半田そうめん

2016.07.19 (Tue)


先週火曜日の夕ご飯は、半田そうめんを食べました。



340_20160713085002432.jpg




リンク友だちのところでよく登場する半田そうめん。買ってみようと思いつつ
忘れ、またリンク友だちが記事をアップしているのを見て、 買わなくては・・
を何度か繰り返し、やっと買いました。

リンク友だちが「半田そうめんは、そうめんとうどんの間の感じで、いい所
どりをしたような麺」と表現していたので、食べるのが楽しみでした。




341_2016071308500434d.jpg  ● 半田そうめん

 342_201607130850058df.jpg
 343_20160713085007385.jpg


食べ比べをしようと思って、そうめんと半田そうめんの両方を用意しました。

半田そうめんは、そうめんに比べでコシがあり、表面もしっかりしていて
コシがある麺が好きな私にとっては、ストライクな麺でした。
これから、そうめんを食べる時は、半田そうめんにしようと思いました。

そして、うどんを食べるのは、ちょっと重いなと感じる食欲のとき、
半田そうめんをうどんがわりにして、食べてもいいなぁと思いました。
また買いに行かなくては。


そうめんといっしに食べたのは、豚しゃぶ、きゅうり、ベビーリーフ。つゆに
すだちをきゅっと絞っていただきました。



 344_2016071308500801e.jpg




食後は、朝日揚げ(播磨屋本店)を頬張りました。いつ食べてもおいしいです。



346_201607130850316fd.jpg 348_201607130850323a2.jpg





以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。





関連記事
16:30  |  そうめん  |  Comment(9)

三室戸寺蓮園3

2016.07.19 (Tue)

三室戸寺蓮園で撮った写真をアップします。(撮影日 2016.07.01)


蓮にトンボが止まっていました。四天王寺の蓮池のときは、PCで確認
して初めてとんぼがいたのに気がつきましたが、今回は、蓮との距離も
近く、ばっちり確認できました。とんぼを見るのは、いつぶりだろう。


400_20160701221053a1c.jpg 404_20160701221057c4c.jpg



  401_20160701221054f5e.jpg



 403_20160701221056e18.jpg






420_201607012211353be.jpg

  えっと、こちらにも

  会いました。

  うん十年ぶりかな。

 














友だちが見つけたこちら ↓ 


  430_20160701221137d0b.jpg


しっぽが青や紫で、きらきらと光っていました。
こわいので、アップでは撮りませんでした。


以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は火曜日の夕ご飯です。



   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。






関連記事
13:00  |  お花シリーズ
 | HOME |  NEXT