豚バラ炒め、せせり炒め

2014.12.16 (Tue)

       先 週 火曜日夕ご飯です

 901_20141210124746f71.jpg

    昼ご飯が遅めの重めだったので、お野菜多めの
    夕ご飯にしました。



          ● 豚バラと子大豆炒め

902_201412101247450ec.jpg 903_201412101247442d0.jpg
豚バラに塩をふって焼き、余分な脂を拭き取り、子大豆もやし、醤油、
酒を入れて炒め、九条ネギを入れてさっと炒めました。
子大豆もやしは、大豆もやしより柔らかめで食べやすかったです。
豚バラのうまみをぎゅっと吸っていて、おいしかったです。



          ● せせりの味噌炒め

904_20141210124744743.jpg 906_2014121012474377b.jpg
せせり(首のお肉)を醤油、酒に一日つけ、焼き、せせりの色がかわり
始めたら、キャベツ、ネギ、みそだれ(味噌、醤油、砂糖、
すりごま)を入れて炒めました。
ご飯が欲しくなる一品なのに、この日はパンだったので、
「え〜〜〜っ、ご飯、ほしい〜」と言われてしまいました。


907_20141210124743c7b.jpg せせりの味噌炒めの汁を
 使って炒り卵を作り、胡椒を
 ふりました。
 味噌味の炒り卵もなかなか
 グー♪







         ● ジャガイモ煮のサラダ

908_20141210124817c0d.jpg 909_20141210124816b87.jpg
お肉少なめの肉じゃが。お肉とジャガイモはお弁当用にもらい
残りのジャガイモは、つぶして、マヨを和え、ドライパセリを
ふりました。味付きジャガイモのマヨ味って好きです。


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
16:30  |  豚肉 他

SABAR

2014.12.16 (Tue)

とろさば専門店SABAR(大阪市北区天神橋)に行って来ました。
ランチタイムのメニューは6種類。

941_20141210122220476.jpg 942_201412101222205f8.jpg


私は、とろさば唐揚げ定食にしました。

945_20141210122218b5c.jpg 946_201412101222179ef.jpg
フリッターの衣に包まれたとろさば。脂がのっていました。
3つも食べるとお腹がいっぱい。食べられない分は、おそそわけ。
944_201412101222197e7.jpg
 ごはん(注文しませんでした) 、スープ、
 冷や奴、香の物つき。
 






ご飯OKな友だちは、究極のとろさば丼定食。

947_20141210122300474.jpg 948_20141210122259b94.jpg
とろさばとご飯を楽しんで、とろろをかけて楽しんで、最後は
おだしをかけて食べる ひつまぶし風。どの味もおいしかった
そうです。これには、小鉢もついてくるのですが、とろさば唐揚げ
つきで、お得感満載。


949_20141210122258438.jpg 箸置きや、トイレのプレートが
 魚の形で、かわいらしかったです。


 夕方からの営業では、お造り、
 しめさば、チゲ風などいろんな
 とろさば料理が楽しめるみたい。




以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は火曜日の夕ご飯です。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
13:30  |  ランチ 北区(除く梅田)
 | HOME |  NEXT