えび、えび、えび〜

2015.02.04 (Wed)

       先 週 水曜日夕ご飯です

450_201501291553118af.jpg

  中学生のご飯がいらない日は、中学生がアレルギーで
  食べられない えび を食べちゃいましょう。
 


455_20150129155347a88.jpg ● えびフライ

 冷凍のえびフライを
 揚げて、市販のタルタル
 ソースをかけました。





            ● えびのかき揚げ

453_201501291553153f4.jpg 454_20150129155317ff7.jpg
 具は、えび、みやっちさんのスナップエンドウ、大葉にしました。


 
      ● えびとスナップエンドウのピリ辛炒め

456_20150129155348dc5.jpg 457_20150129155350c22.jpg
えび、スナップエンドウを豆板醤、三温糖、酒、醤油で炒めました。
このピリ辛のたれに、かき揚げをチョンチョンして食べても
おいしかったです。

えびを使った料理は3品作りました。
残りは・・・揚げ油があったので、揚げ物を作りました。

451_20150129155313f0d.jpg ● 氷餅

 豆餅をカットして干して
 おいたものを揚げ、
 紅塩をパラリとふり
 ました。
 


452_201501291553143e6.jpg ● 蓮根フライ
  唐揚げ粉をつけて
  揚げました。
 ● ゴボウチップス
  スライサーでカットし
  水に入れてアク抜きし
  水分をとって素揚げし
  紅塩をふりました。



ポテトサラダがむしょうに食べたくて作りました。

458_20150129155351d59.jpg 具は、茹でてマッシュした
 ジャガイモ、ゆでたまご、
 醤油で炒めたベーコン、
 茹でたスナップエンドウ、
 マカロニ。
 味付けは、マヨ、酢、
 塩、胡椒。

普通に食べてもおいしいのだけど、ゴボウチップスをトッピング
するとグレードアップした感じになりました。
 

459_2015012915535348c.jpg この日、主食を食べるのは
 高校生だけだったので
 冷凍の本格焼きおにぎりを
 チンしました。






中学生は、赤ちゃんの時から通っていた英語教室の最終日でした。
最終日は、曜日移動でこのクラスから離れる子や誕生日の子もいる
ということで、ポットラックバーティになりました。

みんなが持ち寄ったお料理やお菓子を食べつつ、楽しい時間を
過ごしたそうです。またこのメンバーで、同窓会ができたら
いいな。先生14年間お世話になりました。


以上、本日2回目の更新でした。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
16:30  |  ● (誰か)いない日のご飯  |  Comment(9)

牛すじとスナップエンドウの卵とじ弁当

2015.02.04 (Wed)

    先 週 水曜日とうさんお弁当です

440_20150129153257c3e.jpg

    ● ご飯、うめぼし、しそ、青菜ふりかけ
    ● 牛すじとスナップエンドウの卵とじ
    ● スナップエンドウ天の煮浸し
    ● 赤ウインナー



441_20150129153259023.jpg ● 牛すじとスナップ
      エンドウの卵とじ

 下処理して煮込んでおいた
 牛すじ、その煮汁にスナップ
 エンドウを入れて煮て、
 卵でとじました。



442_2015012915330079a.jpg  ● スナップ
   エンドウ天の煮浸し

  前日揚げたスナップ
  エンドウをだし汁、
  専醤につけておき
  ました。





        高校生お弁当です

 444_20150129153302174.jpg

  中学生は水曜日までインフルエンザによる学年閉鎖。
  本人は至って元気なんですけど〜。
  金曜日は、課題テストが2教科あるみたいなので
  勉強をしてもらいましょうかね。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
09:30  |  お弁当 牛肉
 | HOME |