから、餃子が食べたくて
食べたくて。げん家の普通サイズの餃子を、一口餃子のように、パクッと
一口でいただきました。



ラーメンがやってきました。
とうさんは、いつも げん家ラーメン。ゆで卵NGにつき、もれなく私の
ところに卵ちゃんがやってきます。


 592_2016080112070006d.jpg



その他のメンバーは、セットのラーメン。セットは、半チャーハンや、
餃子付きです。ラーメンの味は、いつも豚骨醤油。


 593_2016080112070205b.jpg


スープの中から麺を出して写真を撮りました ↓


 594_20160801120703f14.jpg


やや細麺。いいコシで、うまうまです。



生瀬さん主演のドラマ 侠飯〜おとこめし〜で、生瀬さんが作っていた焦がし
醤油の大蒜炒飯を見て、家族みんなが思ったことは、げん家の炒飯が食べたい
ということ。みんな熱愛のげん家の炒飯が食べられました


 595_201608011207229bf.jpg


安定の味。パラパラ炒飯♪ 炒飯を食べて、ラーメンのスープを飲んで〜♪





630_20160801120632689.jpg  この日、もう一つ素敵なコラボが
  ありました。

  正起屋の焼き鳥とビール

  焼き鳥は、ぼんじり、せせり、
  すなずり、焼き鳥、ねぎま、
  つくね。
  
  ぼんじり、うまっ、ねぎま
  うまっ。

  焼きたての焼き鳥と、ビール
  って、最高においしかったです。






631_20160801120634100.jpg 633_2016080112063510b.jpg





以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
16:30  |  ● 外 食

不二家レストラン

2016.08.06 (Sat)


先週土曜日のお昼ご飯は、不二家レストラン 阪急三番街店でランチを
しました。


620_20160801112148d12.jpg 621_20160801112149d74.jpg



● 洋食おとな様ランチプレート


622_20160801112151acd.jpg


ハンバーグステーキ、レモンハーブソーセージ、手づけ海老フライ、
クリームコロッケ、ケチャップライス、サラダ。

ハンバーグステーキは、香草が効いていました。クリームコロッケは
クリーミー & 熱々。ケチャップライスは、ベーコン入りでした。
いろいろなお料理が食べられるこのプレートは楽しかったです。



●ガーリックステーキの焼きごはん


623_2016080111215273f.jpg


ガーリックステーキが焼きごはん上にのった一品。お肉を一口もらって
食べたのですが、噛みごたえ十分でした。




625_20160801112154333.jpg  不二家レストラン 阪急三番街店の
  前は、リラックマ×すみっコぐらしの
  ブースでした。

  この日の朝、テレビ番組で小学生に
  人気のすみっコぐらしの情報をして
  いたのを見ていたので、タイムリー
  って思いました。
  
  リラックマを見るのは久しぶり。
  童心に返ってしまい、記念撮影
  なんかをしたりしました





626_201608011122248e4.jpg 627_20160801112226283.jpg



壁には、いろいろな絵が描かれていました。

だんごカツ丼。ありそうなのに、見たことのないお料理。


628_20160801112227626.jpg 629_20160801112229476.jpg

瓶入りのすみっコぐらし くとんかつ。瓶の左側の名前は、とんかつ。
とんかつは、とんかつのはじっこで、お肉1%、脂肪99%。脂っこいから
残されたコ。
右側は、えびふらいのしっぽ。固いから食べ残されたコ。
とんかつとは、揚げ物の仲間、残り物の仲間同士で、心通じる友だそうです。



612_201608011149596fc.jpg  ←とかげうきわチョコ
  恐竜の生き残り。捕まるといけない
  ので、とかげのふりをしている。
  ← にせつむり・・・殻をかぶった
  なめくじ。

  ↓ たぴおかキャンディ
  ミルクティーだけ先に飲まれて、
  吸いにくいから残されてしまう
  たぴおか。

 610_20160801114958079.jpg



いろんな世界があるんだなぁ。



   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。






関連記事
09:30  |  ランチ 梅田
 | HOME |