油かす入り焼きそば

2016.04.14 (Thu)


先週木曜日の夕ご飯は、いただきものの油かすを使って焼きそばを作り

ました。



560_20160408092104d80.jpg




● 牛油かす入り焼きそば


561_20160408092105193.jpg  白い部分をカリカリに焼くと
  おいしいよ〜と聞いたので外側の
  部分、白い部分に切り分け、白い
  部分をしっかり焼きました。脂が
  いっぱい出てきました。

 562_20160408092106ff3.jpg



563_201604080921082b9.jpg  油かすが焼けたところで豚ウデを
  入れて炒め、キャベツを入れて
  さらに炒め、麺、ソース、マヨ、
  ケチャップ、醤油、塩胡椒、酒を
  入れて炒め、最後にもやしを
  入れて絡めました。

 564_20160408092109f69.jpg



565_201604080925509e8.jpg  半熟目玉焼き、青のりをふったら
  できあがり。

  油かすの旨脂で全体をコーティング。
  油かすの脂は甘かったです。


 568_2016040809255181c.jpg





半熟目玉焼きの黄身をちょんとつついて潰し、黄身にからませながら食べ

ました。



 569_20160408092552e20.jpg





以上、本日3回目の更新でした。
コメント欄は、次の記事から18日夕方更新前までお休みします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )
参加中です。
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。

クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
16:30  |  お好み焼き、焼きそば  |  Comment(16)

ミー坊の京都散歩

2016.04.14 (Thu)


ミー坊が撮ってきた写真をアップします。(撮影日 2016.04.04)



690_20160405131651799.jpg 「お母さん、ちょっと
  京都に行ってくるわ」
  と言って、朝早く出て
  行ったミー坊。


  持ち帰ったコンデジを
  見せてもらったら、
  ミー坊の好きな金閣寺に
  行っていました。



 691_201604051316520aa.jpg


    692_20160405131653642.jpg


 693_20160405131655646.jpg



「へえ〜金閣寺に行ってきたん?」と聞くと、「うん、(金閣寺が)好きだから〜」

とのこと。(−中略−) その次はどこに行ったのか聞くと、「金閣に行ったら

銀閣でしょう 」とのこと。金閣寺からバスに揺られ銀閣寺へ。



 694_20160405131657c4b.jpg


「金閣に行ったら銀閣でしょう」と言っていたミー坊ですが、銀閣寺はお初

「砂と庭が印象的だった」 by ミー坊  そういう割にはその写真はなし





銀閣寺の写真の次にあったのは、こちらの4枚。


695_20160405131719a6a.jpg

696_20160405131720e49.jpg 697_20160405131722d97.jpg

 698_20160405131723596.jpg


友だちのスマホのナビを頼りに、銀閣寺〜清水寺を約2時間散策した

そうです。お土産屋さんがいっぱいある清水界隈が一番楽しく、そして

いっぱい試食もしたらしい。




 700_20160405131725bb0.jpg



帰りは河原町から電車に乗ったそうなのですが、あまりの混みようで

西院で降りたとのこと。乗車時間約5分でギブアップ。そこからは、

なんと各停で梅田まで。40分ほど乗っていたらいいところを約70分。

気の長い話です。本人曰く「よく寝れたわ〜

寝ていたなら、あっという間だったかな。




夕方の更新は、木曜日の夕ご飯記事です。



   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )
参加中です。
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。

クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
12:30  |  外出 大阪府外
 | HOME |  NEXT