中学生のいない日の夕ご飯
2014.12.07 (Sun)
先 週 日曜日の夕ご飯です 

中学生の夕ご飯がいらない日は、中学生の苦手なものを
食べちゃいましょう。中学生が苦手なのはエビ。
中学生は、加熱エビアレルギーです。
苦手なものをといいつつ、集合写真のメインは、メンチカツ。
これ、とうさんが好きな一品。とうとさんが出張から帰って来る日
だったので用意しました。
● メンチカツ

ミンチ、玉葱、卵、塩をよく捏ね、成型し、小麦粉、溶き卵、
生パン粉を2度づけして揚げました。

サクサクの仕上がり。生パン粉で作ると、より一層 サクサクと
なるみたい。大好きなブレンドソース(ソース、ケチッャプ、マヨ)をかけて
パクッ。たまりません〜
● エビプレート


エビフライ、エビ焼売、エビとチーズ入りタルタルソース
● エビとブロッコリーのケチャップ煮

ケチッャプ煮のたれを生野菜にかけると、うまうまでした。
エビはプリプリの仕上がり♪
とうさんが東京出張から帰ってきました。おかえり〜♪
とうさんに「お土産はなにがいい」って聞かれたので、「舟和の
芋ようかんと崎陽軒の焼売は大阪でも買えるから、それ以外で」と
言いました。定番の2つを買えないとなって、何にするか悩んだらしい。
結果、シュガーバターの木を
購入。大阪にもあるけどNEWの
商品入りだったことと、自分
では買わないだろうと考え選んだ
そうです。確かに、プレゼント
として買っても自分用には
あまり買わないかも。

以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


中学生の夕ご飯がいらない日は、中学生の苦手なものを
食べちゃいましょう。中学生が苦手なのはエビ。
中学生は、加熱エビアレルギーです。
苦手なものをといいつつ、集合写真のメインは、メンチカツ。
これ、とうさんが好きな一品。とうとさんが出張から帰って来る日
だったので用意しました。
● メンチカツ


ミンチ、玉葱、卵、塩をよく捏ね、成型し、小麦粉、溶き卵、
生パン粉を2度づけして揚げました。


サクサクの仕上がり。生パン粉で作ると、より一層 サクサクと
なるみたい。大好きなブレンドソース(ソース、ケチッャプ、マヨ)をかけて
パクッ。たまりません〜
● エビプレート




エビフライ、エビ焼売、エビとチーズ入りタルタルソース
● エビとブロッコリーのケチャップ煮


ケチッャプ煮のたれを生野菜にかけると、うまうまでした。
エビはプリプリの仕上がり♪
とうさんが東京出張から帰ってきました。おかえり〜♪
とうさんに「お土産はなにがいい」って聞かれたので、「舟和の
芋ようかんと崎陽軒の焼売は大阪でも買えるから、それ以外で」と
言いました。定番の2つを買えないとなって、何にするか悩んだらしい。

購入。大阪にもあるけどNEWの
商品入りだったことと、自分
では買わないだろうと考え選んだ
そうです。確かに、プレゼント
として買っても自分用には
あまり買わないかも。


以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- とうさんのいない日の夕ご飯 (2015/02/03)
- とうさんのいない日の夕ご飯 (2015/01/02)
- 中学生のいない日の夕ご飯 (2014/12/07)
- とうさんのいない日の夕ご飯 (2014/12/06)
- カレーうどんとお惣菜 (2014/11/29)
うどんにラーメン
2014.12.07 (Sun)
先 週 日曜日の朝ご飯です 

カニの味噌汁の汁を使ってうどんを作りました。

前日の夕ご飯では、 せこがに ↑ を使って味噌汁↑を作りました。
夕ご飯の〆用にカニの味噌汁の汁を取り置きしていたのですが、〆まで
行けず。翌朝食べることにしました。
カニの味噌汁に金時人参、
岩津ネギ、豆腐、卵を入れて煮て
さぬきうどんを入れ、醤油などで
味を調えました。
← 高校生の分
←私の分
糖質を意識した食生活中につき
うどんは数本のみ。少しでも
食べられてよかったです。
ズルズルズル。
お昼ご飯です

生麺のラーメンが食べたいという高校生のリクエストにこたえて
ラーメンにしました。この日は、中学生はお出かけだったので
高校生は2人前弱の麺を食べることができました。

大阪を代表する人気行列店 大阪豊崎 ラーメン弥七 和風鶏白湯味
中太麺 (アイランド食品 香川県 炭水化物73.6g/1袋1人前)

( 高校生用 ) (私用 )
トッピングは水菜にしました。
汁を味見すると、鶏白湯味とのことですが、鰹節粉末の味が勝っていて
ちょっと苦手かもの感想。実際に、腰のある中太麺と食べると、汁の
印象がかわって、鰹節の違和感少なめ。麺に負けないような味付け
だったのね。合わさると、よかったです。クセになる感じ。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


カニの味噌汁の汁を使ってうどんを作りました。


前日の夕ご飯では、 せこがに ↑ を使って味噌汁↑を作りました。
夕ご飯の〆用にカニの味噌汁の汁を取り置きしていたのですが、〆まで
行けず。翌朝食べることにしました。

岩津ネギ、豆腐、卵を入れて煮て
さぬきうどんを入れ、醤油などで
味を調えました。
← 高校生の分

糖質を意識した食生活中につき
うどんは数本のみ。少しでも
食べられてよかったです。
ズルズルズル。
お昼ご飯です


生麺のラーメンが食べたいという高校生のリクエストにこたえて
ラーメンにしました。この日は、中学生はお出かけだったので
高校生は2人前弱の麺を食べることができました。


大阪を代表する人気行列店 大阪豊崎 ラーメン弥七 和風鶏白湯味
中太麺 (アイランド食品 香川県 炭水化物73.6g/1袋1人前)


( 高校生用 ) (私用 )
トッピングは水菜にしました。
汁を味見すると、鶏白湯味とのことですが、鰹節粉末の味が勝っていて
ちょっと苦手かもの感想。実際に、腰のある中太麺と食べると、汁の
印象がかわって、鰹節の違和感少なめ。麺に負けないような味付け
だったのね。合わさると、よかったです。クセになる感じ。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- 551の豚まんとお夜食 (2015/02/07)
- ジャガイモとベーコン炒め弁当 (2015/02/05)
- うどんにラーメン (2014/12/07)
- セブンイレブン惣菜弁当 (2014/09/17)
- ロールキャベツ弁当 (2014/08/26)
| HOME |