スーパーのローストビーフ

2015.04.16 (Thu)

        先 週 木曜日夕ご飯です

   350_20150410160832717.jpg

      スーパーで夕ご飯のおかずを買いました。



ローストビーフは75gを8枚切りにしたものだったので、薄めなの
ですが、これがサラダと合わせて食べるにはちょうどいい厚さ。

   351_2015041016083362a.jpg
 
   ローストビーフについていたソースを食べる時にかけて
   食べました。ローストビーフ・・・久しぶり♪おいしい♪


えっと・・・フライドチキンも買いました。

   352_20150410160835e44.jpg

   フライドチキンは食べる時に、オーブンで焼きました。
   表面がかりっと仕上がっていて、よかったです。

フライドチキン系が食卓に登場するたび・・・
「あ〜あ、KFCの旨塩チキンを食べ損ねたものな〜」と言われます。
私と、高校生が内緒で食べた旨塩チキン・・・
なぜか、とうさんと中学生の小耳に入ってしまいました。
近いうちに、KFCかな。



353_20150410160837d91.jpg 食後は、朝日あげ。
 はりま焼きが終わったので
 朝日あげを出しました。
 「これも、マヨをつける?」
 と聞かれたので、「お母さんは
 マヨつきが好きだけど」と
 言うと、しっかりマヨを
 つけて食べていました。

 354_201504101608388ca.jpg

マヨは、キューピーの白キャップがおすすめです。
ほどよい酸味が、この朝日あげとぴったり合います。

次は、いつこのお菓子を入手できるかわからないことを、
みんな知っているので、食べ損ねまいと、たくさん頬張って
いました。 すぐに完売することでしょう。


以上、本日3回目の更新でした。
コメント欄はつぎの記事から20日夕方の更新前までお休みします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
16:30  |  ● 既製品  |  Comment(18)

造幣局桜の通り抜けのあとのお楽しみ

2015.04.16 (Thu)

先週の木曜日は、造幣局の桜の通り抜けに行ってきました。
桜を堪能したら・・・おなかがすきました〜

焼き小籠包 ロンタン 上海名物生煎饅頭(焼き小籠包)さんが行列
じゃあなかったら、入ろうか? と話をしつつ、お店へ。
ぎりぎりセーフ〜カウンター席が2席空いていました。


  787_20150410102451720.jpg
    788_2015041010245202c.jpg

 生地の上部を箸で破いて旨汁を出して飲み、あとは生地と
 タネをいっしょにパクッ。


私は2個いただいて終了。残りは高校生が全部食べてくれました。
高校生が生煎饅頭を楽しんでいる間、私は工芸茶を楽しみました。
(前回の工芸茶はこちら→)

今回の工芸茶は、如意神珠。

  789_20150410102454d9a.jpg
   790_20150410102455e5c.jpg

 茶葉の中から、黄色の菊の上に赤い千桃の花が開きました。
 お花が開くのをずーっと、ぼーっと見ているのは楽しかったです。



え〜っと、癒やされたあとは・・・現実に。
ここまで来たら、中村屋のコロッケを食べよう♪

平日だけど・・・すごい人・・・。30人待ち・・・。

791_20150410102545c63.jpg 792_20150410102546ea5.jpg
  食べたい気持ちが勝ちました〜。コロッケをゲット♪
  熱々、衣サクサク、タネ あまあまで うまうまでした。


以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は木曜日の夕ご飯です。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
14:00  |  外出 大阪市内
 | HOME |  NEXT