カツとじ

2015.03.24 (Tue)

        先 週 火曜日夕ご飯です

  260_201503181412017e5.jpg

 前夜、吉田類さんの酒場放浪記を見ていたら、カツとじが登場。
 つぎの日のメニューはこれで決まりっと思いました。



             ● カツとじ

261_20150318141203ba7.jpg 262_20150318141204af0.jpg
高校生用のカツとじは、お肉たっぷり。具は、新玉ねぎ、もやし、
ねぎでした。
カツとじを見た高校生は、すぐさま ご飯の上へ移動させていました。
一口ぐらい・・・カツとじとして楽しんで欲しかったなぁ。
まぁ、「カツ丼うまっ」と言って頬張っていたので、ヨシとしますか


263_20150318141205cc3.jpg 264_20150318141207bf5.jpg
こちらは私のカツとじ。糖質を意識した食生活中につき、ご飯なしなので
その分、たっぷり新玉ねぎともやしを入れました。

とうさんの分は、お肉倍量で作りました。そして、きも〜ちご飯つき。
「おぉぉぉ〜白ご飯〜」と喜んでいました。やっぱりカツ丼がいいよね。



265_20150318141229bf5.jpg おかずは・・・

 ・揚げ焼売
 ・揚げ蓮根
 ・ヘレ揚げ
 ・カボチャの
  サラダ




266_20150318141230d93.jpg 267_201503181412326ab.jpg
268_20150318141234522.jpg
 カボチャのサラダは
 電子レンジで加熱
 したカボチャに、
 ゆで卵、塩、胡椒、
 マヨを合わせました。







271_20150318141235e91.jpg ● 白菜のぬか漬け
 夕ご飯にライスが登場したので
 やっと食卓に出せました。
 いつもぬか床は常温で管理
 しているのですが、
 できあがりと食べ頃を合わせ
 るのに、冷蔵庫で眠って
 もらっていました。



以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
16:30  |  トンカツ・カツ丼

万博記念公園の梅2

2015.03.24 (Tue)

万博記念公園内で撮った梅の続きです。(撮影3月14日)

260_2015031617153366e.jpg えんおう
270_20150316171535dae.jpg 初雁



白加賀、月影
290_20150316171613fb2.jpg 280_20150316171536b8e.jpg





八重寒紅、呉服枝垂

310_2015031617161701e.jpg 320_20150316171617919.jpg



楊貴妃、肥後駒止

330_20150316171649e3a.jpg 340_20150316171650bf1.jpg



 3_20150316173702fdd.jpg 2_2015031617383963b.jpg
   梅が見頃のときに行くことができてよかったです。
   次にお邪魔するのは、つつじかバラの頃かな・・・。



以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は火曜日の夕ご飯です。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
13:30  |  お弁当 他
 | HOME |  NEXT