ダイワ食堂再び
2015.03.19 (Thu)

日は、外食しちゃいましょう♪
子どもたちを連れて行きた
かったダイワ食堂(大阪市北区)に
行ってきました。
いつも満席で、振られつづけた
お店だったのですが、平日の
5時過ぎは、空いてました。
最初は貸し切りでした


します。
この日だけのメニュー
より、新子おろし。
クセがなく、柔らかくで
うまうまでした。
大根おろしが合う合う。

より、みつばのだし
巻き玉子。
お汁たっぷり、ふんわり
だし巻きは、熱々うまうま。
通常メニューは、ネギか
明太子。大好きなみつばが
あってよかった〜

ぷりっのエビ、ソースと
マヨをたっぷり。
たまりません。

麺は細麺タイプ。具は
豚肉、イカ、キャベツ、
玉ねぎがどっさり。
子どもたちは、麺多め、
私は具多めでいただき
ました。イカ、うまっ。

子どもたちが一緒で
なければ食べられない
メニュー。
私は、糖質を意識した
食生活中につき、
いっぱい食べられません。
←キャベツぎっしり系
でした。ヘルシーな
感じ。

見た焼きめし。どうか、
前回と同じ仕上がりで
ありますように。
あ〜味は違いました。
今回は甘い醤油系の仕上
がり。塩をパラリと足すと
いい感じ。パラパラ加減は
健在。

中学生とくれば餃子は
はずせません。大好物。
お野菜たっぷり餃子。
これを食べて中学生が
「ん??? お肉なし???」
お肉は入っていたかも
しれませんが・・・
間違いのない感想。

たっぷりチーズが
とろ〜り。
鉄板で焼いたので
しょうか? 生地の
下の部分がかりっ
かりっ。うまっ。

ポテトフライ♪
揚げたポテトを鉄板で
たぶん焼いて・・・。
オイリーさ一切なし。
表面はカリカリで
中はホクホク、熱々。
リピ決定。
このポテトフライの要領でアレンジメニューを作ってほしいなぁ。
サツマイモフライ、アイスクリーム添え。絶対おいしい。
この日飲んだドリンクは、生小、日本酒、オレンジジュース、
カルピスウオーター、水。
日本酒は、生駒 嬉長(上田酒造)のシングルをひやでいただきました。
まろやかでのみやすかったです。もうちょっと飲みたかったけど、
ぐぐっとがまん。日本酒も糖質が高いですから。
ごちそうさまでした。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
お赤飯で朝ご飯、昼ご飯
2015.03.19 (Thu)
先 週 水曜日の朝ご飯です 

うちの中学生の中学校の卒業式だったので、お赤飯を
炊きました。うちの中学生が卒業するわけではないけれど。
● お赤飯 ● 味噌汁

お味噌汁の具は、白菜、長ネギ。味噌は自家製白味噌。
● おかずプレート
・具入り卵焼き
・シャウエッセン
・生ハム
・サラダ
・胡瓜の古漬け
卵焼きが、すごい色に仕上がりました。
野菜ミックス(レタス、キャベツ、紫キャベツ、パプリカなど)に
塩をふって炒め、卵液で包みました。紫キャベツの色が全体に絡んで
みとこもないような色に。味はよかったんですけどね。
お昼ご飯です

お昼もお赤飯でした。
おかずは、冷食 タコの彩り揚げ、ミニトマト、卵焼き、
ベーコンとジャガイモ炒め、鮭フレーク。
● 卵焼き

野菜ミックスに塩をふって炒め、卵液をいれて焼き、チーズをのせて
蒸し焼きにしました。
● ベーコンとジャガイモ炒め
ニンニクをオイルで炒め、
ベーコン、ボイルしたジャガ
イモ、塩、胡椒で炒め、醤油、
みりん、酒を入れ、最後に
ねぎをいれて、さっと合わせ
ました。
● 鮭フレーク
鮭に酒をふって電子レンジで
チンし、身をほくして
フライパンへ。醤油、酒、
みりん、すりごまを入れて
炒めました。
中学生は、在校生として卒業式に出席しました。涙なみだだったようで。
来年はうちの中学生の番です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


うちの中学生の中学校の卒業式だったので、お赤飯を
炊きました。うちの中学生が卒業するわけではないけれど。
● お赤飯 ● 味噌汁


お味噌汁の具は、白菜、長ネギ。味噌は自家製白味噌。
● おかずプレート

・シャウエッセン
・生ハム
・サラダ
・胡瓜の古漬け
卵焼きが、すごい色に仕上がりました。
野菜ミックス(レタス、キャベツ、紫キャベツ、パプリカなど)に
塩をふって炒め、卵液で包みました。紫キャベツの色が全体に絡んで
みとこもないような色に。味はよかったんですけどね。
お昼ご飯です


お昼もお赤飯でした。
おかずは、冷食 タコの彩り揚げ、ミニトマト、卵焼き、
ベーコンとジャガイモ炒め、鮭フレーク。
● 卵焼き


野菜ミックスに塩をふって炒め、卵液をいれて焼き、チーズをのせて
蒸し焼きにしました。

ニンニクをオイルで炒め、
ベーコン、ボイルしたジャガ
イモ、塩、胡椒で炒め、醤油、
みりん、酒を入れ、最後に
ねぎをいれて、さっと合わせ
ました。

鮭に酒をふって電子レンジで
チンし、身をほくして
フライパンへ。醤油、酒、
みりん、すりごまを入れて
炒めました。
中学生は、在校生として卒業式に出席しました。涙なみだだったようで。
来年はうちの中学生の番です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- ホワイトデーと いかなごのパスタ (2015/03/22)
- いかなごづくし (2015/03/20)
- お赤飯で朝ご飯、昼ご飯 (2015/03/19)
- 桃の節句の夕ご飯 (2015/03/10)
- 鶏とお野菜煮弁当とおひな様 (2015/03/03)
| HOME |