鮭グラタン

2014.11.11 (Tue)

       先 週 火曜日夕ご飯です

  260_20141105222625bc8.jpg

    高校生が修学旅行先から送ってくれた紅鮭も
    この夕ご飯でおしまい。ごちそうさまでした。


            ● 鮭のグラタン

261_201411052226258a5.jpg 262_20141105222624e85.jpg
紅鮭の表面を焼きました。別の鍋に、玉葱、チンしたキタアカリ、
しめじ、えのき、小麦粉を入れて混ぜ合わせ、水、酒、コンソメ、
塩、胡椒で煮ました。
263_201411052226233a8.jpg 264_20141105222623e78.jpg
豆乳を入れて混ぜ、焼いた紅鮭、コーン、ほうれん草、バターを
入れて混ぜて耐熱皿へ。
265_20141105222622446.jpg 266_201411052227178c0.jpg
    ゆで卵、チーズも入れてオーブンで焼きました。

267_201411052227171a7.jpg
 おいしい紅鮭さん、
 さようなら。また遊びに来てね。
 なんて。
 おいしい北海道の味を
 堪能させてもらいました。





その他は、お肉屋さんの白ウインナーと生野菜。

269_201411052227169cd.jpg 270_20141105222715577.jpg


271_20141105222715a20.jpg 糖質オフパン

 今回使ったお酒は、 
 JACK DANIEL'S。
 香り付けは、レモンオイル。
 前回ライフレークのぷちぷちが
 無かったので、表面にもプラス
 してみました。いいぷちぷち。



以上、本日4回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。




 
関連記事
16:30  |  グラタン  |  Comment(12)

高校生の修学旅行写真4

2014.11.11 (Tue)

高校生の修学旅行写真です。

2日目の夕ご飯は、ホテルの卓盛り。同じホテルに泊まって2日目。
このホテルとも、次の朝でお別れです。

260_20141028181916248.jpg 261_201410281819155ce.jpg
生ハムとマンゴー のオリーブオイルと黒胡椒がけ、刺身盛り合わせは
日高沖サーモン、内浦湾産旬の白身魚、オホーツク海ほたて貝、
白つぶ貝。

262_2014102818191519f.jpg 263_201410281819149fd.jpg
シーフードサラダ、ズワイガニ添え。留寿郡村産ジャガイモ
きたあかりとベーコンの岩内町倉島牛乳のミルク煮。

264_20141028181913452.jpg 265_20141028181913488.jpg
茸炊き込みご飯、若鶏のカラアゲ特製ソースがけ。

266_20141028182017f62.jpg そして、焼き菓子、ケーキが
 いっぱい。


 食後は、ホテルの遊園地で
 メリーゴーランドなどに
 乗ったそうです。


267_20141028182016c71.jpg 268_20141028182016595.jpg


269_20141028182015d2a.jpg このホテルで最後の朝食
 バイキング。
 お気に入りのクロワッサンは
 しっかりゲット。




 
270_2014102818201414d.jpg 271_20141028182013004.jpg


このつづきは、また今度。夕方の更新は火曜日の夕ご飯です。
以上、本日3回目の更新でした。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
14:30  |  外出 大阪府外
 | HOME |  NEXT