タコとキャベツのオイルパスタ
2016.04.10 (Sun)
先週の日曜日は、タコとキャベツのオイルパスタを作りました。

● オイル煮


耐熱皿に、ニンニク、タコ、マッシュルーム、塩胡椒、イタリアンパセリ、
オリーブオイルを入れてアルミ箔で蓋をし、オーブンで焼き、そのまま
冷ましました。
● タコとキャベツのオイルパスタ


オイル煮の具とオイル、キャベツを炒め、アンチョビ、粉チーズ、醤油、
酒を入れて炒め、パスタのゆで汁、パスタを入れて絡めました。
お皿に盛りつけ、ドライパセリをふりました。

家族の好きなオイル煮パスタの完成。みんな無言で食べていました。
カニを食べているときみたい


残ったオイルにバケットを
つけて、パクッ。
たまりません。

アマニ油で作った
ドレッシングを
かけて食べました。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

参加中です。お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- オイルパスタ (2016/06/04)
- 朝ごパンと夕ご飯 (2016/05/21)
- タコとキャベツのオイルパスタ (2016/04/10)
- タラコパスタ (2016/04/03)
- パスタと豆腐焼売 (2016/02/23)
京都府立植物園 観覧温室
2016.04.10 (Sun)
京都府立植物園 観覧温室の写真をアップします。(撮影日 2016.03.30)

30分弱でしたので
駆け足で見て、
撮りました。

展をしていました。
ずらずらっと並べられた
ベコニアは、圧巻でした。
ベコニアの花びらのラインが
素敵だったので、マクロで
撮りたかったのですが、
時間がないので、割愛。



ベコニア以外にも、植物を見ることができました。


コプシア・フルティコサ(キョウチクトウ科)
アンスリム アークス( サトイモ科 )


アルディシア ピラミダリス( ヤブコウジ科 )
サラカ カウリフロラ (マメ科 )
このあとは、冷房室、砂漠サバンナ室、高山植物室へ行ったのですが、
この続きはまた明日

夕方の更新は、日曜日の夕ご飯です。以上、本日2回目の更新でした。

参加中です。お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- 造幣局の桜 2016.04-1 (2016/04/21)
- 京都府立植物園 観覧温室2 (2016/04/11)
- 京都府立植物園 観覧温室 (2016/04/10)
- 京都府立植物園 (2016/04/06)
- 京都御苑の桜 (2016/04/06)