タコライス弁当とKYK

2015.06.08 (Mon)

   先 週 月曜日子どもたちお弁当です


  740_20150602101547ae6.jpg


    前日作ったタコミートをご飯の上にのせて
    タコライスにしました。
    

  741_20150602101549f87.jpg

    おかずは、冷凍コロッケ、焼きそば、
    レタス、ミニトマト。



 この日、39度あった中学生の熱は36.9度に下がりました。
 まだ喉の痛みはあるようですが、熱が下がってくれて
 ホッとしました。



743_20150602101550b28.jpg  夕ご飯は、写真教室
  帰りに、KYKで調達
  しました。
  
  高校生の分はカツ重。
  食べる時に、カツの
  上にのっているラップを
  引き抜いて、その上に
  のっている具と合わせて
  食べるスタイル。

  中学生と私はバラエティ
  弁当を半分こ。
  ミンチカツ、カツ、
  コロッケ、エビフライが
  ちょっとずつ入って
  いました。
 
744_20150602101552909.jpg


ん? とうさんの分ですか? ないです

この日は、とうさんの夕ご飯がいらない日だったので、お弁当を
買って、楽しちゃいました。



755_20150602101553311.jpg  子どもたちのデザートは
  ダイヤ製パンのイチゴと
  バナナのサンドイッチ。
  中学生の分を半分もらい
  ました。

  イチゴの酸味、バナナの
  甘さをおいしいクリームが
  マリアージュ。
  以前は、高島屋に行かないと
  食べられなかったのですが
  阪神百貨店にも出店して
  くれてたので、いつでも
  食べられます。






以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。




  
関連記事
16:30  |  ● (誰か)いない日のご飯  |  Comment(6)

撮影テクニック講座 ステップアップ講座Ⅲ-5

2015.06.08 (Mon)

写真教室のステップアップ講座に行ってきました。

前回撮影した異人館スナップ撮影の解説、次回の水族館での

高感度撮影について学びました。


この日のRAW作業は、異人館で撮った写真を一枚選び、データ値を

変え、ストレート印刷と変更後印刷をして見比べました。



99_20150601195448377.jpg ← 撮ったままのデータを
 印刷。(ストレート印刷)

 暖かい感じだったので
 クールに変更してみました ↓
 (オートから白熱電球に変更)

 クールに仕上げるより、
 暖かさを残したまま
 調整をした方がいいとの
 ことでしたので、家に
 帰ってからしてみました。

100
102_20150601195451436.jpg
 (← アドバイス後)
 オートのまま 色の濃さ -3
 に変更しました。
 少し優しい暖かさになった
 気がします。


 RAW撮影をしておけば
 ホワイトバランス、
 露出、シーン・・・
 いろいろと変えられます。
 ちょっとデータは大きいけど。
 そして、いろいろ遊べます。
 遊びすぎて、終着点が
 見つからなかったりして



何事も勉強。
日々の写真も、RAWでも撮ってみようかなと思っています。


以上、本日2回目の更新でした。次の更新は16時半です。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。





関連記事
13:00  |  写真教室
 | HOME |  NEXT