クロワッサンとオランデーズソース
2016.07.11 (Mon)
先週月曜日の夕ご飯は、メゾンカイザーのパンでした。


メゾンカイザー(近鉄あべのハルカス
タワー館店)でパンを買いました。
発酵バターをたっぷり使った
クロワッサンが有名だと聞いた
ので、家族分買いました。


いくつもの層・・・たっぷりのバターの風味、たまりませんでした。
焼きたて・・・食べてみたいなぁ。
クロワッサンとおかずをいっしょに食べようと思っていたのですが、
作ったおかずとは合わない感じだったので、クロワッサンは、
それだけで楽しみました。
おかずは、温玉、アスパラ焼き、焼きベーコンをオランデーズソースで。

マウスオンで、黄身が登場します ↓

メゾンカイザーで買った角食パンをソースにつけて食べました。うま〜い。
角食パンは、やや塩分強め。ソースがひきしまった感じでよかったです。
翌朝は、この角食パンでクロックムッシュを作りました。


→チーズ→ハム→溶けるチーズ→
マーガリンを塗ったパンを重ね、
パンの表面にマーガリンを塗って
弱火で焼きました。
カットするとチーズがとろ〜り♪
たまりません。
以上、本日4回目更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- おつかれさんの夕ご飯 (2016/08/10)
- おつかれさんの夕ご飯 (2016/08/09)
- クロワッサンとオランデーズソース (2016/07/11)
- バケットとミートパスタ (2016/07/10)
- たっぷりマーガリンを塗ったトースト (2016/06/30)
レストハウスつるみ de ランチとティータイム
2016.07.11 (Mon)

ランチは、鶴見緑地内のレスト
ハウス つるみへ。
大池をながめながらのランチ。
私がここで注文するのは、
いつもカツカレーのような
気がします。
ご飯を少なめにって言うのを忘れてました。これは・・・1合はあるなぁ。

ちょっとルーが足りないなぁと思いつつ、調整しつつ食べました。
昔懐かしい学食みたいなカレーの味は、たまに食べたくなります。
どどーんカレーにのっているカツは薄めなので、スプーンで切ることが
できて楽ちんです。

なんと
ビール
セット♪

私もお付き合いするわ〜と
←缶ビールを注文。
プッシュ、ゴクゴクゴク
「も〜しわけないっ」
by 昼のセント酒 主人公
戸次 孝之の決め台詞風
大量に汗をかいたあとの
ビールは格別でした。
友だちのおつまみセットは、ちょっとずつ色々。
これを注文するお客さんも多かったです。暑いものね〜外。

お疲れところ、ビールをゴクゴク。お陰で私の顔が真っ赤に。しばらく楽しい
会話をしながら、外に出てもいい顔色になるまで居候をさせてもらいました。
食後は、あべのキューズモールへ。

リニューアル後、初のキューズ
モールでした。


teaで。
大阪には6店舗あり、梅田
では、グランフロントに
あるそうです。
今回注文したのは、水出し
宇治煎茶とほうじ茶ラテ。

飲んで、口の中が
すっきり、胃も
すっきりしました。
さぁて、移動しますか。

ハワイアンなカーネル
おじさんが立っていました。
おじさんが持っている
広告って、ビールだっ。
KFC・・・ビールOKの
店舗もあるのね。
しかも、丼ものまである。
お初だぁ。
あらたな発見の散策となり
ました。



以上、本日3回目の更新でした。夕方の更新は、月曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- レストハウス つるみ (2016/10/29)
- 咲くやこの花館 de ランチ (2016/07/21)
- レストハウスつるみ de ランチとティータイム (2016/07/11)
- 咲くやこの花館ランチ (2013/11/09)
- 松茸入り炊き込みご飯弁当 & イオン (2011/10/27)