天寅の玉子サンド

2014.11.12 (Wed)

       先 週 水曜日夕ご飯です

   220_20141105230145efb.jpg

    長居植物園に行ったあと、駒川中野商店街に寄って
    天寅名物コロッケサンドを買いました。商店街に
    何店舗かあるのですが、北側のお店で買いました。


221_20141105230144943.jpg 222_20141105230144faa.jpg
コロッケに味付けゆで卵がサンドされている商品。昔からこれが
好きです。
コロッケサンドをレジまで持っていくと、レジ横に「ふぐ唐揚げ」が
置いてありました。え〜い、買っちゃえ〜

223_201411052301435c1.jpg 224_20141105230142a8c.jpg
フリッターの中にふぐ。フリッターは、かりかりで、うまっ。ふぐは
パサ感なく、しっとり。たまに登場する骨に苦戦していた子どもたち。
あ〜この衣で、フィッシュ & チップスを食べたいな。


コロッケサンドで、ライスを食べるのは難しいかな? と思ったので
パンにしました。

225_201411052301421d2.jpg 226_201411052302193ff.jpg
子どもたちは、2枚半ずつ・・・大人は半枚。


汁物は、豆乳スープ。

227_2014110523021855f.jpg 228_20141105230218687.jpg
豆腐、しめじ、玉葱、お肉屋さんの白ウインナー、水、豆乳、
コンソメ顆粒、チーズ、粉チーズ、塩、味噌(少量)を入れて煮て
たっぷり胡椒をふったらできあがり。
子どもたちは、パンの耳をこのスープに浸して食べていました。

229_201411052302176cd.jpg また、パンに生野菜、
 コロッケをはさんで、
 サンドイッチに。
 羨ましすぎます。


 




以上、本日4回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
16:30  |  ● 既製品  |  Comment(7)

長居植物園2

2014.11.12 (Wed)

長居植物園のつづきです。

紅葉していた木々は・・・

5100.jpg 5101.jpg
             ( イロハモミジ )

3001.jpg 5103.jpg
   ( ナンヨウハゼ )          ( ハナミヅキ )

5002.jpg 5006.jpg
    ( トウダンツツジ )         ( ケヤキ )


実がなっている木もありました。

3009.jpg ・クロガネモチ

 ・オオミレモン
  オオミレモンは大きいので
  ぽろっと落ちたら割れて
  しまうのでは? と心配に
  なりました。

3002.jpg 3003.jpg


バラ園は、まさに見頃で、園内はバラのいい香りに包まれていました。

1007_20141105203937c97.jpg 1008_201411052055003cf.jpg
1009_20141105205459163.jpg 1010_201411052054588ed.jpg


バラの写真、その他の植物の写真は後日アップ予定です。
以上、本日3回目の更新でした。夕方の更新は水曜日の夕ご飯です。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
14:30  |  お花シリーズ
 | HOME |  NEXT