とうさんのいない日の夕ご飯
2014.11.08 (Sat)
先 週 土曜日の夕ご飯です 

とうさんのいない日の夕ご飯は、とうさんの苦手なものを
食べちゃいましょう。今回は牡蠣。そして、とうさんの苦手な
ものには全然関係ないけど、お惣菜ですませちゃいましょう。
万博記念公園の帰りに阪急、
阪神百貨店に寄りました。
まずは、カキフライをゲット
( 煮平)。タルタルソースつき
でした。
■ 竹園のミンチカツ

前回食べておいしかったのでリピしました。コロッケやミンチカツを
買う列は10人弱だったので、ラッキーと思って並びました。
お目当てのミンチカツまであと1人待ち。前の人が、ミンチカツを注文。
あらっ。トレイにはミンチカツが2つだけ残った〜。3つ欲しいのに。
店員さんに3つ欲しのですがと言ったら、出来たてが登場。
あ゛〜1つだけ出来たて。3つとも出来たてを入れて欲しかったな。
■ 双樹のだし巻き玉子 ■ 鳥芳の鶏せんべい

鳥芳の鶏せんべいはリピしました。カリカリパリパリがいい♪
■ DONQのクロワッサンとチーズパン

チーズパンはお初だったのですが、チーズたっぶりでうまうまでした。
デザートは、Boulanger de mongeのフルーツサンド。

端っこの方を、ちょっといただいてみたのですが、クリームがすごく
好きな味でした。
次の日の朝ご飯にと思って
買っておいたDONQのドーナツ。
夕ご飯のデザートで食べました。
残るはずないよね。
先 週 日曜日の朝ご飯です

高校生が買って来てくれたお土産を食べました。
北海道焼チーズモンブラン(札幌旬菜堂 北海道札幌市)
練り餡は、白あんとナチュラルチーズ入り。驚くほど、あま〜い
お菓子でした。
以上、本日4回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


とうさんのいない日の夕ご飯は、とうさんの苦手なものを
食べちゃいましょう。今回は牡蠣。そして、とうさんの苦手な
ものには全然関係ないけど、お惣菜ですませちゃいましょう。

阪神百貨店に寄りました。
まずは、カキフライをゲット
( 煮平)。タルタルソースつき
でした。
■ 竹園のミンチカツ


前回食べておいしかったのでリピしました。コロッケやミンチカツを
買う列は10人弱だったので、ラッキーと思って並びました。
お目当てのミンチカツまであと1人待ち。前の人が、ミンチカツを注文。
あらっ。トレイにはミンチカツが2つだけ残った〜。3つ欲しいのに。
店員さんに3つ欲しのですがと言ったら、出来たてが登場。
あ゛〜1つだけ出来たて。3つとも出来たてを入れて欲しかったな。
■ 双樹のだし巻き玉子 ■ 鳥芳の鶏せんべい


鳥芳の鶏せんべいはリピしました。カリカリパリパリがいい♪
■ DONQのクロワッサンとチーズパン


チーズパンはお初だったのですが、チーズたっぶりでうまうまでした。
デザートは、Boulanger de mongeのフルーツサンド。


端っこの方を、ちょっといただいてみたのですが、クリームがすごく
好きな味でした。

買っておいたDONQのドーナツ。
夕ご飯のデザートで食べました。
残るはずないよね。
先 週 日曜日の朝ご飯です



高校生が買って来てくれたお土産を食べました。
北海道焼チーズモンブラン(札幌旬菜堂 北海道札幌市)
練り餡は、白あんとナチュラルチーズ入り。驚くほど、あま〜い
お菓子でした。
以上、本日4回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- とうさんのいない日の夕ご飯 (2014/12/06)
- カレーうどんとお惣菜 (2014/11/29)
- とうさんのいない日の夕ご飯 (2014/11/08)
- とうさんのいない日のお昼ご飯 (2014/11/02)
- とうさんのいない日の夕ご飯 (2014/10/18)
撮影テクニック講座4-2
2014.11.08 (Sat)

つづきです。
太陽の塔の左側に移動しました。
やなぎがうっそうとはえていて
夜は、ちょっと怖いかも。
この近くに滝っぽい場所があり
シャッタースピードを色々変えて
写真を撮る実習をしました。




実習では、シッャタースピード1/60→1/15→1/1000で撮りましょう
ということだったので、それで

みました。1/60が実際に目で見ているスピードに近いそうです。
ここで実習はおしまい。次回は教室にて、撮った写真をプリントして
いろいろアドバイスをいただけるようです。
万博記念公園に来たら、立ち寄らねば。今は秋バラのベストシーズン。



いい匂いに包まれつつ、あ゛〜マクロレンズが欲しいっとつぶやきつつ、
写真を撮りました。先生が撮るような とろけてしまうような花の写真を
いつか撮ってみたいです。
ひとしきりバラと戯れたあとは、食べないと〜あのローズソフト。
(過去記事→☆ 2014.06.28 )
前回はローズソフトミックスというのを食べたのですが、今回は
ローズソフト。


ソフトクリームの部分が全部ピンク♪ 今度は、ローズの味が
ばっちりしました


だったらいいのですが、エッチラ
ホッチラ歩いて30分。駅に到着。
園内を自転車で走り抜けられたら
幸せなのになぁ。
夕方の更新は、土曜日の夕ご飯です。以上、本日3回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- テーブルフォト講座 (2014/11/15)
- 中之島バラ園とかつ里でランチ (2014/11/09)
- 撮影テクニック講座4-2 (2014/11/08)
- 撮影テクニック講座4-1 (2014/11/08)
- うおまん で ランチとカメラ教室 (2014/11/03)