骨付き鶏モモ肉の塩胡椒焼き
2014.05.13 (Tue)
先 週 火曜日の夕ご飯です 

GWの最終日(トリ)だったので、鶏料理にしました。
● 骨付き鶏モモ肉の塩胡椒焼き
骨に沿って切り目を入れて火が
通りやすいようにし、漬物塩
(めかぶ調味料入り)をふってしばらく
置き、皮目から焼きました。
ひっくり返して、日本酒を
入れて酒蒸ししました。
焼けた骨付き鶏モモ肉を皿にのせ
紅塩と黒胡椒をふりました。
付け合わせはベビーリーフ。
プリプリ仕上がりの鶏モモを
がっつりお口に入れて頬張り
ました。・・・旨汁ジュワッで
口の中をやけどしてしまいました。
● 新じゃがの素揚げ
洗って水分を取って揚げ、
塩をふりました。
● タコの唐揚げ
天ぷら衣に青のりを入れて
揚げました。
淡路産のタコは、プリプリ
でした。
● うら巻き
骨付き鶏モモ肉を持ちつつ
ご飯も食べられるように
うら巻きにしました。
ご飯は、ワカメご飯。
長かったような、そうでなかったようなGWが終わりました。
次の日からは、お弁当作り生活スタートです。起きられるかな。。。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に
参加中です。お手数ですが1日1回のクリックを
お願いします。更新の励みになります


GWの最終日(トリ)だったので、鶏料理にしました。

骨に沿って切り目を入れて火が
通りやすいようにし、漬物塩
(めかぶ調味料入り)をふってしばらく
置き、皮目から焼きました。
ひっくり返して、日本酒を
入れて酒蒸ししました。

紅塩と黒胡椒をふりました。
付け合わせはベビーリーフ。
プリプリ仕上がりの鶏モモを
がっつりお口に入れて頬張り
ました。・・・旨汁ジュワッで
口の中をやけどしてしまいました。

洗って水分を取って揚げ、
塩をふりました。
● タコの唐揚げ
天ぷら衣に青のりを入れて
揚げました。
淡路産のタコは、プリプリ
でした。

骨付き鶏モモ肉を持ちつつ
ご飯も食べられるように
うら巻きにしました。
ご飯は、ワカメご飯。
長かったような、そうでなかったようなGWが終わりました。
次の日からは、お弁当作り生活スタートです。起きられるかな。。。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

参加中です。お手数ですが1日1回のクリックを
お願いします。更新の励みになります

- 関連記事
-
- 鶏ミンチ、鶏モモ、鶏なんこつ (2014/05/24)
- 焼き鳥とその他いろいろ (2014/05/17)
- 骨付き鶏モモ肉の塩胡椒焼き (2014/05/13)
- 筑前煮リメイク献立 (2014/02/04)
- 鶏の唐揚げの献立 (2014/01/28)
やきとり正起屋でランチ
2014.05.13 (Tue)
先週の火曜日は、子どもたちといっしょにランチに行って来ました。
「ランチは何にしようかな? 」
「今日はGWのトリ(最終日)
だから鶏はどう? 」と
いうことで・・・鶏料理の
お店にしました。
やきとり正起屋
(大阪市北区 WHITY梅田店)
● やきとり丼(赤だし、漬物つき)
焼き鳥とつくねがのっていて
ご飯には焼き鳥のたれが
かかっていて、がぜん食欲を
刺激されました。これは
中学生が選んだのですが
「ちょっとちょうだい〜」
と、みんなから取られ放題。
● とり弁当( 鶏ガラスープ付き)
甘め濃いめのそぼろに、卵、
そして、ぎっしりのご飯。
高校生が、量が多いな〜と
苦戦しつつ食べていました。
● 湯豆腐定食
ご飯、湯豆腐、揚げ物(鶏、ししとう、
うずらなど)、サラダ、漬物。
みんなで分けて食べました。
鶏ガラみそスープ仕立て? の
湯豆腐は初めてでした。
お汁を最後まで飲み干して
しまいました。

ランチメニュー以外に、正規のメニューも注文できるとあって、
ビールを飲みつつ、焼き鳥を食べている方が多かったです。
焼き鳥にビール〜いいな〜♪
食後のデザートはアイスクリーム。いつもは素通りすることが多いの
ですが、この看板に吸い寄せられて、ダブルを購入。

