ベーコンエピ

2015.08.11 (Tue)

        先 週 火曜日夕ご飯です

670_20150804201915a78.jpg

  パン教室でベーコンエピを作ったので、夕ご飯で食べました。




             ● ベーコンエピ

673_201508051207542ce.jpg671_20150804201917769.jpg
672_2015080420191855b.jpg

材料は、強力粉、ドライイースト、砂糖、水、塩、バター。
一次発酵させた生地にベーコンを巻き込み、ハサミで切り込みを入れて
成形しました。
パン屋さんでよく見かけるエピ。難しいんだろうなぁと思ったら
意外に簡単でびっくりしました。




           ● クリームシチュー

674_20150804201921b2c.jpg 675_20150804201947ff1.jpg
玉ねぎに小麦粉をまぶして炒め、焼いた鶏モモ肉、ジャガイモ、人参、
水、コンソメ、ワインを入れて煮て、ジャガイモに火が通ったら、
とうもろこし、牛乳を入れ、塩で味を調えました。器に入れて、
ドライパセリをふりました。

676_20150804201949913.jpg ベーコンエピのベーコンの
 入っていない端のところを
 シチューにつけて食べても
 おいしかったです。
 
 






その他は、ポテトマカロニサラダ、パストラミポークハム、レタス、
ミニトマトを用意しました。

677_20150805121010914.jpg 678_20150804201952b15.jpg
パストラミポークハムは、エピといっしょに食べても、うまうまでした。



660_20150805120752d4f.jpg いただきものの
 練りもんも食べました。
 もちっとした食感、
 味付けが、ドストライク
 でした。近くにこのお店が
 あったら、リピ確実
 なんだけどなぁ。
 ごちそうさまでした。




以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。





関連記事
16:30  |  ● パン教室のパン

パン教室のランチ

2015.08.11 (Tue)

        先 週 火曜日お昼ご飯です

690_2015080419573950a.jpg

  パン教室の先生が用意してくれたランチを食べました。
  毎回、違うメニューを用意してくださってありがとう
  ございます。

  
692_20150804195741aa6.jpg 先生がランチの時間に
 合わせて焼いてくれた
 カレーチーズオニオン。

 以前、友だちがこれを
 習っていて、食べて
 みたいなぁと思っていた
 パンだったので嬉しかった
 です。
 カレー味♪たまりません。




693_20150804195742424.jpg ミルクティーのように見える
 カップの中は、エンドウの
 スープでした。メズラシイ。

 ヨーグルトの上にのっている
 オレンジは、皮ごと食べられ
 るようにレンジ加熱してあり
 ました。少しのほろ苦さが
 たまりませんでした。

694_20150804195744d70.jpg



今回のレッスンは、生徒が三人でした。みんな違うパンを作ったので
大忙しの先生でした。

では、お友だちが作ったパンをご紹介します。


695_20150804195745220.jpg ● オレンジカスタード

 オレンジがまぶしい、夏を
 イメージさせるようなパン。
 オレンジの下には、手作りの
 カスタードクリームが隠れて
 います。







         ● ポテトフォカッチャ

697_20150804195804dfc.jpg 699_20150804195805b6b.jpg
生地にマッシュポテトが入っているフォカッチャでした。生地に穴を
開ける工程があるのですが、お友だちは、きれいなネイルだったので、
代わりに私が穴を開ける大役をいただきました。生地に指をプスッと
入れ、グリグリ♪ かなり楽しかったです。



  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
09:30  |  ● パン教室のパン
 | HOME |