厚揚げと雪ノ下人参

2016.04.22 (Fri)


先週金曜日の夕ご飯は、初厚揚げでした。



150_20160416134843ac5.jpg


● GABA増量玄米ご飯、もち米入り
● お汁
● 厚揚げ
● 雪ノ下人参のかきあげ、豚肉揚げ
● 揚げ焼売、フライドポテト
● 雪ノ下人参のポン酢マヨ和え




● 厚揚げ、初めて作りました。


151_20160416134844fff.jpg 152_20160416134846d82.jpg


木綿豆腐を漬け物器で半日押して、水分を抜き、水分を拭き取りました。


153_2016041613484723c.jpg 154_20160416134848ece.jpg

油で30分ほど揚げたら、厚揚げのできあがり。


155_201604161349204c3.jpg 156_201604161349210d8.jpg


紅塩をつけて食べました。外はカリカリ、中はふんわり、そして、熱々が

たのしい一品でした。




157_20160416134923cca.jpg  その他に揚げたのは、かき揚げ、

  豚肉揚げ、揚げ焼売、フライド

  ポテト。

  かき揚げは、雪ノ下人参、

  新玉ねぎ、大葉入り。

  雪ノ下人参のおかげで、甘めで

  紅塩がぴったりでした。








158_20160416134924a1b.jpg





主食は、GABA増量玄米ご飯。今回は、もち米入を少し入れてみました。

もちっと感アップ。とろろも用意しました。


159_201604161349268c1.jpg 160_201604161349498f7.jpg




汁は、素揚げした豚肉、雪ノ下人参、新玉ねぎ、わかめ、卵入り。

味付けは、鶏ガラスープ、塩胡椒、ごま油にし、水溶き片栗粉で

とろみもつけました。



161_20160416134950901.jpg 162_2016041613495264e.jpg


箸休めは、雪ノ下人参のポン酢マヨ和え。子どもたちは、なますより

こちらの方が食べやすかったみたい。




以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。







関連記事
16:30  |  ● 豆・豆製品

造幣局の桜 2016.04-2

2016.04.22 (Fri)


造幣局桜の通り抜けで撮った写真をアップします。

(撮影2016.04.11)




● 普賢象、二尊院普賢象




240_2016041120430266c.jpg 245_20160411204303de8.jpg





● 須磨浦普賢象




         246_2016041120430517f.jpg





● 一葉




250_201604112043065ca.jpg 251_20160411204308f0d.jpg





● 大提灯



        255_20160411204333baa.jpg  





● 松前紅紫




270_20160411204334686.jpg 271_2016041120433547f.jpg





● 蘭蘭、雨情枝垂




300_20160411204526cbc.jpg 310_20160411204813a73.jpg





● 高台寺



  305_2016041120452788f.jpg




この続きは、また今度。

夕方の更新は金曜日の夕ご飯です。

以上、本日2回目の更新でした。







  

FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )
参加中です。お手数ですが1日1回の クリックを
お願いします。

クリック応援  更新の励みになります。





関連記事
13:00  |  お花シリーズ
 | HOME |  NEXT