サバの味噌煮ともずくの天ぷら
2015.02.20 (Fri)
先 週 金曜日の夕ご飯です 

サバの味噌煮・・・ブログを始めて初かも。かなり久しぶり。
● サバの味噌煮
サバに塩をふってしばらく
置き、水分を取り、お鍋へ。
だし汁、砂糖、酒、生姜と
一緒に煮て、みそだれ
(自家製白味噌、酒、醤油、
みりん、酢、すりごま)、
焼き白ネギを入れて煮て、
冷ましました。
食べる時に温め、サバと
白ネギをお皿へ。残った汁に
水溶き片栗粉を入れてとろみを
つけてサバの上へかけました。
おいしい♪
● もずくとスナップエンドウのかきあげ

もずく、みやっちさんのスナップエンドウと天ぷら粉(小麦粉、片栗粉、
ベーキングパウダー、卵、水)を合わせて揚げました。

もずくだけもいいけど
スナップエンドウが入ると
鮮やか仕上がりに。食感も
ブラスされてグーでした。
● お野菜のかき揚げ

具は、スナップエンドウ、白ネギの青い部分、人参、カボチャ。

冷凍エビシュウマイ(中学生はコーンクリームコロッケ)を
のせてワンプレート完成。(写真は一人前)

先週の土曜日はバレンタインデーでした。家族が全員揃うのは朝だけ
だったので朝ご飯にバレンタインチョコケーキを食べました。

中学生がデコして
くれました。
ハートにカットした
チョコスポンジに
たっぷりのフルーツと
クリーム。クリームは
2種類使い。
プレートには、
ハッピーバレンタインの
文字がクリームで
書かれていました。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


サバの味噌煮・・・ブログを始めて初かも。かなり久しぶり。

サバに塩をふってしばらく
置き、水分を取り、お鍋へ。
だし汁、砂糖、酒、生姜と
一緒に煮て、みそだれ
(自家製白味噌、酒、醤油、
みりん、酢、すりごま)、

冷ましました。
食べる時に温め、サバと
白ネギをお皿へ。残った汁に
水溶き片栗粉を入れてとろみを
つけてサバの上へかけました。
おいしい♪
● もずくとスナップエンドウのかきあげ


もずく、みやっちさんのスナップエンドウと天ぷら粉(小麦粉、片栗粉、
ベーキングパウダー、卵、水)を合わせて揚げました。

もずくだけもいいけど
スナップエンドウが入ると
鮮やか仕上がりに。食感も
ブラスされてグーでした。
● お野菜のかき揚げ


具は、スナップエンドウ、白ネギの青い部分、人参、カボチャ。

冷凍エビシュウマイ(中学生はコーンクリームコロッケ)を
のせてワンプレート完成。(写真は一人前)



先週の土曜日はバレンタインデーでした。家族が全員揃うのは朝だけ
だったので朝ご飯にバレンタインチョコケーキを食べました。

中学生がデコして
くれました。
ハートにカットした
チョコスポンジに
たっぷりのフルーツと
クリーム。クリームは
2種類使い。
プレートには、
ハッピーバレンタインの
文字がクリームで
書かれていました。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- 鮭の包み焼き (2015/06/15)
- サケのムニエル (2015/05/14)
- サバの味噌煮ともずくの天ぷら (2015/02/20)
- 立派な鮭をありがとう (2014/11/10)
- パン屋さんが閉店していました。 (2014/11/03)
椎茸の肉詰め弁当
2015.02.20 (Fri)
先 週 金曜日のとうさんのお弁当です 

● ひじきご飯、きゅうりの漬け物
● 椎茸の肉詰め
● ひじき煮、ひじき煮入り卵焼き
● ミニトマト、冷凍鶏マヨバーグ
● ひじきご飯


洗い米に、生ひじき、ツナ、
梅しそ、酒、醤油、分量の水を
入れて炊きました。
ふんわり梅の香り♪
● 椎茸の肉詰め
前日のハンバーグのタネを
椎茸に詰めて焼き、醤油、
酒、みりんを絡めました。
● ひじき煮
生ひじき、椎茸をだし汁、
醤油、酒、みりんで煮て
みやっちさんのスナップ
エンドウを入れて軽く
煮ました。
子どもたちのお弁当です


子どもたちの朝ご飯は、ひじきご飯で焼きおにぎり。
ひじき煮の汁を絡めてお焦げを作りました。お味噌汁は、具だくさんに
しました。大人は、お味噌汁だけいただきました。
具は、もずく、大根、人参、
ジャガイモ、絹揚げ豆腐、
ネギ。味噌は自家製白味噌。
具がたっぷりで食べ応え
十分。
もずくは味付けなしのものを
購入。これの天ぷらが食べ
たくて買ったのだけど、
とりあえず味噌汁で。
チュルチュルの食感は、
クセになります。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


● ひじきご飯、きゅうりの漬け物
● 椎茸の肉詰め
● ひじき煮、ひじき煮入り卵焼き
● ミニトマト、冷凍鶏マヨバーグ
● ひじきご飯




洗い米に、生ひじき、ツナ、
梅しそ、酒、醤油、分量の水を
入れて炊きました。
ふんわり梅の香り♪

前日のハンバーグのタネを
椎茸に詰めて焼き、醤油、
酒、みりんを絡めました。

生ひじき、椎茸をだし汁、
醤油、酒、みりんで煮て
みやっちさんのスナップ
エンドウを入れて軽く
煮ました。
子どもたちのお弁当です



子どもたちの朝ご飯は、ひじきご飯で焼きおにぎり。
ひじき煮の汁を絡めてお焦げを作りました。お味噌汁は、具だくさんに
しました。大人は、お味噌汁だけいただきました。

ジャガイモ、絹揚げ豆腐、
ネギ。味噌は自家製白味噌。
具がたっぷりで食べ応え
十分。

購入。これの天ぷらが食べ
たくて買ったのだけど、
とりあえず味噌汁で。
チュルチュルの食感は、
クセになります。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
| HOME |