肉じゃが
2015.04.15 (Wed)
先 週 水曜日の夕ご飯です 

久しぶりに肉じゃがを作りました。
● 肉じゃが

ジャガイモ、人参、新玉ねぎに砂糖を絡め、醤油を入れて絡め、
だし汁、酒といっしょに煮ました。
糸こんにゃくは下ゆで、豚ウデは軽くボイルしました。
ジャガイモが柔らかくなり始めたら、糸コン、豚肉、醤油を入れて
軽く煮て、ゆで卵を入れて火を消して冷ましました。

食べる時に九条ネギを入れて加熱し、一人分ずつとりわけました。
とうさんは食べる時間が違うので、とうさんの分は土鍋に
移しました。
● サラダ
・サラダほうれん草
・たれは、わさびと
旭ポンズ
・トッピングは
あられを砕いたもの
食べる時に、合わせ
ました。
わさびちょっとツーン、
あられざくざくでおいし
かったです。
● マカロニのガーリックマーガリン炒め

太めのマカロニを茹で、ゆで卵、マヨ、酢、塩を絡めフライパンへ。
ガーリックマーガリンを入れて炒め合わせました。
即席ペペロンチーノ風。
ご飯は、いただきものの
ソフトしそわかめ
ふりかけ2種類。
(梅、辛子明太子)
お茶碗の中に2種類が
入っています。
先週木曜日の朝ご飯はスイーツでした。

とうさんが
ホワイトデーに
プレゼントして
くれたものを
食べました。
賞味期限が長め
だったので、この
タイミングになり
ました。
ケーニスクローネはお土産やプレゼントとして買うことはあるのですが、
自分たちの口にはなかなか入らず。
なので、もらえるとうれしいお菓子の一つです。
シュガーがついているグラッテン(チーズ味のパイ)が好きです。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


久しぶりに肉じゃがを作りました。
● 肉じゃが


ジャガイモ、人参、新玉ねぎに砂糖を絡め、醤油を入れて絡め、
だし汁、酒といっしょに煮ました。
糸こんにゃくは下ゆで、豚ウデは軽くボイルしました。
ジャガイモが柔らかくなり始めたら、糸コン、豚肉、醤油を入れて
軽く煮て、ゆで卵を入れて火を消して冷ましました。


食べる時に九条ネギを入れて加熱し、一人分ずつとりわけました。
とうさんは食べる時間が違うので、とうさんの分は土鍋に
移しました。

・サラダほうれん草
・たれは、わさびと
旭ポンズ
・トッピングは
あられを砕いたもの

ました。
わさびちょっとツーン、
あられざくざくでおいし
かったです。
● マカロニのガーリックマーガリン炒め


太めのマカロニを茹で、ゆで卵、マヨ、酢、塩を絡めフライパンへ。
ガーリックマーガリンを入れて炒め合わせました。
即席ペペロンチーノ風。

ソフトしそわかめ
ふりかけ2種類。
(梅、辛子明太子)
お茶碗の中に2種類が
入っています。
先週木曜日の朝ご飯はスイーツでした。

とうさんが
ホワイトデーに
プレゼントして
くれたものを
食べました。
賞味期限が長め
だったので、この
タイミングになり
ました。
ケーニスクローネはお土産やプレゼントとして買うことはあるのですが、
自分たちの口にはなかなか入らず。
なので、もらえるとうれしいお菓子の一つです。
シュガーがついているグラッテン(チーズ味のパイ)が好きです。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- ハヤシライス (2015/08/10)
- コチュ鍋 (2015/07/27)
- 肉じゃが (2015/04/15)
- 豚バラ大根 (2015/03/23)
- 豚肉の甘辛炒め弁当 (2015/02/26)
ジャガイモトーストと しそわかめのおにぎり
2015.04.15 (Wed)
先 週 水曜日の朝ご飯です 

パン→マーガリン→ケチャップ→ポテトサラダ→チーズを
のせてオーブンで焼きました。焼き上がってから、
ハーブ塩を振りました。
ポテトサラダは、前日の夕ご飯の取り置き。マカロニや
ゆで卵を入れる前のものをキープしました。
さぁ、これを食べて始業式に行ってらっしゃ〜〜い♪
お昼ご飯は、食べる時間がバラバラなのでおにぎりにしました。

● おにぎり2種類
● 冷凍 サーモングラタンコロッケ
● 人参入り卵焼き
● サラダ(サラダほうれん草、人参)
● 新玉ねぎのマヨ醤油炒め
いただきものの 生タイプ
しそわかめ。
梅、辛子明太子入りの2種類
(魚の屋 島根県 )。
どちらも丁度よい配合で
おいしくいただきました

人参入り卵焼きは、人参に塩をふって炒め、天かす、溶き卵を入れて
蒸し焼きにしました。

泥付き 不揃いの人参が
安かったので買いました。
人参じたいがあまく、
うまうまでした。
お好み焼きみたいに
ソースをつけて食べようか
とおもいましたが、人参の
味を味わって欲しくて
紅塩をふって食べました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


パン→マーガリン→ケチャップ→ポテトサラダ→チーズを
のせてオーブンで焼きました。焼き上がってから、
ハーブ塩を振りました。
ポテトサラダは、前日の夕ご飯の取り置き。マカロニや
ゆで卵を入れる前のものをキープしました。
さぁ、これを食べて始業式に行ってらっしゃ〜〜い♪
お昼ご飯は、食べる時間がバラバラなのでおにぎりにしました。

● おにぎり2種類
● 冷凍 サーモングラタンコロッケ
● 人参入り卵焼き
● サラダ(サラダほうれん草、人参)
● 新玉ねぎのマヨ醤油炒め

しそわかめ。
梅、辛子明太子入りの2種類
(魚の屋 島根県 )。
どちらも丁度よい配合で
おいしくいただきました


人参入り卵焼きは、人参に塩をふって炒め、天かす、溶き卵を入れて
蒸し焼きにしました。




安かったので買いました。
人参じたいがあまく、
うまうまでした。
お好み焼きみたいに
ソースをつけて食べようか
とおもいましたが、人参の
味を味わって欲しくて
紅塩をふって食べました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- 水菜とジャコ和え弁当 (2015/05/04)
- 造幣局の桜6 高校生が撮った写真 (2015/04/24)
- ジャガイモトーストと しそわかめのおにぎり (2015/04/15)
- 万博記念公園の梅2 (2015/03/24)
- 大阪城梅林2 (2015/02/18)
| HOME |