牛すじカレーとプッチンプリン

2015.02.28 (Sat)

       先 週 土曜日夕ご飯です

   500_2015022216541677e.jpg

    牛すじカレーに豚しゃぶをプラスして食べました。


とうさんと中学生のお昼は牛すじカレーでした。夕ご飯前に牛すじ
カレーの鍋をみたら、見事に減っていました。特に、牛すじが・・・
何処に? 急遽、豚しゃぶを作ってトッピングしました。そして
ジャガイモも追加〜♪


  501_2015022216541892c.jpg



私は、ご飯なし、ゆで卵プラスでいただきました。

  502_20150222165419bd9.jpg
     


  

503_20150222165420988.jpg サラダは市販の
 サラダミックスに、
 これまた市販の
 シーザードレッ
 シングをかけま
 した。





505_201502221654440de.jpg 人参のぬか漬け

 浅めに漬けた
 ものを食卓に
 出しました。
 「サラダみたい」
    by 高校生
 




504_20150222165422cba.jpg コンビニの
 黄金旨塩チキン。
 揚げてもらって
 持ち帰りました。
 いい仕上がり。








デザートは、ワッフル。生地がやわらかで、クリームもうまうまでした。

510_20150222165445927.jpg 512_20150222165446e48.jpg




          翌日朝ご飯です

520_20150222165448d56.jpg 521_20150222165449656.jpg
   523_201502221655141bf.jpg

さんまのまんまで、ゲスト 吉田羊さんの回でプッチンプリンを見てから
ずっと食べたかったんです。セールだったので2セットお買い上げ。
子どもたちは、2個をぺろりと完食。ぷっちんするのも楽しかったです。


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
16:30  |  牛スジ・カレー

撮影テクニック講座 ステップアップ講座Ⅱ-4

2015.02.28 (Sat)

先週の土曜日(2月21日)は写真教室の撮影実習で天王寺動物園へ
行ってきました。実習は、望遠レンズで写真撮影をすること。

望遠レンズを持っていない私。当日、望遠レンズの貸し出しがあるけど
希望者多数の時は、シェアして使ってくださいということだったので、
どきどきしていたら、望遠レンズを持っていないのは、私だけでした〜
恥ずかしいやら、嬉しいやら。

EFSレンズ55-250mmを借りて、初望遠レンズ体験。
遠くのものがアップで撮れる〜なんて楽しいのでしょう。

最初に撮ったのはペンギン。

100_2015022313430570f.jpg 望遠レンズのボケを利用して柵を
 消して、動物を撮らなくては
 いけないのだけれど、柵が消えず
 苦戦。原因は、AFフレームの任意
 選択をするときに、AF選択ボタンの
 押し方が甘く、この操作でピント
 変更ではなく、F値を変えるモードの
 方が動いたから。撮るのが必死で、
 F値がかわっていることに気づかず。
 
 F22・・・そりゃあボケないよね。

101_20150223134306c21.jpg


その次に撮ったのは、チュウゴクオオカミ。ガラスの中にいるので
柵を消す必要はないのだけれど、汚れていないガラスの場所を見つ
けるのに苦労しました。

  203_20150223134356eaf.jpg 204_20150223134357711.jpg
     オオカミさんは、遠吠え中でした。


別のオオカミさんも遠吠え中。

  200_20150223134308193.jpg

    201_201502231343090be.jpg

 ひとしきり鳴いたあとは、ギャラリーを確認し・・・

  202_201502231343110c6.jpg

                 また遠吠え開始。

    205_20150223141622051.jpg


撮った写真を見返すと、光や影を考慮にいれましょうと言われて
いたのに、全く忘れていたなぁ・・・。反省。


天王寺動物園のつづきは、来週の月曜日にアップ予定です。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は、土曜日の夕ご飯です。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
13:00  |  写真教室
 | HOME |  NEXT