とうさんのいない日の夕ご飯
2015.03.21 (Sat)
先 週 土曜日の夕ご飯です 

とうさんの夕ご飯がいらない日は、とうさんの苦手なものを
食べちゃいましょう。今回は、牡蠣、カニ、生卵。
● 豚すき
具は、豚肉、
新玉ねぎ、
豆腐、エノキ、
長ネギ。
溶き卵で
いただました。
このお鍋の〆は、牡蠣入りうどんすき。


豚すきの煮汁を漉して、
だし汁を足し、牡蠣、
うどん、醤油、酒を
入れて煮て、溶き卵、
みつばを入れて仕上げ
ました。
ぷっくら牡蠣は
うまうまでした。
うどんも味、しみしみ
の、仕上がりでした。
おかずは、スーパーのお惣菜。揚げ出し豆腐カニあん、牡蠣フライ。

お皿のスペースが余ったので、生ハムで埋めました。
お買い物に行ったとき
お腹がすいていたんで
しょうね。巻き寿司を
無意識にカゴに入れて
いました。
以上、本日4回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


とうさんの夕ご飯がいらない日は、とうさんの苦手なものを
食べちゃいましょう。今回は、牡蠣、カニ、生卵。

具は、豚肉、
新玉ねぎ、
豆腐、エノキ、
長ネギ。
溶き卵で
いただました。
このお鍋の〆は、牡蠣入りうどんすき。



豚すきの煮汁を漉して、
だし汁を足し、牡蠣、
うどん、醤油、酒を
入れて煮て、溶き卵、
みつばを入れて仕上げ
ました。

うまうまでした。
うどんも味、しみしみ
の、仕上がりでした。
おかずは、スーパーのお惣菜。揚げ出し豆腐カニあん、牡蠣フライ。


お皿のスペースが余ったので、生ハムで埋めました。

お腹がすいていたんで
しょうね。巻き寿司を
無意識にカゴに入れて
いました。
以上、本日4回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- フレッシュネスバーガー (2015/03/28)
- とうさんのいない日の夕ご飯は大阪王将 (2015/03/26)
- とうさんのいない日の夕ご飯 (2015/03/21)
- ダイワ食堂再び (2015/03/19)
- とうさんのいない日の夕ご飯 (2015/03/15)
撮影テクニック講座 ステップアップ講座Ⅱ-6
2015.03.21 (Sat)

撮影実習で万博記念公園へ
行ってきました。
望遠レンズを使っての
モデル撮影実習でした。
モデル撮影は、トイレの中で。

白い床タイルでした。
そこを使って、真っ白な服を
来たモデルさんを撮影。
← 中はこんな感じ
私は、望遠レンズを持っていないので、事務局の方にお借りしました。
借りられて

レンズを通常のものから望遠レンズに差し替えるのに一苦労

望遠レンズに白い目印がついていたのですが、私の持っているレンズには
そんな印がついていないので??? お初、白印。
「白い部分(レンズ)と白い部分(本体)を合わせたらいいよ〜」と
アドバイスをもらいましたが、四苦八苦。白い部分同士が装着完了時に
合致すると思っていたので。本当は、白と白を合わせてから くるりんと
回すだけでOK。なんとも簡単なこと。次からは、スムーズにできました。

空間、差し込む光を使って白い世界を
撮影しました。
私が「(トイレの)柱を使って、前ボケの
写真が撮りたいの」と、言っていたのを
聞いていたSさんが、前ボケができそうな
場所を見つけたら、ここで撮れるよ〜と
呼んでくれて撮り方のアドバイスもして
くれました。お陰で、前ボケを撮ることが
できました

(写真右側のもやもやっとした白い部分が柱です)
こんなことができるのなら、望遠レンズ・・・欲しい。
次は、流し撮りの練習。AI SERVO 連続撮影で歩くモデルさん、
走るモデルさんを撮りました。


こちらに向かって歩いてきて、Uターンしていくモデルさんを撮るのは
楽でした。お顔もバッチリ、美しい♪
難しかったのは、右から左へ走り抜けるモデルさんを追いかけること。
身体全体は追いかけられていたけど、モデルさんのお顔が変顔で写って
いました。あ〜美しい人なのに。
残念ながらここで撮影実習は終わりました。みなさま、お疲れ様でした。
このあとは、公園内の梅林に行きました。
写真を撮っていたら、事務局の方と会いました。「もしよければ
望遠レンズを貸してもらえませんか?」と聞いたら、「いいですよ

のお返事でした。貸してくれたのは・・・

さっきまで使わせてもらっていた
望遠レンズでよかったのですが、
お言葉に甘えて

かわりに私のレンズを事務局の
方に・・・。

標準レンズではここまでは遊べません。
さらに高級白レンズ。シャッターを
押すだけで、上手な人になったみたい。




もっと使っていたかったけど、これだけ撮って返却しました。
これ以上使っていたら、白レンズの誘惑に負けそうだったから。
以上、本日3回目の更新でした。夕方の更新は土曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- 牛すじ入り焼きうどんとライトボックス (2015/04/01)
- ナポリタンとマクロ (2015/03/26)
- 撮影テクニック講座 ステップアップ講座Ⅱ-6 (2015/03/21)
- ホットドッグとライトBOX (2015/03/21)
- 鶏モモ肉の甘酢煮とマクロ (2015/03/18)