オムライスと緑ナスの焼き浸し

2015.08.03 (Mon)

        先 週 月曜日夕ご飯です

450_20150727195114180.jpg

    チキンライスではないオムライスを作りました。
    ( 写真のゴーヤーチャンプル以外は一人前です)


 
          ● オムライス

456_201507271951194eb.jpg451_20150727195609232.jpg
452_20150727195115854.jpg
454_201507271951172be.jpg

 豚ウデ、玉ねぎ、人参、豆板醤、砂糖、醤油、酒を
 炒め、ご飯、ゴマ油、塩、醤油を入れて炒めました。
 卵で包んでオムライスのできあがり。


457_201507271951564ce.jpg  中学生がいつもの
  お絵かきをしました。
  猫かな?って思った
  のですが、どうも
  クマらしいです。
  クマかぁ・・・。

 
458_2015072719515845c.jpg ご飯の味がいつもと違うよ 
 と伝えたので、味見して
 お絵かき開始。味見した
 なら、マヨで描くと思った
 けど・・・。オムライスは
 ケチャップでお絵かきと
 決めているみたい。





         ● 緑ナスの焼きびたし

463_20150727195159a21.jpg464_20150727195200c72.jpg
465_20150727195202029.jpg

お義母さんが送ってくれた緑ナスを焼いて、だし汁に浸しました。
このナスの大ファンなのですが、大阪ではなかなか手に入らな
くって。今年も食べられてよかったです。




           ● ゴーヤーチャンプル

459_20150727195226ea0.jpg460_20150727195228670.jpg
462_20150727195229e7a.jpg

 これまたお義母さんが送ってくれたゴーヤで一品作りました。
 ゴーヤは、ワタをとって、冷水で何度も洗い、しっかり水分を
 とって、油で炒め、豚ウデを入れて炒め、味噌だれ(自家製味噌、
 醤油、砂糖、すりごま、酒)、豆腐を入れて炒めました。





  ● レンジのノンフライ調理 鶏の唐揚げモードを使って

467_201507271952300ae.jpg468_2015072719523203f.jpg
469_20150727195254b6e.jpg

前回、レンジのノンフライ調理 鶏の唐揚げモードを使って鶏唐を
作りました。今回は、鶏モモ肉をチキンヒーローに変えて作って
みました。骨から うま味が出るからかな? 鶏モモ肉で作るより
数倍おいしかったです。


450_20150728182932243.jpg 食後の晩酌タイムは
 グランドキリンジアロマ
 ( アルコール5.5%)
 
 軽い感じなので、気が
 つけば、飲み干していた
 という感じでした。





今回のオムライスは、とうさんの量を1としたら、高校生は3でした。
 たまたま夕ご飯がいっしょになった二人。高校生のご飯を見て、
 とうさん、がっくし〜 。チラ見ならぬ、ガン見をしていました。

 ご飯がたくさん食べられないならば〜と、ゴーヤチャンプルを
 頬張っていました。
 (糖質を意識した食生活中につき、とうさんのご飯は少なかったの
 です。本当は無しの方がいいのでしょうが、用意しちゃいました)


以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
16:30  |  オムライス  |  Comment(12)

鶏モモ肉炒め弁当

2015.08.03 (Mon)

    先 週 月曜日とうさんお弁当です

490_2015072710192407d.jpg

    ● ご飯→ジャコ→味付け海苔→ご飯→ジャコ、梅干し
    ● 鶏モモ肉炒め
    ● ネギ入り卵焼き
    ● フランクフルト、ミニトマト




            ● 鶏モモ肉炒め

491_201507271019255fd.jpg 492_20150727101927c40.jpg
鶏モモ肉、玉ねぎ、枝豆、醤油、酒、みりんを混ぜ合わせ一晩置き、
翌朝炒めました。炒めあがる前に、モロッコエンドウ、パプリカ、
醤油を入れました。




        高校生お弁当です

 493_20150727101928daf.jpg

   今週も高校生は学校の補講があります。そのあとは・・・
   自習室で勉強するそうです。ガンバルネ。




中学生は、学校のプール補習が2週間先に変更になり、ゆっくり
おうちTime。ですが、受験生なのでね、勉強しないとね〜


470_2015072719330359e.jpg  中学生のお昼ご飯は
  ナポリタンでした。

 「日新焼きそばにする?
  それともナポリタンに
  する?」と聞いたら
 「ナポリタンがいい」
  とのこと。
 「よしっ、中学生の
  大好きな日新に
  勝ったぞっ

  具は、シャウエッセン、
  玉ねぎ、ピーマン。
  トッピングは
  半熟目玉焼きにしま
  した。








  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
09:30  |  お弁当〜昼ご飯
 | HOME |