もやし入りハンバーグとエピパン
2015.08.24 (Mon)
先 週 月曜日の夕ご飯です 

もやし1袋分を使ってハンバーグを作りました。
● もやし入りハンバーグ

ミンチ、玉ねぎ、もやし、塩、胡椒、酒、卵を入れて混ぜ、成形し
片面を焼きました。ひっくり返して、酒蒸しし、ケチャップ、マヨ、
ソース、醤油を入れて煮からめました。
ハンバーグをお皿に移し、煮汁に、玉ねぎを入れて煮からめ、
ハンバーグの上へのせました。
ドライパセリをふって、
できあがり。
ハンバーグは、柔らか。
もやしのしゃきっが
アクセントになっていて
おいしかったです。
付け合わせは、ガーリック
パスタにしました。
そのまま食べてもよし、
ハンバーグソースを
絡めても、うまうま。
● ガーリックパスタ



ガーリックをオイルで焼き、潰し、茹で上がったパスタ、茹でた
インゲン、マヨ、醤油、胡椒と混ぜ合わせました。彩りに
パプリカパウダーをふりました。
● エピパン

強力粉、ライ麦粉、ドライイースト、砂糖、塩、バター、すだちの皮、
すだちの汁、ぬるま湯を使って生地を作り、ベーコン、玉ねぎ(カレー粉、
ケチャップ、マヨ)を巻き込みました。

生地をハサミでカットし、オーブンのフランスパンモードで焼きました。
いい焦げ色がつきました。カレー風味で食欲が増しました♪ カレー味
なら、ジャガイモも入れてもよかったなぁ。
子どもたちのデザートは、ファミリーマートのシュークリーム。


ちょうどよい一口サイズ。
クリームたっぷりで
喜んで食べていました。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


もやし1袋分を使ってハンバーグを作りました。
● もやし入りハンバーグ


ミンチ、玉ねぎ、もやし、塩、胡椒、酒、卵を入れて混ぜ、成形し
片面を焼きました。ひっくり返して、酒蒸しし、ケチャップ、マヨ、
ソース、醤油を入れて煮からめました。
ハンバーグをお皿に移し、煮汁に、玉ねぎを入れて煮からめ、
ハンバーグの上へのせました。

できあがり。
ハンバーグは、柔らか。
もやしのしゃきっが
アクセントになっていて
おいしかったです。
付け合わせは、ガーリック
パスタにしました。
そのまま食べてもよし、
ハンバーグソースを
絡めても、うまうま。
● ガーリックパスタ



ガーリックをオイルで焼き、潰し、茹で上がったパスタ、茹でた
インゲン、マヨ、醤油、胡椒と混ぜ合わせました。彩りに
パプリカパウダーをふりました。
● エピパン


強力粉、ライ麦粉、ドライイースト、砂糖、塩、バター、すだちの皮、
すだちの汁、ぬるま湯を使って生地を作り、ベーコン、玉ねぎ(カレー粉、
ケチャップ、マヨ)を巻き込みました。


生地をハサミでカットし、オーブンのフランスパンモードで焼きました。
いい焦げ色がつきました。カレー風味で食欲が増しました♪ カレー味
なら、ジャガイモも入れてもよかったなぁ。
子どもたちのデザートは、ファミリーマートのシュークリーム。



ちょうどよい一口サイズ。
クリームたっぷりで
喜んで食べていました。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- カンパーニュの献立 (2015/09/15)
- 焼きカレーチーズパン (2015/09/01)
- もやし入りハンバーグとエピパン (2015/08/24)
- 冷蔵庫が届いた日の夕ご飯 (2015/07/05)
- サンドイッチ3種類 (2015/06/16)
チキンチキン弁当
2015.08.24 (Mon)
先 週 月曜日のとうさんのお弁当です 

● チキンたっぷり入り炒飯
● チキンのチーズのせ焼き
● チキン、ピーマン入り卵焼き
● ミニトマト
前日食べた骨付き鶏。
量が多かったので、食べる前に
取り置きし、お弁当へ。
● チキンのチーズのせ焼き
チーズをのせてチンしました。

● チキンたっぷり入り炒飯
チキン、ご飯、塩、胡椒を
炒め、とうもろこし、
ネギ、醤油、酒、ゴマ油を
入れて炒めました。
ゴマ油の風味が楽しい
一品。朝ご飯でも
いただきました。

お昼ご飯は、取り置きしていた骨付き鶏を使ってオムライスを
作りました。

玉ねぎを炒め、鶏肉、ケチャップ、マヨ、ソース、胡椒を入れて炒め、
ご飯、醤油を入れてさらに炒め、卵で包みました。
「おっ、オムライス〜」
と喜んでもらえました。
この日は、一日雨予報でした。中学校のプール補習はないかな〜と
思っていたのですが、曇りのため、プールはありました。
「曇りかっ
」と少し肩を落としつつプール補習に行った中学生
なのでした。
プールから帰ってきて、久しぶりに友だちに会えた〜と喜んで
いました。曇りでよかったね。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


● チキンたっぷり入り炒飯
● チキンのチーズのせ焼き
● チキン、ピーマン入り卵焼き
● ミニトマト

量が多かったので、食べる前に
取り置きし、お弁当へ。
● チキンのチーズのせ焼き
チーズをのせてチンしました。


チキン、ご飯、塩、胡椒を
炒め、とうもろこし、
ネギ、醤油、酒、ゴマ油を
入れて炒めました。
ゴマ油の風味が楽しい
一品。朝ご飯でも
いただきました。



お昼ご飯は、取り置きしていた骨付き鶏を使ってオムライスを
作りました。


玉ねぎを炒め、鶏肉、ケチャップ、マヨ、ソース、胡椒を入れて炒め、
ご飯、醤油を入れてさらに炒め、卵で包みました。

と喜んでもらえました。
この日は、一日雨予報でした。中学校のプール補習はないかな〜と
思っていたのですが、曇りのため、プールはありました。
「曇りかっ

なのでした。
プールから帰ってきて、久しぶりに友だちに会えた〜と喜んで
いました。曇りでよかったね。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- 焼売皮サンド弁当と赤福 (2016/02/24)
- 前日の残りでサンドイッチ (2016/02/12)
- チキンチキン弁当 (2015/08/24)
- 揚げ野菜の味噌和え弁当 (2015/03/02)
- 練り天煮浸し弁当 (2015/02/27)
| HOME |