ねばねばうどんとライトボックス

2015.06.11 (Thu)

630_20150604203230ce8.jpg  先週木曜日
 
    夕ご飯です。


  ねばねばうどんを
  冷え冷えで食べました。




  うどんは冷凍さぬき
  うどん。
  具は、納豆、オクラ、
  長芋、初玉子。
 
  そうめんつゆをかけ 
  まぜまぜして食べ
  ました。



631_20150604203232a08.jpg 632_20150604203233555.jpg

          ねばねば、つるつる♪



633_201506042032344d2.jpg  ● 揚げ出し豆腐

  片栗粉をつけて揚げた
  豆腐、素揚げしたナス、
  アスパラに、そうめん
  つゆをかけて食べました。












634_201506042032355a9.jpg  ● 鶏唐揚げ
  ● ししゃもの唐揚げ

  子持ちししゃもの唐揚げは、
  片栗粉をまぶして揚げた
  だけなのですが、ほどよい
  塩味、ぷちぷち感がたまり
  ませんでした。おいしい♪

 マヨネーズは、リンク友だちの 
 ところで見たアマニ油入り。
 コクのあるマヨでした。
 
635_201506042033001b2.jpg





夜・・・一人になる時間があったら、やってみようと思っていた
 ライトボックス撮影ができました。
 おもちゃのライトボックスを使って、いただきものの金平糖の
 写真を、真っ暗部屋で撮りました。



636_201506042033026d2.jpg おもちゃのライトボックスの
 上に金平糖を置き、部屋の
 電気を消して撮影開始。





638_20150604203305766.jpg 




 ← これ なぁ〜んだっ。



  正解は、金平糖とその包みの
  ヒモでした ↓
637_201506042033035a9.jpg




639_20150604203306a6c.jpg



  次は・・・
  ← 中央の白い金平糖が
   浮いているように
   撮りました。


  もう少しジャンプさせて
  みましょう  ↓ ピョン。

640_20150604203327cd5.jpg


   おもちゃのライトボックスで、けっこう楽しめました



以上、本日3回目の更新でした。
コメント欄は次の記事から15日夕方更新前までお休みします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。





関連記事
16:30  |  写真教室  |  Comment(18)

咲くやこの花館 2015.05.12-9

2015.06.11 (Thu)

咲くやこの花館で撮った写真をアップします。(撮影 5月12日)


■ 高山植物室


214_20150514204737fa2.jpg

 エリゲロン カルビンスキアヌス (キク科)




    220_20150514204739fdc.jpg

      アクレイギア ロンギシマ (キンポウゲ科)





222_20150514204740a3c.jpg
 
 ・シロカネソウ
    (キンポウゲ科)


 ・コマクサ
    (ケシ科)


 ・メコノブシス・ブランディス
    (ケシ科)




223_20150514204742171.jpg 224_2015051420474386d.jpg





    235_201505142048082bd.jpg

     スティリディウム デビレ(スティリディアェ科)



咲くやこの花館のつづきはまた明日。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は木曜日の夕ご飯です。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。





関連記事
13:00  |  お花シリーズ
 | HOME |  NEXT