立派な鮭をありがとう

2014.11.10 (Mon)

       先 週 月曜日夕ご飯です

 800_20141104155844616.jpg

  高校生が修学旅行先から送ってくれた鮭を食べました。


801_20141104155843c93.jpg 高校生が送ってくれた冷凍鮭は
 冷凍庫で大事に保管していま
 した。やっと食べられます。
 冷凍庫内で解凍し、夕ご飯と
 お弁当の分だけ焼きました。

 南千島産 沖流し 紅鮭で通称
 沖流しの紅。(上田物産 札幌市)
 
802_20141104155843ae8.jpg 803_20141104155842d6a.jpg
                     美しい朱色


              ● アラ汁

805_20141104155842bf7.jpg 806_2014110415584175a.jpg
焼いた鮭の尾の方、骨、身、長ネギ、しめじ、北海道のジャガイモ、
豆腐に水、酒を入れて煮て、味噌を入れました。
807_201411041559330b4.jpg
 うわ〜具だくさんのお汁♪
 と、みんな大興奮。
 鮭の旨みが出ていて、おいしい。

 おかわりもできます。
 早い者勝ちだけど
 
 


            ● 焼き塩鮭

808_2014110415593255e.jpg 809_201411041559327e2.jpg
カマ・・・うまうま。身もうまうま。身がぎっしり詰まっていて
脂もノリノリ。これを食べてしまったら、しばらく普通のは
食べられないかも。

アラ汁に、焼き塩鮭ときたら、ご飯。土鍋ご飯にしました。
いつも夕ご飯には、ご飯をたべない とうさんだけど、この日ばかりは
がまんできなかったようで、大盛りのオーダーが入りました。

810_20141104155931c93.jpg 811_20141104155930b80.jpg
きゅうりのぬか漬けは、よ〜く漬かっていました。このポリポリ感も
アクセントになって、ご飯がすすむ・・・。


812_2014110415593028c.jpg
 サラダは、ミックス野菜と
 生ハム。ドレッシングは、
 レモン風味にしました。






あっという間に終わってしまった夕ご飯でした。

以上、本日4回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
16:30  |  サケ、サバ  |  Comment(8)

高校生の修学旅行写真2

2014.11.10 (Mon)

高校生の修学旅行写真のつづきです。

白老ポロトコタンを1時間半ほど見学したそうです。

220_20141028165321126.jpg 221_20141028165321f40.jpg
222_201410281653202f5.jpg 223_20141028165320684.jpg
ソフトバンクのお父さんの娘さんゆめちゃんにも会うことができた
とのこと。

バスに揺られること1時間ちょっとで宿泊先のホテルに到着。

ホテルでの夕ご飯はバイキング。

225_20141028165318a47.jpg 224_20141028165319260.jpg
226_2014102816542202d.jpg 227_2014102816542248b.jpg
みんなでカニを食べても食べても、新しいカニがでてくるので
さすがホテル、さすが北海道〜と思ったそうです。
ちなみに、エビもうまうまだったそうです。


修学旅行2日目の朝。

228_20141028165421d1a.jpg 229_201410281654207ad.jpg
30_20141028165420d47.jpg シャンデリアの眩しい会場で
 モーニングバイキング。
 
 うわ〜揚げ物ばかり食べたの?
 と聞くと、サラダも食べたけど
 写真は撮らなかったのこと。
 本当かな?


231_2014102816541949c.jpg 232_20141028165441af1.jpg


このつづきは、また明日。夕方の更新は月曜日の夕ご飯です。
以上、本日3回目の更新でした。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
14:30  |  外出 大阪府外
 | HOME |  NEXT