チーズフォンデュ
2014.12.28 (Sun)
先 週 日曜日の夕ご飯です 

naruパパさんに注文していたハムセットが届いたので
チーズフォンデュにしました。
お昼ご飯は冷凍食品ですませた
けど、夕ご飯のおかずは何か
買いに行かないとなぁと思って
いたら、タイミング良く
ハムセットが届きました
このセットを見て、チーズ
フォンデュが食べたくなり
ました。
ハムセットから、チョリソー(ピリ辛でうまうま)、つるしベーコン、
ハンバーグを選び、焼きました。ベーコンとハンバーグは焼いたあとに
醤油を絡めました。


ソースは、長芋入りにしました。

長芋、チーズ数種類、牛乳、酢を入れてフードプロセッサーにかけて
鍋へ。加熱しつつ、チーズ、牛乳、塩、酒を足しました。

いつもは白ワインを入れるのですが、今回は糖質0の酒にしました。
最近は、このお酒を飲むより料理酒として使う方が多いです。
ソースのとろりが少し弱かったので、水溶き片栗粉でとろみの
調整をして、ソースのできあがり。
その他は、チンしたジャガイモとブロッコリー、お出かけしていた
高校生に買って来てもらったバケット。

具材を皿にのせてチーズをかけたり、そのままダイレクトにソースに
つけて食べたりと、それぞれ楽しみました。

長芋入りのソースは、なかなかヒットでした。カロリーオフにもなるし
優しい舌触りだし。次回はもっとたくさん長芋を入れようかなと思い
ました。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


naruパパさんに注文していたハムセットが届いたので
チーズフォンデュにしました。

けど、夕ご飯のおかずは何か
買いに行かないとなぁと思って
いたら、タイミング良く
ハムセットが届きました

このセットを見て、チーズ
フォンデュが食べたくなり
ました。
ハムセットから、チョリソー(ピリ辛でうまうま)、つるしベーコン、
ハンバーグを選び、焼きました。ベーコンとハンバーグは焼いたあとに
醤油を絡めました。




ソースは、長芋入りにしました。


長芋、チーズ数種類、牛乳、酢を入れてフードプロセッサーにかけて
鍋へ。加熱しつつ、チーズ、牛乳、塩、酒を足しました。


いつもは白ワインを入れるのですが、今回は糖質0の酒にしました。
最近は、このお酒を飲むより料理酒として使う方が多いです。
ソースのとろりが少し弱かったので、水溶き片栗粉でとろみの
調整をして、ソースのできあがり。
その他は、チンしたジャガイモとブロッコリー、お出かけしていた
高校生に買って来てもらったバケット。


具材を皿にのせてチーズをかけたり、そのままダイレクトにソースに
つけて食べたりと、それぞれ楽しみました。


長芋入りのソースは、なかなかヒットでした。カロリーオフにもなるし
優しい舌触りだし。次回はもっとたくさん長芋を入れようかなと思い
ました。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- お節作りで忙しいので、お昼ご飯はお鍋 (2016/01/07)
- ごった煮 (2016/01/05)
- チーズフォンデュ (2014/12/28)
- タラ鍋、そして白子ポン酢 (2014/01/25)
- 白菜と豚肉の雪見鍋 (2014/01/20)
冷凍食品 de お昼ご飯
2014.12.28 (Sun)
先 週 日曜日の朝ご飯です 

いただきもののスイーツを食べました。
ユーハイムのスイーツ2日目はバウムシュトュックを食べました。

プレーンにはアンズジャム入り。チョコルートには、たっぷり
チョコレートクリームが入っていて、お得感たっぷり。
ゼリー系も食べようか? とこちらのスイーツ箱から2種類選びました。

カスタードプリンと炭火珈琲ゼリー(丸大食品 大阪府)。

カスタードプリンにカラメルソースをかけると、今にもこぼれそうな
状態になり、慌てて食べていた子どもたち。甘いね♪とのこと。
大人は珈琲ゼリー。こちらも甘め。甘さの中に炭火のほろ苦さが
やってきました。
お昼ご飯です

お昼ご飯を買いに行く気力なかったので、冷凍食品でお昼ご飯♪

冷凍春巻き 冷凍ポテサラバーグ
冷凍ポテサラバーグは、ハンバーグの中にポテトサラダが入って
います。これをパクッと食べた中学生が「チーズ入り?」って聞いて
きました。クリーミーなポテトサラダだから、そう思ったのかな。
豚カルビチャーハンは、レタス炒飯にして増量しました。

冷凍豚カルビチャーハンを炒め、卵、醤油を入れて炒め、火をけして
レタスを入れて軽く混ぜました。
レタスのシャキッの食感が残っていておいしかったです。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


いただきもののスイーツを食べました。
ユーハイムのスイーツ2日目はバウムシュトュックを食べました。


プレーンにはアンズジャム入り。チョコルートには、たっぷり
チョコレートクリームが入っていて、お得感たっぷり。
ゼリー系も食べようか? とこちらのスイーツ箱から2種類選びました。


カスタードプリンと炭火珈琲ゼリー(丸大食品 大阪府)。


カスタードプリンにカラメルソースをかけると、今にもこぼれそうな
状態になり、慌てて食べていた子どもたち。甘いね♪とのこと。
大人は珈琲ゼリー。こちらも甘め。甘さの中に炭火のほろ苦さが
やってきました。
お昼ご飯です


お昼ご飯を買いに行く気力なかったので、冷凍食品でお昼ご飯♪


冷凍春巻き 冷凍ポテサラバーグ
冷凍ポテサラバーグは、ハンバーグの中にポテトサラダが入って
います。これをパクッと食べた中学生が「チーズ入り?」って聞いて
きました。クリーミーなポテトサラダだから、そう思ったのかな。
豚カルビチャーハンは、レタス炒飯にして増量しました。


冷凍豚カルビチャーハンを炒め、卵、醤油を入れて炒め、火をけして
レタスを入れて軽く混ぜました。
レタスのシャキッの食感が残っていておいしかったです。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- チーズケーキと餅入りラーメン (2015/01/12)
- パウンドケーキと土鍋ご飯 (2015/01/07)
- 冷凍食品 de お昼ご飯 (2014/12/28)
- パラリと雪が・・・ (2014/12/25)
- 粉無しお好み焼き (2014/12/13)
| HOME |