真いわしの塩焼き

2015.04.24 (Fri)

        先 週 金曜日夕ご飯です

239_20150419053904b5a.jpg

  真いわしがあったので購入しました。これを買うと食べたく
  なるのがお蕎麦♪ 節分みたいなメニューになりました。



240_20150419053906468.jpg ● 真いわしの塩焼き

 下処理して、塩を
 ふって焼きました。
 おいしい身が
 たっぷり。





247_20150419053943a4e.jpg ● お蕎麦

 和そばを茹で
 つゆと合わせ
 ました。
 トッピングは
 ゆで卵、ネギ、
 かまぼこ。






生ひじきがあったので、購入しました。さっそく、ひじき煮を作り
ました。

241_20150419053907f1e.jpg 242_2015041905390985d.jpg 243_20150419053910b37.jpg
生ひじき、人参、蒸し大豆を、だし汁、砂糖、醤油、酒で煮て
煮上がり少し前に、ごぼう天、コーンを入れました。

ひじき煮の一部を使って、炊き込みご飯を作りました。

244_20150419053939c29.jpg 245_201504190539402e0.jpg
洗い米、ひじき煮、紀州の梅、規定量の水を入れて炊きました。
炊きあがったら、梅の種を取って、混ぜ合わせました。


    246_201504190539422e5.jpg

    梅の酸味がほんのり残る炊き込みご飯のできあがり。



おかずは、鶏皮の包み焼きを作りました。

248_201504190539454bc.jpg 249_20150419054008323.jpg
ナス、新玉ねぎを鶏皮で包み、紅塩を振って焼きました。
お野菜に鶏の脂がしみしみでした。よく油を吸うナスは、たっぷり
旨脂をすって、うまうまでした。


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
16:30  |  イカ、イワシ

造幣局の桜6 高校生が撮った写真

2015.04.24 (Fri)

造幣局の桜の通り抜けで、高校生が撮った写真をアップします。
(撮影4月9日)

373_2015041012430968c.jpg 高校生がお休みの日だった
 ので、いっしょに造幣局の
 桜の通り抜けに行きました。

 あまりの人で・・・
 ぐったり気味の高校生
 でした。





375_20150410124335f14.jpg なるべく人の少ない場所を
 歩いて・・・あるいて・・・
 ときどき、コンデジで

 ネームプレートを撮って
 いなかったので、お花の
 名前がわかりませ〜ん。




370_20150410124305f04.jpg 372_201504101243082b9.jpg



374_2015041012431259b.jpg

 葉もきれいだよねと
 言って写真を撮って
 いました。








376_20150410124337164.jpg アップの写真を撮り
 たかったみたいなの
 ですが、思うように
 撮れず。

 もし、私が新しい
 デジイチを買う
 ようなことが
 あったら、
 譲りますね・・・。

377_201504101243389ad.jpg それまでは
 お・あ・ず・け。











378_20150410124340c5c.jpg そこから後は、
 コンデジのエフェクト
 効果を使って写真を
 撮っていました。







           371_20150410124306d62.jpg
379_201504101243413a1.jpg

380_2015041012440131e.jpg
 お昼過ぎに撮った写真では
 ないみたい。高校生すごっ、
 エフェクトすごっ。

 

 私は、カメラ教室の修了展に
 出す作品が撮れたらいいなと
 思っていたのですが、
 ムリミタイ。
 デジイチのエフェクトを
 使って加工してもいいかな。
 いやっ、ダメだろうなぁ。

 

これで、造幣局の桜の通り抜けで撮った写真のアップをおわります。
最後までみてくださってありがとうございました。


以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は金曜日の夕ご飯です。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
13:30  |  お弁当 他
 | HOME |  NEXT