鶏から、親子丼そして響

2015.03.13 (Fri)

        先 週 金曜日夕ご飯です

 200_20150308111251eb7.jpg

    鶏モモ肉を酒と生姜に漬け込んであったので、
    それを使って夕ご飯を作りました。



202_20150308111253566.jpg ● 鶏から

 鶏モモ肉に信州飯田の
 ねぎだれ、焼肉のたれを
 揉み、卵を入れてさらに
 揉み、片栗粉、もち粉を
 つけて揚げました。


副菜は、椎茸の醤油焼き、たこぶつ、赤大根のぬか漬け。

203_20150308111254b32.jpg 204_20150308111256314.jpg 205_20150308111257e2f.jpg





             ● 親子丼

210_20150308112033b66.jpg 211_201503131647360aa.jpg

鶏から用に鶏モモ肉をカットしたときに出た切れ端で親子丼を作りま
した。酒と生姜で漬け込んでいた鶏モモ肉に醤油を足してしばらく
おきました。
鍋にだし汁、醤油、酒、みりん、新玉ねぎ、鶏モモ肉を入れて加熱し、
溶き卵を回しかけて仕上げ、ミツバを散らしました。

201_20150308111335374.jpg 子どもたちの分の
 親子丼のできあがり。
 
 「うわっ〜ひさし
 ぶり〜」と喜んで
 くれました。私も
 食べたかったです。



 
212_20150308111340142.jpg 大人用は、ご飯のかわりに豆腐。
 土鍋にだし汁、醤油、酒、みりん、
 新玉ねぎ、鶏モモ肉、卵を入れて
 煮て、最後にミツバを散らし
 ました。
 



206_20150308111337081.jpg ←写真は1人前。

 ちび土鍋は1個しか
 ないのですが、
 とうさんと食べる
 時間が違うので
 土鍋で食べられ
 ました。





213_201503081113418bb.jpg 今宵の晩酌は、響の
 飲み比べ。12年と
 17年。うちの中学生、
 高校生と近い年だった
 ので親近感がわきま
 した。
 私の好みでいくと
 17年の方がパンチと
 奥行きがあって好き
 でした。

ちなみに、このボトルは、フルボトルではなく、高さ8cmほどの
ミニボトル。それでも、お高い。 贅沢気分で味わいました。


以上、本日4回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。


 
 
 
関連記事
16:30  |  鶏モモ

とん平焼き風弁当

2015.03.13 (Fri)

    先 週 金曜日とうさんお弁当です

150_20150306160242972.jpg

    ● ご飯、いかなごの釘煮
    ● 豚肉とキャベツ炒め
    ● とん平焼き風
    ● ちくわ & 魚肉ソーセージ
    ● ミニトマト



152_20150306160245317.jpg ● 豚肉とキャベツ炒め

 豚肉を細切りにして、塩を
 ふりました。お肉を焼き、
 キャベツも焼き、信州飯田の
 ねぎだれを絡めました。



153_20150306160246254.jpg 154_2015030616024855d.jpg
155_20150306160308f78.jpg

 ● とん平焼き風

 豚肉とキャベツ炒めを取り置きし、
 卵(塩、マヨ入り)で巻きました。
 




         中学生お弁当です

151_2015030616024456f.jpg



以上、本日3回目の更新でした。夕方の更新は金曜日の夕ご飯です。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
15:00  |  お弁当 豚肉
 | HOME |  NEXT