マルシンステーキ

2015.03.22 (Sun)

       先 週 日曜日夕ご飯です

  180_20150316162137e1b.jpg

 トンテキが食べたかったのですが、いい大きさ・厚み・脂の入りの
 ものがなかったので、マルシン(モモ肉)のステーキにしました。



          ● マルシンステーキ

181_2015031616213869f.jpg 182_201503161621400ea.jpg
常温でしばらく置き、塩胡椒をふって片面を焼き、ひっくり返して
酒蒸ししました。ステーキを取り出し、もやし、醤油を入れて炒め
お皿へ。その上に、ステーキをのせました。

184_20150316162141504.jpg
 マルシンは、モモ肉なの
 ですが、柔らかい部位で、
 胸焼けなしで完食できま
 した。サーロインも食べて
 みたいと思うけど、お値段も
 高いし、脂も多いので、
 マルシンを買うことが
 多いです。



ステーキのお皿にのらなかった生野菜は、こちらにどっさり盛りました。

189_20150316162212cf2.jpg 190_20150316162213ea1.jpg
ドレッシングは、いかなごのコンフィのオイル、酢、卵黄、塩を混ぜた
もの。中学生が混ぜ混ぜして、マヨネーズ風に仕上げてくれました。
そのあとに いかなごをプラスして軽く混ぜました。


パンは、ブーランジェリーパリゴ (大阪市天王寺区)のカンバーニュ。

185_20150316162143741.jpg 186_201503161622082ee.jpg
軽くトーストして食べました。カリカリ系で、うまうまでした。
穴の空いているところに、マーガリンがたっぷり入って、マーガリン
大好きな中学生は、嬉しそうに埋めていました。



187_20150316162210556.jpg 〆は、フライドポテト。
 冷凍のフライドポテトを 
 揚げ焼きにしました。








この前ご紹介したライトBOXなのですが、中学生が気に入って
しまって、私の所には返ってきません。
これを使うと、手元が明るくなって宿題のノートを書くときにいいよと
卓上ライトのようにして使っています。本物の卓上ライトがあったときは、
使わないからと外したのに


以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
16:30  |  牛肉

ホワイトデーと いかなごのパスタ

2015.03.22 (Sun)

200_20150316154059388.jpg ホワイトデー(3月14日)当日に
 とうさんがお返し♪と言って
 この包みをくれました。
 中は、チョコケーキでした。

202_20150316154101dcf.jpg
203_201503161541025df.jpg
 ケーニスクローネ
 はちみつのアルテナ チョコ
 栗煮入り。

 日曜日の朝ご飯として
 いただきました。
 

「百貨店を数店舗まわったけど、食べたかった 買いたかった
チョコレートケーキ系を見つけられなかったから、一番チョコケーキに
近かった商品を買ってきたよ〜」 by とうさん

「ホワイトデー当日だものね。チョコのお返しに、チョコケーキ系は
おいていないかもね」by Mie 

これを聞いて妙に納得 したとうさんなのでした。
ちなみに、ザッハトルテみたいなケーキを探していたそうです。




        先 週 日曜日お昼ご飯です

  205_20150316154105c93.jpg

      いかなごのコンフィを作っていたので、
      それを使ってパスタを作りました。



226_20150316154130ce5.jpg ● いかなごのコンフィ

 耐熱皿に、ニンニク・生姜・
 みつば・ピンクペッパー・塩
 →いかなご→ニンニク・生姜・
 みつば・ピンクペッパーを入れ、
 オリーブオイルを注ぎ、
 オーブンで煮ました。(100℃)

 
227_20150316154131552.jpg ← できあがり

 冷めてから、冷蔵庫へ。
 今回みつばを使ったのは
 それしかなかったから・・・。







           ● いかなごのパスタ

228_20150316154133291.jpg 229_20150316154134b1b.jpg
いかなごのコンフィのオイル、ニンニク、生姜をフライパンへ。
その他は、新玉ねぎ、ミニトマト、キャベツを入れて炒め、胡椒、
ケチャップ、醤油、酒を入れてさらに炒め、パスタのゆで汁もプラス。

230_20150316154135dc1.jpg ゆで上がったパスタ、いかなごの
 コンフィのいかなごとオイルを
 入れて混ぜ、醤油で味を調え
 ました。お皿に盛りつけ
 黒胡椒をふりました。






   232_2015031615415671b.jpg

   いつもはオイルサーディンなどで作っているこのパスタ
   なのですが、いかなごもいいです。小さないかなごは
   どこですか? 食べているときに探す必要はありますけど。



いかなごのコンフィを使ってもう一品。

    235_201503161541571ad.jpg

もう一品と言っても、豆腐に、紅塩、いかなごのコンフィをのせて
ピンクペッパーを振っただけ。食べるときに、好みで胡椒をかけて
食べました。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
09:30  |  季節 2015
 | HOME |