ターサイ入りクリームシチュー

2014.12.24 (Wed)

       先 週 水曜日夕ご飯です

 550_20141218143138226.jpg

  Kiさんに送ってもらったモクモク手作りファーム直販の野菜の
  中にめずらしい野菜が入っていたので使いました。


551_20141218143137600.jpg ←ターサイ(品種:緑彩2号)

 今まで、お目にかかった
 ことのない野菜♪

 中国原産のターサイは
 白菜の仲間でカロテンなどの
 栄養が豊富だそうです。


       ● ターサイ入りクリームシチュー

552_20141218143137e68.jpg 553_20141218143136101.jpg
モクモクのターサイ1個、モクモクの豚肉、モクモクのしめじ、
コーンをオリーブオイルで軽く炒め、小麦粉を絡め、水、酒、
コンソメで煮て、牛乳、チーズを入れて、塩で味を調えました。
少しほろにがい感じの味はターサイでしょうか。体が元気になりそう。



       ● 具だくさんきんぴらゴボウ

554_201412181431354c8.jpg 555_2014121814313557c.jpg
モクモクのゴボウ(品種:柳川理想)を油炒めし、モクモクの人参、
モクモクの白ネギ(品種:ホワイトスター)、ベーコン、コーン、醤油、酒、
すりゴマを入れて炒めました。


556_2014121814322586b.jpg ● 焼きジャガイモ

 ジャガイモを電子レンジで
 チンし、オリーブオイルで
 焼き、塩、胡椒をふりました。






          ● モクモクのもっちりブール

559_2014121814322557e.jpg 560_20141218143224161.jpg
モクモクのもっちりブールを食べるのはお初。スライスして
軽く焼いて食べたのですが、外はフランスパンのようにカリっ
でした。中は、びっくりするぐらい もちっ。
「粉には、タンパク質が多くしっかりとした生地になる夢ちから、
 もっちりしとした生地をつくり出す春よ恋とキタホナミを
 ブレンド by パッケージ」とのこと。またリピしたいです。



           ● ミルクジャム

561_20141218143223632.jpg 562_20141218143223d6d.jpg
モクモク 小さなジャム工房の新作ジャム
「モクモクジャージー牛乳を主原料に、ビートグラニュー糖とコクを
 出すために生クリームを加えてつくったミルクジャムです。
 ごく弱火で約2時間、絶えずかき混ぜながら煮詰めました。by HP抜粋
ミルキーをキャラメルのようにした感じでした。


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。





関連記事
16:30  |  ● 野菜

花の文化園6

2014.12.24 (Wed)

花の文化園のつづきです。(撮影 12月12日)

常温室に移動しました。プテロスティリス フルシラタなどが咲いて
いました。

144_20141215204623b26.jpg 141_201412152046257db.jpg

142_20141215204625c5e.jpg 143_20141215204624ced.jpg


大温室の外には、ムサ ベルチナ、チユウキンレンやガマズミなどが
見頃でした。

170_201412152046235f6.jpg 171_2014121520473894b.jpg
172_20141215204737ead.jpg 173_20141215204737ecb.jpg


175_20141215204735f5b.jpg 紅葉

 アシダンセラ ムリエラ

 早咲きクリスマスローズ



174_20141215204736cf7.jpg 176_2014121520473562d.jpg


オニグルミは、葉っぱが落ちたあとが羊の形に見えるそうで

177_20141215204811acf.jpg 178_20141215204811342.jpg

園内でナンパ 声をかけてきたおじちゃまに、園内のみどころなどを
教えてもらいました。
オニグルミは、絶対見た方がいいとのおすすめでしたので、ちょっと
遠かったのですが、見てきました。


以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は水曜日の夕ご飯です。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
13:30  |  お花シリーズ
 | HOME |  NEXT