子どもの日の夕ご飯はお肉
2014.05.12 (Mon)
子どもの日の夕ご飯です 

子どもの日は、雨でどこにも遊びに行けず。
その分、夕ご飯は豪華にしました。
● ステーキ
GW中は、お肉の特売の店が
多かったのでお店巡りをして
予算に合うもの購入しました。
ただ・・・全員のお肉を同じ
部位にしたかったけど、揃い
ませんでした。
お肉は塩胡椒をして焼きました。(途中、酒蒸し)
付け合わせは、椎茸焼きと厚揚げと野菜のチーズ煮。
まず、椎茸を焼き、椎茸に
火が通ったら、新キャベツ、
新玉ねぎ、専醤、塩をいれて
蒸し焼きにしました。
椎茸を取り除き、赤ピーマン、
チーズを入れてさらに蒸し
焼きにしたらできあがり。


( 子ども用のサーロイン ) ( 大人用のイチボ )
お肉のグラム数はほぼ同じだったのですが、サーロインは薄めカット、
イチボは厚めカットでした。サーロインの方は皿からはみ出て
迫力がありました。食べてみると脂ものっていて、いい感じ。
イチボの方は、赤身が多いので、噛むほどにうまさがやってきました。
脂もしつこくないので、ペロリといけました。
デザートは、プリン。
こいのぼりのデコサービスが
うれしかったです。
このプリンは、カスタードを
食べている感じの味でした。
翌朝は、シュークリームを
食べました。
プリンを食べたときに
シュークリームもいける
かな? と思いましたが、
朝ご飯の用意をしていなかった
ので、翌日食べることに。
朝ご飯は、楽ちんでした。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくだってありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に
参加中です。お手数ですが1日1回のクリックを
お願いします。更新の励みになります


子どもの日は、雨でどこにも遊びに行けず。
その分、夕ご飯は豪華にしました。

GW中は、お肉の特売の店が
多かったのでお店巡りをして
予算に合うもの購入しました。
ただ・・・全員のお肉を同じ
部位にしたかったけど、揃い
ませんでした。
お肉は塩胡椒をして焼きました。(途中、酒蒸し)
付け合わせは、椎茸焼きと厚揚げと野菜のチーズ煮。

火が通ったら、新キャベツ、
新玉ねぎ、専醤、塩をいれて
蒸し焼きにしました。
椎茸を取り除き、赤ピーマン、
チーズを入れてさらに蒸し
焼きにしたらできあがり。




( 子ども用のサーロイン ) ( 大人用のイチボ )
お肉のグラム数はほぼ同じだったのですが、サーロインは薄めカット、
イチボは厚めカットでした。サーロインの方は皿からはみ出て
迫力がありました。食べてみると脂ものっていて、いい感じ。
イチボの方は、赤身が多いので、噛むほどにうまさがやってきました。
脂もしつこくないので、ペロリといけました。

こいのぼりのデコサービスが
うれしかったです。
このプリンは、カスタードを
食べている感じの味でした。

食べました。
プリンを食べたときに
シュークリームもいける
かな? と思いましたが、
朝ご飯の用意をしていなかった
ので、翌日食べることに。
朝ご飯は、楽ちんでした。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくだってありがとうございました。

参加中です。お手数ですが1日1回のクリックを
お願いします。更新の励みになります

- 関連記事
-
- 父の日の夕ご飯と糖質オフピザ (2014/06/22)
- 母の日の夕ご飯は居心伝で (2014/05/18)
- 子どもの日の夕ご飯はお肉 (2014/05/12)
- 大阪の桜12 毛馬桜之宮公園 (2014/04/12)
- とうさん地方の桃の節句 (2014/04/10)
うどんすき風やきうどん
2014.05.12 (Mon)
先 週 月曜日の朝ご飯です 

この日は端午の節句だったので柏餅を食べました。
お昼ご飯です

土曜日の夕ご飯ですき焼きを食べたのですが、うどんすきを
しなかったので、今回作りました。焼きうどんだけど・・・。
● うどんすき風やきうどん
新キャベツと新玉ねぎを
炒め、牛こま、うどん、
専醤(鹿児島で一番甘い醤油)を入れて
炒め、塩で味を調えました。
専醤恐るべし。砂糖やみりんが
入っていないのに、甘い。
すき焼きのタレみたい。
これに牛こま効果で、
焼きうどんなんだけど
うどんすき風になりました。
溶き卵で食べるとさらに
そんな雰囲気に。
その他、ホットプレートに
のっているのは
・フランクフルト
・黄さんの手造りキムチ
チーズのせ焼き
とろり〜と溶けたチーズと
キムチを合わせて食べると
幸せ気分。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は月曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に
参加中です。お手数ですが1日1回のクリックを
お願いします。更新の励みになります



この日は端午の節句だったので柏餅を食べました。
お昼ご飯です


土曜日の夕ご飯ですき焼きを食べたのですが、うどんすきを
しなかったので、今回作りました。焼きうどんだけど・・・。

新キャベツと新玉ねぎを
炒め、牛こま、うどん、
専醤(鹿児島で一番甘い醤油)を入れて
炒め、塩で味を調えました。

入っていないのに、甘い。
すき焼きのタレみたい。
これに牛こま効果で、
焼きうどんなんだけど
うどんすき風になりました。
溶き卵で食べるとさらに
そんな雰囲気に。

のっているのは
・フランクフルト
・黄さんの手造りキムチ
チーズのせ焼き
とろり〜と溶けたチーズと
キムチを合わせて食べると
幸せ気分。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は月曜日の夕ご飯です。

参加中です。お手数ですが1日1回のクリックを
お願いします。更新の励みになります

- 関連記事
-
- 味噌焼きうどん (2021/09/07)
- うどんすき風やきうどん (2014/05/12)
- 津山風焼きうどん & 豚キムチチャーハン (2012/04/10)
- 焼きうどん (2010/06/13)