お赤飯の献立

2015.06.06 (Sat)

        先 週 土曜日夕ご飯です


  200_201505302023111e7.jpg


   この日は母の誕生日だったのでお赤飯を炊きました。

   いっしょに食べられないのが残念ですが、気持はいっしょ。





       ● お赤飯          ● かき玉汁


201_20150530202313bfe.jpg 202_201505302023145da.jpg

     かき玉汁は、新玉ねぎ、エノキ、豆腐、九条ネギ入り。


 



204_20150530202317489.jpg  ● 鯛の塩焼き

  スーパーに行ったら、
  金目鯛を売っていたの
  ですが、 とうさんと
  夕ご飯を食べる時間が
  違うので、切り身の鯛に
  しました。



203_20150530202315400.jpg







         ● 豚ウデのチーズのせ焼き


205_2015053020255380b.jpg 215_201505302035309fe.jpg
天板→クッキングシート→網→豚バラ+紅塩→豚バラ+紅塩→
新玉ねぎ→ピーマン→胡椒をのせてオーブンで焼き、お肉が焼けたら、
チーズをのせ、チーズが溶けるまで焼き、胡椒をふりました。

206_201505302025556a7.jpg 207_20150530202556a06.jpg


208_20150530202557d36.jpg  リンク友だちが豚肉の
  ピザ焼きを作っていたので、
  真似っこしました。

  豚肉をどんな料理に変身
  させようかと考えていた
  時だったので、とても
  助かりました。
 
  チーズとろり、うまうま。
  ピーマンのアクセントが
  たまりませんでした。
  豚ウデは2層にしたので
  食べ応えもありました。









その他のおかずは、九条ネギ入りだし巻き卵、とうもろこしの
甘辛焼き。
 
209_20150530202559b5e.jpg 210_2015053020262304c.jpg

とうもろこしは前回よりも甘め。だんだんおいしい時期に入って
きました。


体調不良の中学生は、お赤飯半杯、塩鯛を少し、だし巻き1切れ、
ピザ焼き、とうもろこし1カット、生野菜を食べてくれました。
いつものなら、いらないと言って、アイスクリームを食べるだけなの
ですが・・・少しマシなのかな。熱は38度台になりました。



以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
16:30  |  ● 誕生日、記念日の食事

咲くやこの花館 2015.05.12-5

2015.06.06 (Sat)

咲くやこの花館で撮った写真をアップします。(撮影 5月12日)


■ 熱帯花木室


118_201505142011425a2.jpg 119_20150514201143973.jpg

       プルメリア (キョウチクトウ科)

    中心部分をアップで撮ってみました。(右)






120_20150514201145cfc.jpg ・ヤエサンユウカ
   ( キョウチクトウ科 )

 ・ジャワヒギリ
   ( クマツヅラ科 )

 ・ゲンペイクサギ
   ( クマツヅラ科 )








 122_201505142011468b7.jpg 123_20150514201148435.jpg





125_20150514201215ff4.jpg 126_2015051420121631d.jpg

        ペトレア・ウォルビリス (クマツヅラ科)





 127_2015051420121861b.jpg 128_20150514201219fc3.jpg

        トーチジンジャー (ショウガ科)

  トーチジンジャーは真上からアップで撮りました。(右)



以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は土曜日の夕ご飯です。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。




 
関連記事
13:00  |  お花シリーズ
 | HOME |  NEXT