ケンタッキーと真白
2014.09.14 (Sun)
先 週 日曜日の夕ご飯です 

ケンタッキーのCMを見て、食べたくて食べたくて。
帰宅時間の一番遅い人に買って来てもらいました。
この日は、とうさんと
高校生がお出かけ。高校生に
「何時に帰ってくる?」って
聞いたら6時前かな」との
ことで、それより遅くなる
だろう とうさんに白羽の
矢がたちました。
が、実際には、とうさんの
方が早かった〜
年に一度 30%OFFパック (オリジナルチキン、ナゲット、ポテト、
コールスロー入り)
「お店でだいぶ待ったよ」とのことで、揚げたてが当たったみたい。
お肉が柔らかく仕上がっていました。
オリジナルチキン1本ずつでは足りないと思って、おかずも用意しました。
● 地ほっけ (北海道 寿都近海産 )

魚焼きグリルからはみ出るぐらいの大きなほっけ。なんとか焼きました。
適度に身が締まっていて、旨みがぎゅっでした。
真白( (北海道北見産)という名の
皮まで白い玉葱。辛みが少ない
ので、水にさらさなくても良い
とのことでスライスをパクッ。
新玉葱より辛くないかも。
でも玉葱の辛さには弱いので
数分だけ水にさらしました。
水にさらした真白にレモンドレッシングをかけました。

オリジナルチキンと真白を交互に食べるとグー。真白がチキンの
こってりを一気に爽やかにしてくれました。
● 真白の塩胡椒炒め
加熱したらどうなるかな?
と思って作ってみました。
味がよくわかるように塩胡椒で。
あま〜い味仕上がりになって
いました。
● ソーセージとお野菜のバジル炒め

ソーセージと椎茸を炒め、水菜、ピーマン、バジル(フレッシュバジルと
オリーブオイルをフードプロセッサーにかけたもの)、塩、胡椒、ワイン、醤油を
入れて炒めました。
● ぬか漬け
ぬか床に、足しぬかならぬ
生パン粉やらパンやら、塩麹と
いろいろ入っているぬか床。
なんだかいい感じ。
最近は、きゅうりが高いので
人参も入れています。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


ケンタッキーのCMを見て、食べたくて食べたくて。
帰宅時間の一番遅い人に買って来てもらいました。

高校生がお出かけ。高校生に
「何時に帰ってくる?」って
聞いたら6時前かな」との
ことで、それより遅くなる
だろう とうさんに白羽の
矢がたちました。
が、実際には、とうさんの
方が早かった〜
年に一度 30%OFFパック (オリジナルチキン、ナゲット、ポテト、
コールスロー入り)
「お店でだいぶ待ったよ」とのことで、揚げたてが当たったみたい。
お肉が柔らかく仕上がっていました。
オリジナルチキン1本ずつでは足りないと思って、おかずも用意しました。
● 地ほっけ (北海道 寿都近海産 )


魚焼きグリルからはみ出るぐらいの大きなほっけ。なんとか焼きました。
適度に身が締まっていて、旨みがぎゅっでした。

皮まで白い玉葱。辛みが少ない
ので、水にさらさなくても良い
とのことでスライスをパクッ。
新玉葱より辛くないかも。
でも玉葱の辛さには弱いので
数分だけ水にさらしました。
水にさらした真白にレモンドレッシングをかけました。


オリジナルチキンと真白を交互に食べるとグー。真白がチキンの
こってりを一気に爽やかにしてくれました。

加熱したらどうなるかな?
と思って作ってみました。
味がよくわかるように塩胡椒で。
あま〜い味仕上がりになって
いました。
● ソーセージとお野菜のバジル炒め


ソーセージと椎茸を炒め、水菜、ピーマン、バジル(フレッシュバジルと
オリーブオイルをフードプロセッサーにかけたもの)、塩、胡椒、ワイン、醤油を
入れて炒めました。

ぬか床に、足しぬかならぬ
生パン粉やらパンやら、塩麹と
いろいろ入っているぬか床。
なんだかいい感じ。
最近は、きゅうりが高いので
人参も入れています。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- 二日続けて、コロッケが食卓に (2014/09/28)
- 高槻ご当地味めぐり (2014/09/27)
- ケンタッキーと真白 (2014/09/14)
- おそうざい色々の夕ご飯 (2014/08/21)
- 祭りの後の夕ご飯 (2014/07/23)
蕎麦のパリパリのつづき
2014.09.14 (Sun)
先 週 日曜日の朝ご飯です 

お蕎麦を揚げて、かりんとうを作りました。
● お蕎麦 de かりんとう
お蕎麦を固めに茹でて水洗いし
水気をきって油で揚げました。
フライパンに、砂糖、水、
バニラエッセンスを入れて
沸騰させ、揚げたての蕎麦を
絡め、クッキングシートの
上に広げて冷ましました。

少し冷めた状態のものより、ひと晩置いたものの方が、
よりパリッパリで、おいしかったです。甘みは、少し冷めた
状態の方があったような気がします。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


お蕎麦を揚げて、かりんとうを作りました。

お蕎麦を固めに茹でて水洗いし
水気をきって油で揚げました。
フライパンに、砂糖、水、
バニラエッセンスを入れて
沸騰させ、揚げたての蕎麦を
絡め、クッキングシートの
上に広げて冷ましました。


少し冷めた状態のものより、ひと晩置いたものの方が、
よりパリッパリで、おいしかったです。甘みは、少し冷めた
状態の方があったような気がします。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- お蕎麦と天ぷら (2016/08/08)
- オクラで4品 (2015/09/30)
- 蕎麦のパリパリのつづき (2014/09/14)
- 蕎麦のパリパリと揚げ出し豆腐 (2014/09/13)
- 鴨鍋と鶏からの生姜醤油がけ (2014/09/06)
| HOME |