ダイワ食堂再び

2015.03.19 (Thu)

600_2015031219590976b.jpg とうさんの夕ご飯がいらない
 日は、外食しちゃいましょう♪

 子どもたちを連れて行きた
 かったダイワ食堂(大阪市北区)
 行ってきました。
 いつも満席で、振られつづけた
 お店だったのですが、平日の
 5時過ぎは、空いてました。
 最初は貸し切りでした


602_20150312195910706.jpg 出てきた順にアップ
 します。

 この日だけのメニュー
 より、新子おろし。
 クセがなく、柔らかくで
 うまうまでした。
 大根おろしが合う合う。




603_201503121959127c7.jpg この日だけのメニュー
 より、みつばのだし
 巻き玉子。
 お汁たっぷり、ふんわり
 だし巻きは、熱々うまうま。

 通常メニューは、ネギか
 明太子。大好きなみつばが
 あってよかった〜



604_201503121959143a7.jpg リピのエビ平

 ぷりっのエビ、ソースと
 マヨをたっぷり。
 たまりません。









605_20150312195915317.jpg ソース焼きそば

 麺は細麺タイプ。具は
 豚肉、イカ、キャベツ、
 玉ねぎがどっさり。
 子どもたちは、麺多め、
 私は具多めでいただき
 ました。イカ、うまっ。




606_20150312200019e6e.jpg 炭水化物が続きます。
 子どもたちが一緒で
 なければ食べられない
 メニュー。
 私は、糖質を意識した
 食生活中につき、
 いっぱい食べられません。

 ←キャベツぎっしり系
 でした。ヘルシーな
 感じ。



607_20150312200021b8a.jpg 待ってました〜夢にまで
 見た焼きめし。どうか、
 前回と同じ仕上がりで
 ありますように。

 あ〜味は違いました。
 今回は甘い醤油系の仕上
 がり。塩をパラリと足すと
 いい感じ。パラパラ加減は
 健在。

 
609_20150312200022b94.jpg 餃子

 中学生とくれば餃子は
 はずせません。大好物。
 お野菜たっぷり餃子。
 これを食べて中学生が
 「ん??? お肉なし???」
 お肉は入っていたかも
 しれませんが・・・
 間違いのない感想。

 
610_2015031220002380f.jpg ハーフピザ

 たっぷりチーズが
 とろ〜り。
 鉄板で焼いたので
 しょうか? 生地の
 下の部分がかりっ
 かりっ。うまっ。






611_201503122000257ed.jpg 今回のヒット賞
   ポテトフライ♪

 揚げたポテトを鉄板で
 たぶん焼いて・・・。
 オイリーさ一切なし。
 表面はカリカリで
 中はホクホク、熱々。
 リピ決定。




このポテトフライの要領でアレンジメニューを作ってほしいなぁ。
サツマイモフライ、アイスクリーム添え。絶対おいしい。


この日飲んだドリンクは、生小、日本酒、オレンジジュース、
カルピスウオーター、水。
日本酒は、生駒 嬉長(上田酒造)のシングルをひやでいただきました。
まろやかでのみやすかったです。もうちょっと飲みたかったけど、
ぐぐっとがまん。日本酒も糖質が高いですから。

ごちそうさまでした。


以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。




 
関連記事
16:30  |  ● (誰か)いない日のご飯

お赤飯で朝ご飯、昼ご飯

2015.03.19 (Thu)

        先 週 水曜日朝ご飯です

 130_20150312143517117.jpg

  うちの中学生の中学校の卒業式だったので、お赤飯を
  炊きました。うちの中学生が卒業するわけではないけれど。



      ● お赤飯          ● 味噌汁

132_20150312143520b9d.jpg 133_20150312143522b14.jpg
  お味噌汁の具は、白菜、長ネギ。味噌は自家製白味噌。



            ● おかずプレート

131_201503121435193f8.jpg ・具入り卵焼き
 ・シャウエッセン
 ・生ハム
 ・サラダ
 ・胡瓜の古漬け






卵焼きが、すごい色に仕上がりました。
野菜ミックス(レタス、キャベツ、紫キャベツ、パプリカなど)に
塩をふって炒め、卵液で包みました。紫キャベツの色が全体に絡んで
みとこもないような色に。味はよかったんですけどね。



          お昼ご飯です

  134_20150312143523341.jpg

         お昼もお赤飯でした。
 
 おかずは、冷食 タコの彩り揚げ、ミニトマト、卵焼き、
 ベーコンとジャガイモ炒め、鮭フレーク。



             ● 卵焼き

136_201503121435486fc.jpg 137_20150312143550688.jpg
野菜ミックスに塩をふって炒め、卵液をいれて焼き、チーズをのせて
蒸し焼きにしました。


140_20150312143553440.jpg ● ベーコンとジャガイモ炒め

 ニンニクをオイルで炒め、
 ベーコン、ボイルしたジャガ
 イモ、塩、胡椒で炒め、醤油、
 みりん、酒を入れ、最後に
 ねぎをいれて、さっと合わせ
 ました。


139_2015031214355162e.jpg ● 鮭フレーク

 鮭に酒をふって電子レンジで
 チンし、身をほくして
 フライパンへ。醤油、酒、
 みりん、すりごまを入れて
 炒めました。




中学生は、在校生として卒業式に出席しました。涙なみだだったようで。
来年はうちの中学生の番です。



  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
09:30  |  季節 2015
 | HOME |