手作りジャムともんじゃ焼き
2015.10.31 (Sat)
先 週 土曜日の朝ご飯です 

パン教室の先生が作ったジャムを食べました。

ジャムは、ラズベリーとブルベリー。低糖で仕上げてくれて
いました。
クラッカーやヨーグルトと合わせてパクッ。ほどよい酸味が
たまりません。

先 週 土曜日のお昼ご飯です

もんじゃ焼きを食べました。
水とキャベツがあればすぐにできるとパッケージに書いてあった
月島もんじゃ焼 材料セット。

セットには、もんじゃソース、ミックス粉、あげ玉、切りイカ、小エビ、
アオサ入り。1回分2人前で炭水化物は33.2g。
具は、キャベツでOKとのことでしたが、いろいろ入れました。

キャベツ、長芋、ベーコン、チーズ、ベビースター ドデカイラーメン
チキン。
焼いて、青のりをふったら、できあがり♪ 青のりは、家にあった
ものも使用して、どっさりかけました。

お楽しみのお焦げもいい感じにできました。

長いものシャキシャキ、粗く砕いた
ベビースターの素敵なこと。
もんじゃだけでは足りないと思って ごま塩おにぎりも
用意しました。

もんじゃといっしょに食べても うまうまでした。
本日はあと2回(13時、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


パン教室の先生が作ったジャムを食べました。


ジャムは、ラズベリーとブルベリー。低糖で仕上げてくれて
いました。
クラッカーやヨーグルトと合わせてパクッ。ほどよい酸味が
たまりません。



先 週 土曜日のお昼ご飯です


もんじゃ焼きを食べました。
水とキャベツがあればすぐにできるとパッケージに書いてあった
月島もんじゃ焼 材料セット。


セットには、もんじゃソース、ミックス粉、あげ玉、切りイカ、小エビ、
アオサ入り。1回分2人前で炭水化物は33.2g。
具は、キャベツでOKとのことでしたが、いろいろ入れました。


キャベツ、長芋、ベーコン、チーズ、ベビースター ドデカイラーメン
チキン。
焼いて、青のりをふったら、できあがり♪ 青のりは、家にあった
ものも使用して、どっさりかけました。

お楽しみのお焦げもいい感じにできました。

長いものシャキシャキ、粗く砕いた
ベビースターの素敵なこと。
もんじゃだけでは足りないと思って ごま塩おにぎりも
用意しました。

もんじゃといっしょに食べても うまうまでした。
本日はあと2回(13時、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- 日曜日の朝昼ご飯 (2015/12/06)
- 火曜日の朝、昼ご飯 (2015/11/10)
- 手作りジャムともんじゃ焼き (2015/10/31)
- いちごジャムと翠峰 (2015/10/18)
- 土日の朝・昼ご飯 (2015/09/20)
鶏モモと長ネギ炒め、納豆オムレツ
2015.10.30 (Fri)
先 週 金曜日の夕ご飯です 

( 中学生の夕ご飯写真です )
この日は、みんなバラバラの夕ご飯。帰ってくるたびに
おかずの納豆オムレツを焼きました。
● 鶏モモと長ネギ炒め

オイルでニンニクを焼き、鶏モモ肉を入れて焼き、鶏モモ肉の
片面の色が変わったら、ひっくり返して、ネギを入れて、酒、
醤油、みりんを入れて蒸し焼きにしました。(ニンニクは途中で潰しました)

できあがり前に、小松菜、すりゴマを入れ、醤油、胡椒で
味を調えました。
かさ増しをしをすれば
よかったかなぁ。
一人分の量が少ない・・・。
ということで、一品
追加することにしま
した。
● 納豆オムレツ


( 一人前 )
納豆、納豆の醤油、ネギ、チーズ、マヨ、卵を混ぜ合わせてオムレツを
作りました。子どもたちは、ご飯の上にのせて、大人たちは、生野菜と
いっしょに食べました。
● ツナ胡瓜サラダ
ツナ、胡瓜、ブロッコリー
スーパースプラウト、マヨ、
胡椒を混ぜ合わせ、生野菜の
上にのせました。
大人の分は、生野菜倍量で。

お味噌汁の具は、豆腐、
玉ねぎ、わかめ、ネギに
しました。
ご飯のおともに胡瓜の
漬け物も用意しました。
(写真無し)
子どもたちは、食後の
アイスも楽しんでいま
した。いいなぁ。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


( 中学生の夕ご飯写真です )
この日は、みんなバラバラの夕ご飯。帰ってくるたびに
おかずの納豆オムレツを焼きました。
● 鶏モモと長ネギ炒め


オイルでニンニクを焼き、鶏モモ肉を入れて焼き、鶏モモ肉の
片面の色が変わったら、ひっくり返して、ネギを入れて、酒、
醤油、みりんを入れて蒸し焼きにしました。(ニンニクは途中で潰しました)


できあがり前に、小松菜、すりゴマを入れ、醤油、胡椒で
味を調えました。

よかったかなぁ。
一人分の量が少ない・・・。
ということで、一品
追加することにしま
した。
● 納豆オムレツ



( 一人前 )
納豆、納豆の醤油、ネギ、チーズ、マヨ、卵を混ぜ合わせてオムレツを
作りました。子どもたちは、ご飯の上にのせて、大人たちは、生野菜と
いっしょに食べました。

ツナ、胡瓜、ブロッコリー
スーパースプラウト、マヨ、
胡椒を混ぜ合わせ、生野菜の
上にのせました。
大人の分は、生野菜倍量で。


玉ねぎ、わかめ、ネギに
しました。
ご飯のおともに胡瓜の
漬け物も用意しました。
(写真無し)
子どもたちは、食後の
アイスも楽しんでいま
した。いいなぁ。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- チキンカツと揚げ浸し弁当 (2015/12/01)
- 鶏のモモ焼きのソースがけ (2015/11/03)
- 鶏モモと長ネギ炒め、納豆オムレツ (2015/10/30)
- チキン南蛮 (2015/10/25)
- 鶏モモとキノコのオイル煮 (2015/10/18)