ホットケーキとインスタントラーメン

2015.08.30 (Sun)

620_2015082314395005f.jpg  先週 日曜日の 遅めの
  朝ご飯は、ホットケーキ
  でした。

  3割引きで購入したホット
  ケーキ(キッコー製菓 大阪府八尾市)
  レンジで温め、付属のメープル
  シロップをかけました。

  なにかの時にと思って買って
  いた、ホイップクリームも
  使いました。


 626_20150823144018583.jpg

  


子どもたちのホットケーキ1枚目は、妖怪ウオッチを切り抜いた
(市販品)に粉糖をかけました。

621_20150823143952c7e.jpg 622_20150823143953616.jpg


2枚目は、ホイップクリームでデコをして、クリーム祭り。

624_201508231439558e8.jpg 625_20150823143956ffc.jpg

このホットケーキは、2枚で253mgのカルシウムが摂れるそうです。
(成人が1日で必要なカルシウム量は600mg by パッケージ)





           お昼ご飯です

628_20150823144019af9.jpg

遅めのお昼ご飯・・・おやつタイムかな は、インスタントラーメンでした。



629_201508231440212fe.jpg  エースコック ワンタンメンに
  ゆで卵とネギをトッピング
  しました。
  
  セールをしていたので買う
  ことにした商品なのですが
  飽きのこない なつかしい
  感じの味でした。
  

 630_20150823144022f2b.jpg


632_20150823144024ed1.jpg フランクフルトも
 焼きました。開封して
 数日が経ちます。
 はやく食べなくては。










  中学校の始業式まであと2日。宿題が〜カツオ君状態です。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
09:30  |  パン / コメ・粉類

とうさんのいない日の夕ご飯

2015.08.29 (Sat)

        先 週 土曜日夕ご飯です

640_20150823141255fd2.jpg

 とうさんの夕ご飯がいらない日は、とうさんの苦手なものを
 食べちゃいましょう。
 今回は、イクラ、牡蠣、かにかま、スイカ。




641_20150823141257cd5.jpg ● イクラご飯

 酢飯(ご飯、米酢、ラカント、
 三温糖、塩、すだちの汁)の
 上に、甘めの厚焼き卵、
 イクラをトッピングしました。
 具は少なめでしたが、酢飯に 
 しっかり味がついていたので
 おいしくいただけました。
 イクラ・・・倍量で食べたい
 なぁ。








642_201508231412589c3.jpg ● 牡蠣フライ

  冷凍の牡蠣を解凍し、
  小麦粉、溶き卵、パン粉を
  つけて揚げました。
  食べる時は、タルタルソースで。

  衣を薄めにしたので
  牡蠣の味を楽しむことが
  できました。









644_20150823141259a08.jpg 揚げ油を用意したので揚げ物を
 もう一品作りました。
 
 ● とうもろこしと大葉の
   かき揚げ

  とうもろこしは生のまま
  使いました。
  
  あま〜いとうもろこしに
  サクっの食感の大葉。
  二つを組合せて揚げて
  よかったです。






645_20150823141301ed4.jpg サラダは、カニかま入り
 コールスローにしました。
 こちらにも、すだちのお汁を
 プラスしました。

















            ●牡蠣入り 茶碗蒸し

646_2015082314132484d.jpg 647_20150823141325366.jpg
解凍した牡蠣を200wのレンジで加熱し、茶碗蒸しの液を流し込み
オーブンの茶碗蒸しモードで仕上げました。

648_20150823141327ca3.jpg 茶碗蒸しより玉子豆腐が好きな
 子どもたちなのですが、
 牡蠣を発見して、「牡蠣なら
 具入り大歓迎」とのことで
 した。

 牡蠣はぷりっ。牡蠣のエキスが
 茶碗蒸しに広がって、おいし
 かったです。










649_201508231413286b6.jpg  デザートはスイカ。
  これを食べるとお口も胃も
  爽やかになった感じ。
  

  24時間テレビの録画を
  追いかけ再生しつつ、
  一人晩酌は、富士山麓の
  水割りダブルで。
  中学生が、「あと6年待ってね
  お相手するから♪」とのこと。
  楽しみにしています。
  
  
  


以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
16:30  |  ● (誰か)いない日のご飯
PREV  | HOME |  NEXT