手巻き寿司
2016.07.24 (Sun)
先週日曜日の夕ご飯は、手巻き寿司にしました。


プラスしました。
爽やかでいい感じ。
お陰で、酢飯が進む
すすむ。
手巻きの具は、刺身5種類(細めにカットしました)、レタス、人参。



そして・・・
● イクラ
● 釜揚げシラス
● 卵焼き
● シャウエッセン焼き
● 納豆とネギ



イクラは、とうさんのNG食材なので、とうさんのいない日に食べるように
しているのですが、イクラ少量パック300円という商品を見つけてしまい
思わず買ってしまいました。イクラの登場に子どもたちは大喜びでした。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
芦屋銀しゃりや de ランチ
2016.07.24 (Sun)

でランチをしました。
この日、あなご飯の録画
番組を見ていて、たれが
ご飯にしみ込んだご飯が
むしょーに食べたくなり
釜飯屋さんへ。
通されたのは、カウンター
席、しかも樽前。飲みたい
気持をぐぐっとがまんしま
した。

メニューを見ていたら、天ぷら膳の文字に惹かれてしまいました。
このお膳のご飯は、銀しゃり。これを具入りの釜飯に変更したら、500円
アップ。

具入りの釜飯はあきらめました。
● 天ぷら膳

天ぷら(エビ2尾、しいたけ、おくら、南瓜他)、味噌汁、味付け昆布、
そうめん。



注文してから10分ほど待ちました。
蓋をあけるとピカピカご飯が登場。
1膳目は、お釜の中心部分のご飯を
とり、蓋をして蒸らし、2膳目は
中心から外、3膳目は外のご飯を
食べるとのこと。

1膳目は、超熱々。米の芯が少し残っている感じ。2膳目は、蒸らされて
ちょうど良い感じ。3膳目は、おこげっぽいものが楽しめました。
とうさんは、さばの味噌煮膳。ご飯は、銀しゃり。


ご飯がすすむ味噌煮。3膳目は、味噌煮の汁をご飯にかけて食べていました。
むっちゃ おいしそう。
次回は、具入りの釜飯が食べたいです。候補は・・・
大和黒鶏の釜めし(炭火で炙った朝挽き大和黒鶏)、貝柱の釜めし(天然の帆立
貝柱)、牛肉とごぼう(牛肉の甘辛煮込み)、鯛の釜めし(炙った鯛)・・・
どれにしようかな

お土産は、釜飯ならぬ 天むす。これを見つけると買ってしまう私。


以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は日曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- 不二家レストラン (2016/08/06)
- brasserie boo de ランチ (2016/08/01)
- 芦屋銀しゃりや de ランチ (2016/07/24)
- やきとり正起屋 (2016/07/13)
- やまや de ランチ (2016/06/28)