ストロベリーショートケーキ、オレンジソルベを中学生がセレクト。
こってりしたものを食べたから、オレンジソルベにしたとのこと。
ストロベリーショートケーキ、オレンジソルベをいっしょに食べるのも
おいしかったです。
さて、今回のお出かけのもう一つのお目当ては、大阪駅上5Fの時空の
広場で開催中(6月30日まで)の「Meet the SMILE トリックアートサーカス
から驚きが笑顔に変わる〜」の3Dトリックアートと一緒に写真を
撮ることでした。
床に描かれた3Dトリックアートが
何カ所かありました。
所定の位置に立ってカメラを
構えると床に描かれた絵が
立っているように見えます。
子どもたちに、そこに立って
もらうとアートと一体化した
写真が撮れるはず。
子どもたちに、写真を撮るよ〜
と言ったら、高校生だけ
行ってくれました。恥ずかしがり
屋の中学生は、断固拒否。
大勢の人の前で、大きなアートの
上に立つのは恥ずかしいとのこと。
高校生の写真を数枚撮って、おしまい。本日の大イベントだったん
だけどなぁ。
移動しながら、先ほどの3Dトリックアートを写真に撮りました。

( 絵を横側から撮りました ) ( 絵を上部から撮りました)
こうして、GW最終日のお出かけはおわりました。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は、火曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に
参加中です。お手数ですが1日1回のクリックを
お願いします。更新の励みになります

「今日はGWのトリ(最終日)
だから鶏はどう? 」と
いうことで・・・鶏料理の
お店にしました。
やきとり正起屋
(大阪市北区 WHITY梅田店)

焼き鳥とつくねがのっていて
ご飯には焼き鳥のたれが
かかっていて、がぜん食欲を
刺激されました。これは
中学生が選んだのですが
「ちょっとちょうだい〜」
と、みんなから取られ放題。

甘め濃いめのそぼろに、卵、
そして、ぎっしりのご飯。
高校生が、量が多いな〜と
苦戦しつつ食べていました。

ご飯、湯豆腐、揚げ物(鶏、ししとう、
うずらなど)、サラダ、漬物。
みんなで分けて食べました。
鶏ガラみそスープ仕立て? の
湯豆腐は初めてでした。
お汁を最後まで飲み干して
しまいました。


ランチメニュー以外に、正規のメニューも注文できるとあって、
ビールを飲みつつ、焼き鳥を食べている方が多かったです。
焼き鳥にビール〜いいな〜♪
食後のデザートはアイスクリーム。いつもは素通りすることが多いの
ですが、この看板に吸い寄せられて、ダブルを購入。


ストロベリーショートケーキ、オレンジソルベを中学生がセレクト。
こってりしたものを食べたから、オレンジソルベにしたとのこと。
ストロベリーショートケーキ、オレンジソルベをいっしょに食べるのも
おいしかったです。
さて、今回のお出かけのもう一つのお目当ては、大阪駅上5Fの時空の
広場で開催中(6月30日まで)の「Meet the SMILE トリックアートサーカス
から驚きが笑顔に変わる〜」の3Dトリックアートと一緒に写真を
撮ることでした。

何カ所かありました。
所定の位置に立ってカメラを
構えると床に描かれた絵が
立っているように見えます。
子どもたちに、そこに立って
もらうとアートと一体化した
写真が撮れるはず。

子どもたちに、写真を撮るよ〜
と言ったら、高校生だけ
行ってくれました。恥ずかしがり
屋の中学生は、断固拒否。
大勢の人の前で、大きなアートの
上に立つのは恥ずかしいとのこと。
高校生の写真を数枚撮って、おしまい。本日の大イベントだったん
だけどなぁ。
移動しながら、先ほどの3Dトリックアートを写真に撮りました。


( 絵を横側から撮りました ) ( 絵を上部から撮りました)
こうして、GW最終日のお出かけはおわりました。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は、火曜日の夕ご飯です。

参加中です。お手数ですが1日1回のクリックを
お願いします。更新の励みになります

- 関連記事
-
- 惣菜バイキング 咲くら de ランチ (2014/07/02)
- 鷹の巣 de ランチ (2014/06/15)
- やきとり正起屋でランチ (2014/05/13)
- 目玉焼きのせオープントーストとサイゼリヤ (2014/04/15)
- 新梅田食堂街 四季 (2014/03/21)