のり弁風の夕ご飯

2015.08.21 (Fri)

        先 週 金曜日夕ご飯です

 210_20150815083419818.jpg


     先日食べた お弁当屋さんの のり弁が
     忘れられなくて真似っこしました。




            ● のり弁のご飯

211_20150815083420da0.jpg 212_20150815083422a33.jpg 213_20150815083423722.jpg
白身魚フライは冷凍のものを買い、揚げました。
ご飯→かつお節、醤油→海苔→白身魚フライをのせました。

214_201508150834256a6.jpg  白身魚フライの
  上に、タルタル
  ソースとソースを
  かけて食べました。  
  うんうん、のり弁♪
  大人の分はご飯
  少なめにしたの
  ですが、大盛りが
  よかったなぁ。





白身魚フライを揚げるのに油を用意したので、他のものも揚げました。

215_201508150834515f7.jpg 216_20150815083452504.jpg
   ( オニオンフライ )      ( ナスとピーマンのかきあげ)

オニオンフライは、想像通りの味に仕上がりました。
かきあげは、ピーマンのしゃきっの食感とほろ苦さが、とろ〜りの
ナスとマッチしていて、おいしかったです。



その他は、ヘジレタス、味噌汁。

218_20150815083454647.jpg 219_20150815083455e7a.jpg
         味噌汁の具は、ジャガイモ、玉ねぎ、ネギでした。



以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。





関連記事
16:30  |  のっけご飯(ネバネバ丼等)

飛行機と風雅巻き

2015.08.21 (Fri)

230_20150814160128296.jpg 先週の金曜日の最高気温は、
 31度で、ここ最近で一番
 暑さが和らいだ日でした。

 カメラを持って、お出かけ
 したいな〜病がフツフツと
 わいてきました。

 お散歩中、空を見ていたら、
 飛行機がブ〜ン
 望遠レンズで


 飛行機は写ったけど
 ちっちゃいな〜




231_20150814160130b6a.jpg 234_20150814160132547.jpg 


RAWで撮影していたのでDPPでトリミングしてみました。


233_20150814160130a10.jpg お〜
 プロペラ機と
 ジェット機が
 撮れていたみたい
 







      235_20150814160133fc4.jpg



236_20150814160205679.jpg  お次は、ANA。
  こちらもDPPで
  トリミングして
  みました。





     237_201508141602069c2.jpg


いや〜楽しかったです。
もっと空港の近くに行ったら、大きく撮れるんだろうな〜。



おやつタイムは、風雅巻きを食べました。

238_20150814160208994.jpg おいしい海苔の中に
 カシューナッツが
 入っています。
 お義母さんが送って
 くれたのですが
 私はカシューナッツ
 バージョンがお気に
 入り。お義母さん、
 知っていたのかしら


       239_20150814160209def.jpg



以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は金曜日の夕ご飯です。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
13:00  |  写真教室
 | HOME |  NEXT