レンコンフライ

2016.07.20 (Wed)


先週水曜日の夕ご飯は、レンコンを使った料理でした。



300_201607141718433ba.jpg





● レンコンの肉巻きフライ、レンコンボールフライ、豆腐のフライ


301_20160714171845a6b.jpg 302_20160714171846509.jpg

酢水につけておいたレンコンの水分を切り、レンジで加熱し、一部は粗みじん
切り、残りは水切り豆腐、塩とともにフードプロセッサーにかけました。
フードプロセッサーにかけたレンコンダネ、粗みじん切りにしたレンコン、
コーン、インゲンを混ぜ合わせ、豚ウデで巻き、フライ衣をつけて揚げました。


303_20160714171848099.jpg 304_2016071417184984e.jpg

残ったレンコンダネはポール状に成形し、フライ衣をつけて揚げ、水切り
豆腐は、軽く塩胡椒をしてフライ衣をつけて揚げました。



 305_20160714171913406.jpg


お皿に、フライ、コーン、サツマイモチップス、レタスをのせました。
フライは、紅塩を軽く振っていただきました。
すりおろしレンコンのもちっ、刻んだレンコンのシャキッ、コーンの
プチッが楽しい料理でした。


306_20160714171915479.jpg  フライを揚げる前にサツマイモ
  チップスを揚げました。
  
  カリッ、ポリポリッの食感が
  たまりませんでした。



  白ご飯のおともは、焼いた
  スパムでした。おにぎりに
  しようと思いましたが、
  そこまでたどり着けず。


 308_20160714171916f6f.jpg




以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。





関連記事
16:30  |  ● 揚げ物  |  Comment(10)

三室戸寺のあじさい園

2016.07.20 (Wed)

三室戸寺蓮園で撮った写真をアップします。(撮影日 2016.07.01)



103_20160701203852ff2.jpg 352_20160701220019838.jpg


蓮園の写真を撮っていたら、気になるものがあって、それらを写真に撮りました。




500_201607021404110ca.jpg
  ← 葉っぱのクルリン♪

  ハートの形にも見えてテンション

  アップ。






  ↓ ハチスのアップ。

   このあと、実になるのね。







503_20160702140416d3b.jpg 501_201607021404138e2.jpg



502_201607021404140f9.jpg 

  蓮の葉っぱに整列した

  水玉たち。

  クルリンとして可愛い

  かったです。














550_201607021404174f7.jpg

  木陰にある石のベンチに

  すわってカメラを上に向けて

  パチリ。

  癒やされる色でした。













三室戸寺の記事はあと1回で終わります。この続きはまた今度。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は、水曜日夕ご飯です。



 
   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。






関連記事
13:00  |  お花シリーズ
 | HOME |  NEXT