記念日のご飯第2弾
2015.08.25 (Tue)
先週の火曜日(8月18日)は我が家の記念日でした。
夕ご飯はお外ですませました。(前記事でアップしています。)
まだ、ちょっと小腹がすいているなぁということで、コンビニに
寄って、お買い物をしました。
小腹を満たすのは〜炭水化物。
サンドイッチは高校生と私で、とうさんは、おにぎりを食べました。

これで、小腹はおさまりました。
居酒屋さんでは、生中だけ飲み、
お楽しみの日本酒まではいけな
かったので、お家呑み。
とうさんが上善如水を買って
くれました。土佐鶴を呑みたい
気分だったのですが、売って
なかったです。
上善如水は、日本酒を覚え
はじめた頃に呑んでいたお酒。
懐かしかったです。
呑みやすくって、のみ過ぎて
酔ってしまいそうです。
セーブしました。
子どもたちは、デザートタイム。
塾帰りの中学生を待っての
スタートでした。
トロピカルマンゴーオレンジ
ゼリー(セブンイレブン)。
一口味見をさせてもらいました。
甘さ控えめのクリーム。
マンゴーの層は、うっ、マンゴー♪
感いっぱいでおいしかったです。
パインもゴロッと入っていたらしい。

中学生が、記念日だから
プレゼントと言って、デビルス
チョコケーキを買ってきて
くれました。
濃厚、超甘のチョコケーキ。
1個を4等分していただきました。
それが丁度いい感じ。
デビルスシリーズは、これが
一番このみかな。

この日は大安だったので、四天王寺さんで購入した千日まいりの
お守りを交換しました。

( 今までのお守り) ( 新しいお守り)
千日間続けてお詣りするのと同じ功徳が授かると言われているお守り。
これからもよろしくお願いします。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。
夕ご飯はお外ですませました。(前記事でアップしています。)
まだ、ちょっと小腹がすいているなぁということで、コンビニに
寄って、お買い物をしました。
小腹を満たすのは〜炭水化物。
サンドイッチは高校生と私で、とうさんは、おにぎりを食べました。


これで、小腹はおさまりました。

お楽しみの日本酒まではいけな
かったので、お家呑み。
とうさんが上善如水を買って
くれました。土佐鶴を呑みたい
気分だったのですが、売って
なかったです。
上善如水は、日本酒を覚え
はじめた頃に呑んでいたお酒。
懐かしかったです。
呑みやすくって、のみ過ぎて
酔ってしまいそうです。
セーブしました。

塾帰りの中学生を待っての
スタートでした。
トロピカルマンゴーオレンジ
ゼリー(セブンイレブン)。
一口味見をさせてもらいました。
甘さ控えめのクリーム。
マンゴーの層は、うっ、マンゴー♪
感いっぱいでおいしかったです。
パインもゴロッと入っていたらしい。


プレゼントと言って、デビルス
チョコケーキを買ってきて
くれました。
濃厚、超甘のチョコケーキ。
1個を4等分していただきました。
それが丁度いい感じ。
デビルスシリーズは、これが
一番このみかな。


この日は大安だったので、四天王寺さんで購入した千日まいりの
お守りを交換しました。


( 今までのお守り) ( 新しいお守り)
千日間続けてお詣りするのと同じ功徳が授かると言われているお守り。
これからもよろしくお願いします。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- 記念日イブの朝ご飯 (2015/11/21)
- お赤飯の献立 (2015/09/30)
- 記念日のご飯第2弾 (2015/08/25)
- 記念日の日の夕ご飯 (2015/08/25)
- 父の日の夕ご飯 (2015/06/28)
記念日の日の夕ご飯
2015.08.25 (Tue)
先週の火曜日は我が家の記念日でした。とうさんの仕事終わりの
時間に合わせて、待ち合わせ。そして、食事に行ってきました。
記念日は、ダイワ食堂で 焼きめしとポテトフライを食べたいと
思っていたので、ダイワ食堂へ。
あれれ〜お休みっ
行った日から3日間お休みだって 
どうする? 夕ご飯〜。
日曜日に天神橋筋商店街を
散策していて、気になって
いたお店にいくことにしま
した。
海鮮居酒屋 天満産直市場
(大阪市北区)。
派手な店構えが目をひきます。

