天寅のコロッケサンド

2016.04.29 (Fri)


先週金曜日の夕ご飯です



975_201604222018048b9.jpg


● 天寅のコロッケサンド、ヘレカツ
● 焼き鳥
● 生野菜
● そば





977_201604222018063ca.jpg  ● 天寅のコロッケサンド

  駒川中野商店街にある天寅さんの
  名物天寅のコロッケサンドを買う
  ことができました。
  長居植物園からテクテクと歩く
  こと、30分弱・・・トオカッタ。

 978_2016042220343386d.jpg




コロッケの中にたっぷりと入った卵〜やっぱりおいしいです。
歩いたかいがありました。




979_2016042220343456e.jpg  ● かけそば (カトキチ)

  麺をレンジで温めている間に
  添付のつゆを器に入れ、沸か
  したお湯を入れ、麺を入れて
  ネギ、かまぼこをトッピング
  しました。
  
 980_20160422203435eb8.jpg





麺は、細麺でした。レンジでチンせず、自分の好きな かたさに仕上げたら
よかったなぁ。ちょっと柔らか仕上がりでした。
お出汁は、規定量よりお湯を少なくしました。汁は最後まで飲まないので、
少し濃いめを楽しみました。



以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。





関連記事
16:30  |  うどん

四天王寺さんと長居植物園

2016.04.29 (Fri)


先週の金曜日は、四天王寺で、聖霊会(しょうりょうえ舞楽大法要がありました。



 680_20160422183621ef6.jpg


「聖徳太子の御霊をお慰めするもので、毎年4月22日に行われる法要です。
 石舞台の上では四天王寺一山衆僧による声明と、天王寺楽所による雅楽が
 繰り広げられます。 by HP抜粋」




12時半、舞台に登場する方々の行進がありました。みんなの目をひいたのは

こちら。



681_20160422183622ed2.jpg 682_201604221836249bd.jpg



石舞台の上では、舞が披露されました。



   684_2016042218362506b.jpg

   685_20160422183627a8e.jpg


聖霊会は雨のことが多いのですが、今年は、雨の心配の無い曇りということで
いつもより観覧者が多かった気がします。



曇り・・・花の写真日和。ということで、長居植物園まで足をのばしたの
ですが、すっきりと晴れました。。。


お約束? の大花壇。


 700_20160422183655b6e.jpg




この日楽しみにしていたのは、ノダフジ。



       702_20160422183658ff3.jpg
703_20160422183659f02.jpg704_20160422183701fcc.jpg


風がぴゅっ〜。フジが揺れるゆれるで、大変でした。


四天王寺、長居植物園の写真は後日アップします。

以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は金曜日の夕ご飯です。




   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。





関連記事
12:00  |  外出 大阪市内
PREV  | HOME |  NEXT