ホタテとホルモン揚げ
2014.09.20 (Sat)
先 週 土曜日の夕ご飯です 

阪神百貨店で、ホタテとハマチを買いました。
● ホタテ
水菜の上にホタテを置き
ドレッシング(わさび、醤油、
レモンドレッシング、オイル)
をかけました。
プリプリホタテでした♪
● ハマチ
1P 600円ほどだった
ので買いました。
1つは、刺身で、残りは
フライにしました。

揚げ油を用意したので、他の物も揚げました。揚げた順番は、
サツマイモチップス、ナスフライ、○○○○揚げ、ハマチフライ。

○○○○揚げは、ホルモン揚げ。ケンミンショーで見たホルモン揚げ
(ちくわフライ)がおいしそうだったので作りました。

ちくわは、磯辺揚げにすることはあっても、フライにしたことは
無かったのですが、おいしかったです。
食べる時に、ブレンドソースをたっぷりかけて食べると、
さらに、うまっ。
主食は、土鍋ご飯。香の物はきゅうりの漬物でした。

えっと、糖質を意識した食生活中の大人は30gだけご飯をいただき
ました。とうさんは、味わってご飯を食べ、私は卵かけご飯に
しました。久しぶりのTKG〜おいしかったです。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


阪神百貨店で、ホタテとハマチを買いました。

水菜の上にホタテを置き
ドレッシング(わさび、醤油、
レモンドレッシング、オイル)
をかけました。
プリプリホタテでした♪

1P 600円ほどだった
ので買いました。
1つは、刺身で、残りは
フライにしました。


揚げ油を用意したので、他の物も揚げました。揚げた順番は、
サツマイモチップス、ナスフライ、○○○○揚げ、ハマチフライ。


○○○○揚げは、ホルモン揚げ。ケンミンショーで見たホルモン揚げ
(ちくわフライ)がおいしそうだったので作りました。

ちくわは、磯辺揚げにすることはあっても、フライにしたことは
無かったのですが、おいしかったです。
食べる時に、ブレンドソースをたっぷりかけて食べると、
さらに、うまっ。
主食は、土鍋ご飯。香の物はきゅうりの漬物でした。


えっと、糖質を意識した食生活中の大人は30gだけご飯をいただき
ました。とうさんは、味わってご飯を食べ、私は卵かけご飯に
しました。久しぶりのTKG〜おいしかったです。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- ハマチのユッケ (2014/11/23)
- ブリの照り煮とカボチャ煮 (2014/10/28)
- ホタテとホルモン揚げ (2014/09/20)
- 卵豆腐二層で食欲復活 (2014/07/23)
- ブリの塩焼き、ブリのサラダ (2014/05/14)
野の花のうつわ展
2014.09.20 (Sat)
先週の土曜日は、お初天神(大阪市北区)方面に行って来ました。

三連休の初日なので混んでいる
かな? と思いましたが、けっこう
人がすくなく、スムーズに
歩けました。
この日、行きたかったところは
「野の花のうつわ展」(〜9/20 16時)
ブログでこの催しを知って
行ってみたかったのです。
会場は、2カ所。1カ所目のgallery ryoはお初天神の横にありました。
中に入って作品を見つつ、知っている方の名前を探したのですが見つ
からず。もう1つの会場に行くことにしました。
途中の路地裏で、さつま料理、土佐料理のお店を発見。一度は思い
切って入ってみたい感じでした。(後で調べたら夜営業のみだそうで・・・)
もう一つの会場にも無事着き
そして、お目当ての作品も見る
ことができました
作品(うつわ)と野の花とのコラボは
遊び心いっぱいの世界でした。

会場内で「こんにちは〜」と男性の方に声をかけられました。
その男性は作品を出展されているお一人とのこと。作品ひとつひとつの
説明をしていただき、作品のできる工程なども教えてくださいました。
その他にも美術の話や世間話も・・・気がつけば1時間が経っていました。
素敵な作品、そしてK先生とも出会えて、良かったです
会場の1階では、作家さんの作品ショップがあり、こちらも楽しませて
もらいました。
もうすぐお誕生日の友だちに
エアーメールでプレゼントを
送るのにちょうどいい大きさ
だと思って、こちらを購入。
和紙で作ったしおり、友禅染めの
コースターと手ぬぐい。
丁寧につくられていたので、
きっと喜んでくれると思います。

以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は、土曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。



かな? と思いましたが、けっこう
人がすくなく、スムーズに
歩けました。
この日、行きたかったところは
「野の花のうつわ展」(〜9/20 16時)
ブログでこの催しを知って
行ってみたかったのです。
会場は、2カ所。1カ所目のgallery ryoはお初天神の横にありました。
中に入って作品を見つつ、知っている方の名前を探したのですが見つ
からず。もう1つの会場に行くことにしました。
途中の路地裏で、さつま料理、土佐料理のお店を発見。一度は思い
切って入ってみたい感じでした。(後で調べたら夜営業のみだそうで・・・)

そして、お目当ての作品も見る
ことができました

作品(うつわ)と野の花とのコラボは
遊び心いっぱいの世界でした。


会場内で「こんにちは〜」と男性の方に声をかけられました。
その男性は作品を出展されているお一人とのこと。作品ひとつひとつの
説明をしていただき、作品のできる工程なども教えてくださいました。
その他にも美術の話や世間話も・・・気がつけば1時間が経っていました。
素敵な作品、そしてK先生とも出会えて、良かったです

会場の1階では、作家さんの作品ショップがあり、こちらも楽しませて
もらいました。

エアーメールでプレゼントを
送るのにちょうどいい大きさ
だと思って、こちらを購入。
和紙で作ったしおり、友禅染めの
コースターと手ぬぐい。
丁寧につくられていたので、
きっと喜んでくれると思います。


以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は、土曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事