タコソースを使っていろいろ食べました

2014.09.07 (Sun)

       先 週 日曜日夕ご飯です

  530_201409011525333a0.jpg

   孤独のグルメを見て食べたかったガーリック枝豆を作って
   みました。


538_20140901152532730.jpg ● ガーリック枝豆
 だだ茶豆を塩ゆでし、
 ガーリック、オイル、塩
 胡椒で炒め、タコソースを
 絡めて仕上げました。枝豆を
 口に入れると「むふふ〜
 と笑い顔に。辛いんだけど
 ヤミツキになる味でした。

537_20140901152528952.jpg 539_20140901152527453.jpg


同じ番組中に出てきたガーリックシュリンプも作りました。

535_20140901152526e48.jpg 536_20140901152526ab8.jpg
オイル、ニンニク、パセリ、塩、胡椒、ワイン、むきえびを炒め、
タコソースを絡めました。お皿に盛りつけてタコソースをプラス。
プリプリのエビにパンチのある味。これまたビールがすすみました。


まだタコソースが残っていたので、揚げ物のソースとして使いました。

531_201409011526294f3.jpg 532_201409011526283a2.jpg
540_201409011526283cc.jpg ● おからナゲット
  揚げナス、豚ウデフライ

 おからナゲットは、おから、
 鶏モモ肉、玉葱、塩を
 フードプロセッサーにかけ
 成型して揚げ、食べる時は
 タコソースで。


チキンカツが食べたくて揚げました。こちらはブレンドソースで。

534_20140901152627d28.jpg 541_20140901152626c04.jpg
フライ衣は全粒粉、卵、生パン粉を使用。


542_20140901153922426.jpg 箸休めは、きゅうりの
 納豆ひしおのせ。

 納豆ひしおは、納豆、糀、
 醤油を同量で合わせて
 寝かせたもの。もろみの
 ような味がします。



以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
16:30  |  お弁当 鶏肉

キャベツトーストとチヂミ

2014.09.07 (Sun)

       先 週 日曜日朝ご飯です

130_2014083115183541c.jpg 131_20140831151835de7.jpg
132_2014083115183459a.jpg 133_201408311518349d0.jpg

ライ麦パン→チーズ→キャベツ+マヨをのせてオーブンで焼き、
焼き上がり前に溶けるチーズをのせてさらに焼きました。
パンをお皿にのせて、生ハム、ドライパセリをのせました。
(子どもたちは1枚ずつ、大人は半枚)



            お昼ご飯です

  150_20140831151833529.jpg

      お野菜たっぷり入りのチヂミを焼きました。


151_20140831151832294.jpg 152_201408311519148c4.jpg
韓国風お好み焼 チヂミ(お好みフーズ 広島県)の粉に水、卵を入れて混ぜて
しばらく置き、玉葱、人参、ネギ、ハムを入れて混ぜ合わせ、
たっぷりの油で両面焼き、最後にゴマ油をかけて仕上げました。
もう一枚は、チーズをのせ。

153_20140831151914214.jpg 154_20140831151913bc5.jpg
155_201408311519122b7.jpg
 カリカリに焼けたチヂミは
 うまうまでした。付属の
 コチュジャン入り特製たれも
 おいしくて〜
 子どもたちが気に入って
 いました。




  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
09:30  |  パン / コメ・粉類
 | HOME |