タコとキャベツのオイルパスタ

2016.04.10 (Sun)


先週の日曜日は、タコとキャベツのオイルパスタを作りました。



770_20160404120732283.jpg




● オイル煮


759_20160404122148839.jpg 771_20160404120734798.jpg  

耐熱皿に、ニンニク、タコ、マッシュルーム、塩胡椒、イタリアンパセリ、
オリーブオイルを入れてアルミ箔で蓋をし、オーブンで焼き、そのまま
冷ましました。





● タコとキャベツのオイルパスタ


772_2016040412073555e.jpg 773_201604041207365c1.jpg

オイル煮の具とオイル、キャベツを炒め、アンチョビ、粉チーズ、醤油、
酒を入れて炒め、パスタのゆで汁、パスタを入れて絡めました。


お皿に盛りつけ、ドライパセリをふりました。



775_2016040412073861a.jpg


家族の好きなオイル煮パスタの完成。みんな無言で食べていました。

カニを食べているときみたい




776_20160404120800e15.jpg  パスタを楽しんだあとは、

  残ったオイルにバケットを

  つけて、パクッ。

  たまりません。






777_20160404120802da4.jpg  サラダは、生野菜、生ハム。

  アマニ油で作った

  ドレッシングを

  かけて食べました。


  





以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )
参加中です。
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。

クリック応援  更新の励みになります。





関連記事
16:30  |  パスタ

京都府立植物園 観覧温室

2016.04.10 (Sun)


京都府立植物園 観覧温室の写真をアップします。(撮影日 2016.03.30)



399_20160331113955a91.jpg  観覧できたのは
  30分弱でしたので
  駆け足で見て、
  撮りました。











400_20160331113957312.jpg  この日は、球根ベコニア
  展をしていました。
  ずらずらっと並べられた
  ベコニアは、圧巻でした。
  ベコニアの花びらのラインが
  素敵だったので、マクロで
  撮りたかったのですが、
  時間がないので、割愛。



401_201603311139572f3.jpg 402_20160331113958504.jpg


 403_20160331114000b68.jpg





ベコニア以外にも、植物を見ることができました。


404_201603311140311e9.jpg 405_20160331114033145.jpg

コプシア・フルティコサ(キョウチクトウ科)
アンスリム アークス( サトイモ科 )

 


406_20160331114033790.jpg 407_20160331114036e01.jpg

アルディシア ピラミダリス( ヤブコウジ科 )
サラカ カウリフロラ (マメ科 )



このあとは、冷房室、砂漠サバンナ室、高山植物室へ行ったのですが、
この続きはまた明日

夕方の更新は、日曜日の夕ご飯です。以上、本日2回目の更新でした。



   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )
参加中です。
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。

クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
12:00  |  お花シリーズ
 | HOME |  NEXT