中学生の漢検の結果とステーキ
2014.09.05 (Fri)
先 週 金曜日の夕ご飯です 

すっかり忘れていたのですが・・・夏休み前に中学生が受験した
漢検の結果が返ってきました。
漢検の準2級に合格しました。
準2級は高校在学程度で対象の
漢字は1940字。毎日コツコツと
やっていた結果がでました。
次は2級(高校卒業・大学・一般程度
2136字)に挑戦するそうです。
中学校を卒業するまでに
とれたらいいな。
この日は、祝 合格でステーキにしました。

お肉はランプ肉70g/1枚ずつ。お肉に塩胡椒をたっぷりふって
ニンニクオイルで焼きました。

付け合わせは、玉葱、しめじ。玉葱、しめじを焼いて、醤油、酒、
みりん、だし汁で蒸し煮にし、お皿へ。汁が残ったので、目玉焼きを
作りました。
お肉の量は少ないけれど
旨みがいっぱいのお肉で
うまうまでした。
お野菜もお汁をすって
グー♪
ご飯は、ゆめびりかに
しました。
いつも食べているモクモク手作りファームさんのお米は新米待ち。
それがくるまで違うお米でつなごうと思って、これにしました。
たくさん買って口に合わないと悲しいので2合にしました。しかも
無洗米。無洗米は初めて使ったのですが、楽ですね〜

ぴかぴかに炊けました。子どもたちも、おいしいというので新米が
届くまでの2週間は、ゆめぴりかにしようと思います。
買いにいかなくっちゃ〜
副菜は、おからサラダときゅうりのぬか漬け。

おからサラダは、おから、ハム、きゅうりのぬか漬け、ゆで卵、
マヨ、塩、酢、胡椒を混ぜ合わせました。おからは華おから(椿き家
広島県)という商品を使用しています。キメが細かく、クセも少なめ、
おいしいので好きです。
とうさんが帰って来てから、とうさんのステーキを焼きました。
とうさんのは目玉焼きNGにつき目玉焼きなしでした。
食前に、食前酒を用意しました。食前酒は、ニューピオーネと
ローズヒップを白ワインで数日つけておいたもの。


白ワインが紅茶色に染まりました。味は、ちょっと甘めで食前酒に
ぴったりでした。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


すっかり忘れていたのですが・・・夏休み前に中学生が受験した
漢検の結果が返ってきました。

準2級は高校在学程度で対象の
漢字は1940字。毎日コツコツと
やっていた結果がでました。
次は2級(高校卒業・大学・一般程度
2136字)に挑戦するそうです。
中学校を卒業するまでに
とれたらいいな。
この日は、祝 合格でステーキにしました。


お肉はランプ肉70g/1枚ずつ。お肉に塩胡椒をたっぷりふって
ニンニクオイルで焼きました。


付け合わせは、玉葱、しめじ。玉葱、しめじを焼いて、醤油、酒、
みりん、だし汁で蒸し煮にし、お皿へ。汁が残ったので、目玉焼きを
作りました。

旨みがいっぱいのお肉で
うまうまでした。
お野菜もお汁をすって
グー♪
ご飯は、ゆめびりかに
しました。
いつも食べているモクモク手作りファームさんのお米は新米待ち。
それがくるまで違うお米でつなごうと思って、これにしました。
たくさん買って口に合わないと悲しいので2合にしました。しかも
無洗米。無洗米は初めて使ったのですが、楽ですね〜


ぴかぴかに炊けました。子どもたちも、おいしいというので新米が
届くまでの2週間は、ゆめぴりかにしようと思います。
買いにいかなくっちゃ〜
副菜は、おからサラダときゅうりのぬか漬け。


おからサラダは、おから、ハム、きゅうりのぬか漬け、ゆで卵、
マヨ、塩、酢、胡椒を混ぜ合わせました。おからは華おから(椿き家
広島県)という商品を使用しています。キメが細かく、クセも少なめ、
おいしいので好きです。
とうさんが帰って来てから、とうさんのステーキを焼きました。
とうさんのは目玉焼きNGにつき目玉焼きなしでした。
食前に、食前酒を用意しました。食前酒は、ニューピオーネと
ローズヒップを白ワインで数日つけておいたもの。