まずは、生中で乾杯。高校生は、コーラで。
ち・中学生は、塾のため不在。かわいそ〜
つきだしは、
ゴボウと玉ねぎの
サラダ。
シャキシャキの
食感がいい感じ。
では、食べた順番に
アップします。
● ポテトサラダ
胡瓜、ハム、玉ねぎ
入りの具だくさん
ポテトサラダ。
少し濃い味付けで
ビールがすすみました。
● 剣先イカ造り
氷の上に貝のお皿を
のせ、その上にイカが
のっていました。
甘めのイカでした。
● どて焼き
牛すじ、こんにゃく
入り。
あま〜い味付け
でした。
● 出汁巻き卵

大根おろしつきが嬉しい出汁巻き玉子。お出汁たっぷり、塩味が
きいた出汁巻き玉子でした。
● すり身天 三種盛り

1種類は、半熟卵いり。熱々を頬張りました。おいし〜♪
もう1種類は、エビ。エビは大葉でまかれていました。初めて
食べました。
● えびの天ぷら
カリッと仕上がって
いました。
平日ランチに、天然活魚の
お刺身盛り、天ぷら盛り、
小鉢付きの数量限定 昼得
定食があるようなので、
それを食べてみたいなと
思いました。
夜はタバコOKのこのお店。ランチのときは、どうなんだろう?
● たこの唐揚げ、魚串 タコの塩焼き

たこの唐揚げは、外がカリッ、中はコリッ、プリッとしていて
よかったです。ビールがすすみました。
● ナポリタン
たこさんウインナーが
印象的なナポリタン。
具にもたっぷりの
赤ウインナーが
入っていました。
ケチャップ感は少なめ
なのですが、ついつい
手が伸びてしまう一品
でした。
注文をしたら、結構早いスピードでお料理が出てきたこともあり
滞在時間30分でご飯が終わってしまいました〜
帰宅してから、第2弾いっちゃおうかな。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は第2弾の記事です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。
時間に合わせて、待ち合わせ。そして、食事に行ってきました。
記念日は、ダイワ食堂で 焼きめしとポテトフライを食べたいと
思っていたので、ダイワ食堂へ。
あれれ〜お休みっ


どうする? 夕ご飯〜。

散策していて、気になって
いたお店にいくことにしま
した。
海鮮居酒屋 天満産直市場
(大阪市北区)。
派手な店構えが目をひきます。


まずは、生中で乾杯。高校生は、コーラで。
ち・中学生は、塾のため不在。かわいそ〜

ゴボウと玉ねぎの
サラダ。
シャキシャキの
食感がいい感じ。
では、食べた順番に
アップします。

胡瓜、ハム、玉ねぎ
入りの具だくさん
ポテトサラダ。
少し濃い味付けで
ビールがすすみました。

氷の上に貝のお皿を
のせ、その上にイカが
のっていました。
甘めのイカでした。

牛すじ、こんにゃく
入り。
あま〜い味付け
でした。
● 出汁巻き卵


大根おろしつきが嬉しい出汁巻き玉子。お出汁たっぷり、塩味が
きいた出汁巻き玉子でした。
● すり身天 三種盛り


1種類は、半熟卵いり。熱々を頬張りました。おいし〜♪
もう1種類は、エビ。エビは大葉でまかれていました。初めて
食べました。

カリッと仕上がって
いました。
平日ランチに、天然活魚の
お刺身盛り、天ぷら盛り、
小鉢付きの数量限定 昼得
定食があるようなので、
それを食べてみたいなと
思いました。
夜はタバコOKのこのお店。ランチのときは、どうなんだろう?
● たこの唐揚げ、魚串 タコの塩焼き


たこの唐揚げは、外がカリッ、中はコリッ、プリッとしていて
よかったです。ビールがすすみました。

たこさんウインナーが
印象的なナポリタン。
具にもたっぷりの
赤ウインナーが
入っていました。
ケチャップ感は少なめ
なのですが、ついつい
手が伸びてしまう一品
でした。
注文をしたら、結構早いスピードでお料理が出てきたこともあり
滞在時間30分でご飯が終わってしまいました〜

帰宅してから、第2弾いっちゃおうかな。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は第2弾の記事です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- お赤飯の献立 (2015/09/30)
- 記念日のご飯第2弾 (2015/08/25)
- 記念日の日の夕ご飯 (2015/08/25)
- 父の日の夕ご飯 (2015/06/28)
- チーズケーキと納豆炒飯 (2015/06/28)