昆布ちりめん弁当
2015.06.30 (Tue)
先 週 火曜日のとうさんのお弁当です 

● ご飯、昆布ちりめん、梅干し、しそ
● 鶏モモ肉の照り煮、ほうれん草煮、パプリカ煮
● イカバーグ
● 昆布ちりめん

いただきものの呉産の昆布ちりめん。ちょっと味見したら おいしいこと。
ご飯の上に、たっぷりのせました。
● イカバーグ
前日作ったイカバーグ。
お弁当用は、海苔をつけて
焼き、専醤(超甘口醤油)で
仕上げました。
子どもたちのお弁当です


お弁当用に焼いた
← 鶏モモ肉の照り煮
旨汁が残ったので
だし汁、醤油、酒、
みりん、玉ねぎを
卵を足して、
玉子丼を作りました。
ご飯の上にたっぷり
←これをのせて、天かす
ネギをトッピング。
おいしそうに子どもたちが
食べていました。

本日はあと2回(13時、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


● ご飯、昆布ちりめん、梅干し、しそ
● 鶏モモ肉の照り煮、ほうれん草煮、パプリカ煮
● イカバーグ
● 昆布ちりめん


いただきものの呉産の昆布ちりめん。ちょっと味見したら おいしいこと。
ご飯の上に、たっぷりのせました。

前日作ったイカバーグ。
お弁当用は、海苔をつけて
焼き、専醤(超甘口醤油)で
仕上げました。
子どもたちのお弁当です




← 鶏モモ肉の照り煮
旨汁が残ったので
だし汁、醤油、酒、
みりん、玉ねぎを
卵を足して、
玉子丼を作りました。

←これをのせて、天かす
ネギをトッピング。
おいしそうに子どもたちが
食べていました。

本日はあと2回(13時、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- 豚肉巻きおにぎり弁当 (2015/09/23)
- 混ぜご飯弁当 (2015/07/29)
- 昆布ちりめん弁当 (2015/06/30)
- 赤そら豆ご飯弁当 (2015/05/18)
- ばら寿司弁当 (2015/03/05)
アユの塩焼き、焼き浸し
2015.06.29 (Mon)
先 週 月曜日の夕ご飯です 

旬のシールが貼られたアユを見つけたので買いました。
● アユの塩焼き

旬とか限定とかに弱い私。買ってしまいました〜養殖のアユ。
下処理をして、金串で刺し、塩をふって焼きました。
たて酢をふってパクッ。
クセなし、やわらかい
身が口に広がりました。
一人1匹ずつだったの
ですが、まだ食べたかっ
たです。
● 焼き浸し

白ナスを魚焼きグリルで焼いて、皮を取り、たれ(だし汁、醤油、酒、
みりん、酢)に漬けました。

他の具材はフライパンで焼き、たれに漬け込みました。
具材は、玉ねぎ、人参、長ネギ、いんげん、絹揚げ豆腐。

久しぶりに食べた
焼きナスは
うまうまでした。
もう少ししたら
緑ナスも時期かな。
楽しみ。
● イカミンチバーグ
イカをフードプロセッサーに
かけ、大葉、片栗粉、塩、酒と
混ぜ、成形して焼きました。
味付けは、専醤(超甘口醤油)で。
「おっ、タコバーグ?」
と、言われたけど
これはイカバーグ。
タコでもできるかな
いや〜粘りが足り
ないかな・・・。
ぷりっと仕上がった
バーグは、好評
でした。
● 卵焼き
納豆とネギを
入れて焼きま
した。
これを白いご飯
といっしょに
食べたら、グー
だろうな〜
あっも高校生は、すでに白ご飯の上に・・・おいしそ〜。
夕ご飯は白ご飯なしの大人は、晩酌のアテでいただきました。
食後のデザートは
いただきものの
京都錦ラスク。
たっぷり抹茶が
ラスクについて
いて、おいしか
ったです♪
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


旬のシールが貼られたアユを見つけたので買いました。
● アユの塩焼き


旬とか限定とかに弱い私。買ってしまいました〜養殖のアユ。
下処理をして、金串で刺し、塩をふって焼きました。

クセなし、やわらかい
身が口に広がりました。
一人1匹ずつだったの
ですが、まだ食べたかっ
たです。
● 焼き浸し


白ナスを魚焼きグリルで焼いて、皮を取り、たれ(だし汁、醤油、酒、
みりん、酢)に漬けました。


他の具材はフライパンで焼き、たれに漬け込みました。
具材は、玉ねぎ、人参、長ネギ、いんげん、絹揚げ豆腐。

久しぶりに食べた
焼きナスは
うまうまでした。
もう少ししたら
緑ナスも時期かな。
楽しみ。

イカをフードプロセッサーに
かけ、大葉、片栗粉、塩、酒と
混ぜ、成形して焼きました。
味付けは、専醤(超甘口醤油)で。

と、言われたけど
これはイカバーグ。
タコでもできるかな
いや〜粘りが足り
ないかな・・・。
ぷりっと仕上がった
バーグは、好評
でした。

納豆とネギを
入れて焼きま
した。
これを白いご飯
といっしょに
食べたら、グー
だろうな〜
あっも高校生は、すでに白ご飯の上に・・・おいしそ〜。
夕ご飯は白ご飯なしの大人は、晩酌のアテでいただきました。

いただきものの
京都錦ラスク。
たっぷり抹茶が
ラスクについて
いて、おいしか
ったです♪
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- アジの南蛮漬け (2015/08/14)
- アジフライ (2015/08/13)
- アユの塩焼き、焼き浸し (2015/06/29)
- あじフライ (2015/01/22)
- アジフライと卵たっぷりプリン (2014/10/22)