豚肉と豆腐煮とタコ飯
2016.08.04 (Thu)
先週木曜日の夕ご飯は、豚肉と豆腐煮、そしてタコ飯でした。

● 豚肉と豆腐煮


豚ウデに砂糖を絡ませて炒め、豆腐、玉ネギ、人参、マッシュルーム、
だし汁、醤油、酒といっしょに煮て、最後にタコ、卵を入れて煮ました。

半熟卵・・・お皿にいれる時に黄身が割れてしまった




長芋のすりおろし、小麦粉、粉末和風だし、水、チーズを入れて混ぜ、油を
敷いたフライパンに薄くのばし、両面を焼き、ソース、マヨ、ネギ、天かすを
置き、二つ折りにしてお皿へ。
長芋入りで、もっちもちの生地でした。小腹の空いたときにパクパクと食べ
たい一品。



洗い米に、水、昆布を入れてしばらく置き、タコ、醤油を入れて炊き、
蒸らしの時に、レンジで加熱したとうもろこしを入れました。
とうもろこし1本分を入れたので、とうもろこしだらけに。
いつもは蒸らしの時に入れているタコを、炊くときにいっしょに入れたら
随分小さくなってしまいました。タコの味はしっかりでていましたが。
以上、本日3回の更新でした。
コメント欄は次の記事から8日夕方の更新前までお休みします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- 豚肉とキャベツの蒸し煮 (2016/10/07)
- 豚肉ジャガ (2016/09/21)
- 豚肉と豆腐煮とタコ飯 (2016/08/04)
- 豚丼、ししゃもフライ (2016/07/01)
- 豚肉と水菜のお鍋 (2016/05/14)
鶴見緑地のヒマワリ
2016.08.04 (Thu)

撮った写真をアップします。
(撮影 2016.07.04)
園内で、一際目をひく
ヒマワリ。
ヒマワリのお世話をしてる
方の、倍ほどの高さ。
背も高いんですけど、葉も
大きかったです。
空は、青空の部分があったり、雲がいっぱいあったり。青空とヒマワリを
撮りたかったのですが、後ろ向きのヒマワリのバックが青空でした。


つぼみちゃんも撮りました。


「よいしょっとっ」といいつつ、望遠レンズからマクロレンズに変更。
アップも撮りました。


右側の写真の一部に♡のマークが♪
角度を変えてもっと撮ろうかと思ったら、ヒマワリにお水をやりますと
スタッフの方がおっしゃったので、ここでおしまい。
ヒマワリのアップもおもしろいものです。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は木曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- 咲くやこの花館 花蓮展2 (2016/08/08)
- 咲くやこの花館 花蓮展1 (2016/08/05)
- 鶴見緑地のヒマワリ (2016/08/04)
- 鶴見緑地の蓮2 (2016/08/03)
- 鶴見緑地の蓮 (2016/07/29)