白ワインが紅茶色に染まりました。味は、ちょっと甘めで食前酒に
ぴったりでした。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- トンテキとバタークリームケーキ (2014/11/21)
- 遠くに離れているけどお赤飯 (2014/09/30)
- 中学生の漢検の結果とステーキ (2014/09/05)
- 記念日の夕ご飯は昔懐曲で (2014/08/25)
- トンテキ 付け合わせは水ナス (2014/06/06)
ネスパでランチ
2014.09.05 (Fri)
先週の金曜日は高校生と本屋さんへ。その前に腹ごしらえをしようと
大阪第3ビルB2のネスパさんへ。
13時頃に行ったのですが、すぐには座れず少し待って中に入りました。
このお店で食べたかったものは、コロペットという料理。メニューを
探すとコロペットのランチが1種類だけありました。1200円・・・
私たちには ちょっと高め。ということで、コロペットのランチ1人前と、
ランチの玉とん(スープ、ライス付き)を1人前注文しました。
● スープ
私のスープはぬるめ。高校生
のは「あつっ、熱すぎる〜」と
思わず声が出てしまう熱さ。
いくら猫舌でも、そんなに?
と思い一口もらったら、熱々。
こ・これは交換しよう♪
おいしく感じる温度のスープを
楽しむことができました。
● 玉とん
衣がサクサク、中のお肉にも
しっかり味がついていて
うまうまでした。おろしも
いい仕事をしていました。
これは、またリピしたい感じ。
サラダはコロペットランチ用。
シャキシャキのお野菜に
真っ白なマカロニパスタ。
糖質を意識した食生活中に
つき、パスタは高校生の
もとへ。
● ハヤシライス
コロペットランチでは、
ご飯はチキンライスかハヤシ
ライスになるそうで、ハヤシ
ライスを選択。高校生は
玉とんのライスとハヤシライスを
2皿食べることになったの
ですが、良いたべっぷりでした。
お待ちかねのコロペット。
「海老、牛、豚、鶏のどれに
しますか」とお店の方に
聞かれ、お店の方が真っ先に
言った海老にしました。
プレートには、コロペット、
オムレツ、ジャガイモ、
人参、オクラがのって
いました。
コロペットをカットして
みました。サクサク衣に
包まれた海老。その中には
とろ〜りとした白いソースが
入っていました。
クリームコロッケの贅沢版
かな。
コロペット半分、オムレツ半分、サラダ、スープ、玉とん2切れを食べ、
それ以外は高校生が全部食べてくれました。おかげで、残すことなく
食べたみたかったコロペットを体験することができました。
堂島アバンザのジュンク堂に
行くときに出会ったくまモンと
キタノザウルス。人がいなかった
ので、いっしょに記念撮影を
しました。
本屋では、参考書を買いました。
中学生の分もたっぷり。
ちゃんと使ってね。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は金曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。
大阪第3ビルB2のネスパさんへ。


13時頃に行ったのですが、すぐには座れず少し待って中に入りました。
このお店で食べたかったものは、コロペットという料理。メニューを
探すとコロペットのランチが1種類だけありました。1200円・・・
私たちには ちょっと高め。ということで、コロペットのランチ1人前と、
ランチの玉とん(スープ、ライス付き)を1人前注文しました。

私のスープはぬるめ。高校生
のは「あつっ、熱すぎる〜」と
思わず声が出てしまう熱さ。
いくら猫舌でも、そんなに?
と思い一口もらったら、熱々。
こ・これは交換しよう♪
おいしく感じる温度のスープを
楽しむことができました。

衣がサクサク、中のお肉にも
しっかり味がついていて
うまうまでした。おろしも
いい仕事をしていました。
これは、またリピしたい感じ。

シャキシャキのお野菜に
真っ白なマカロニパスタ。
糖質を意識した食生活中に
つき、パスタは高校生の
もとへ。

コロペットランチでは、
ご飯はチキンライスかハヤシ
ライスになるそうで、ハヤシ
ライスを選択。高校生は
玉とんのライスとハヤシライスを
2皿食べることになったの
ですが、良いたべっぷりでした。

「海老、牛、豚、鶏のどれに
しますか」とお店の方に
聞かれ、お店の方が真っ先に
言った海老にしました。
プレートには、コロペット、
オムレツ、ジャガイモ、
人参、オクラがのって
いました。

みました。サクサク衣に
包まれた海老。その中には
とろ〜りとした白いソースが
入っていました。
クリームコロッケの贅沢版
かな。
コロペット半分、オムレツ半分、サラダ、スープ、玉とん2切れを食べ、
それ以外は高校生が全部食べてくれました。おかげで、残すことなく
食べたみたかったコロペットを体験することができました。

行くときに出会ったくまモンと
キタノザウルス。人がいなかった
ので、いっしょに記念撮影を
しました。
本屋では、参考書を買いました。
中学生の分もたっぷり。
ちゃんと使ってね。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は金曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援
